No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
東京湾アクアラインとは、海に浮かぶ「海ほたるPA」を挟んで川崎側に約10kmのトンネルと木更津側に約5kmある橋によって構成されている有料の自動車専用道路(NEXCO東日本が管理)です。
アクアラインについて(海ほたるネット)
http://www.umihotaru.com/about/
>ゲートブリッジというのはお台場の橋ですか?
東京ゲートブリッジはいわゆる「お台場地区」(港区台場、品川区東八潮、江東区青海および有明)よりさらに南側にある橋で江東区若洲と中央防波堤地区を結んでいる一般道路の橋です。「お台場地区」に近い橋はレインボーブリッジで橋の上部は首都高11号台場線、下部は一般道路の東京港臨港道路と新交通システムのゆりかもめ、それと遊歩道で構成されています。
東京ゲートブリッジ(東京都港湾局HP)
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/kanko/gatebridg …
レインボーブリッジ(首都高速道路HP)
http://www.shutoko.jp/fun/lightup/rainbowbridge/
ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
東京湾アクアライン
神奈川県川崎市から東京湾を横断して千葉県木更津市へ至る高速道路である。
ゲートブリッジ
東京港第三航路(東京東航路)を跨ぎ中央防波堤外側埋立地と江東区若洲を結ぶ橋梁である。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/03 00:26
説明ありがとうございます。
アクアラインは千葉と神奈川を海で結ぶ道路で、確か途中に海ほたるという丸い建物がありますよね。
ゲートブリッジは都内を橋で結ぶ道路という訳ですね。
No.2
- 回答日時:
東京湾アクアラインは、神奈川県から東京湾を横断して千葉県につながる高速道路です。
海をまたいでいるので、大きな橋やトンネルなどがあります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …
東京ゲートブリッジは、東京港をまたいでいる橋です。形状が恐竜に似ていることから恐竜橋とも呼ばれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …
お台場の橋は、レインボーブリッジと呼ばれています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4% …
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
福島から、ディズニーランドに...
-
静岡から千葉市までのルート
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
首都高は高いので使いたく無い...
-
東北自動車道待ち合わせ場所
-
三浦海岸への車での行き方について
-
練馬~池袋 川越街道の渋滞回...
-
日曜日の京葉道路、14号、357号...
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
羽田空港への行きかたを教えて...
-
ディズニーランドへの行き方を...
-
東京近郊の連泊の駐車場につい...
-
井荻トンネルができる以前の環...
-
旅行で栃木県に行きます
-
筑波山つつじヶ丘駐車場の入場時間
-
国道17号が地図上に2つある...
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
日光・鬼怒川の混雑状況。月曜...
-
駐車したまま海が見える都内の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福井―東京を車で往復するのは無...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
首都高速道路の外壁が低い件
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
保土ヶ谷バイパスを使わず一般...
-
京葉道と湾岸線どっちが早い?
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
静岡県浜松市から東京ディズニ...
-
平日の朝、八王子から横浜まで...
-
千鳥(大田区)から関越自動車道...
-
保土ヶ谷バイパスについて
-
埼玉の蓮田市から鴨川シーワー...
-
お盆に横浜から成田まで車で行...
-
埼玉県の川越方面から東京ディ...
-
横浜から東北道に入る行き方を...
-
東京ディズニーランドへの行き方
-
第三京浜の多摩川橋は徒歩で渡...
-
環八の混むところ
-
ディズニーランドへの行き方を...
-
金曜日の夜の首都高の渋滞について
おすすめ情報