dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Illustrator CC、Windows8の環境です。
異なるオブジェクトのパス上に、それぞれに、アンカーポイントを付加し、それらを重ねたいのですが、
どうしても重なりません。どのようにすればいいのでしょうか?

試した方法
「(スマートガイドを利用)一方のアンカーポイントを選択ツールで選択し、ドラッグ。他方のアンカーポイントに重なった場合に、▲が△に変わるので、その時点で
マウスのボタンを離す」

その工程を動画にしました。ご参照ください。

A 回答 (3件)

Illustrator CCを使った事ないので、一般的なイラレのやり方として、



そんな時の為に「ガイド」機能があると思う。

動画で一個目の丸にアンカーポイント作った時に、その作ったポイントに対して縦横のガイドを引いて、そのポイントが縦横2本の線の交点になるようにする。(要はそのポイントに向けて縦と横の2本のガイドを引けば良い)後はガイドに添うような環境設定になっていれば、二個目の丸にアンカーポイント追加して後で、丸を選択してそのガイドの交点に近づけていけば、円がガイドの交点に触れた時や、円のそれぞれのアンカーポイントに触れた時、動かしている円の中点が交点の位置に来た時など、それぞれの部分と交点とが重なった時に一旦止まるので、マウス操作で簡単にお望みの事が出来ると思う。

こういう時はスマートガイドじゃなくて、ガイドを利用したら簡単ですよ。アンカーポイントの位置に合わせたいのなら、1本のガイドでも可能だけど、縦横2本の交点で合わせた方が慣れないうちはやり易いのでは?

新バージョンでのガイドの引き方は知らないけど、多分定規を表示して、定規の部分からドラックで引ける従来のやり方が可能なのでは????
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイントにスナップにチェックは入れているのですが、マウスのボタンを離したら、ずれるんです。…そもそも、アンカーポイント同士を重ねるなんてこと想定されていないのでしょうか…。

お礼日時:2013/12/27 06:26

アンカーポイントとアンカーポイントは


通常スナップするはずです。
(「表示」→「ポイントにスナップ」にチェックは入ってますか?)


拡大しても合わせづらい時は
アウトライン表示(ctrl+Y)にしてからやるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。アウトラインに変換してやってみたのですが、どうもぴったりとはいかないようです。ありがとうございました。模索してみます。

お礼日時:2013/12/27 06:24

あんさん、重ねて一体何をしたいんでっか?


やりとぉ~事判らんと教えれんのでっけど???
普通はのぉ~、オブジェクトを重ねて「パスファインダ」での加工でっけど?
なんで先にやのぉ~、パス切りが必要かが判りまへん。
意味のぉ~作業と思われまっけど??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。オブジェクト同士をきれいに接触させたいと考えたのです。手動で、たぶんできるのでしょうが、数値的にぴったりと接触させる方法を模索していました。2つのオブジェクトだけだと、配列・分配で対応できるのですが、俵状に、円を複数個積み上げてゆくように接触させようとすると、うまくいきませんでした。あれこれやってみます。

お礼日時:2013/12/27 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!