dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Illustratorで、本来クローズドになっていなければならないパスで、終わりのポイントがうっかり連結されていない場合の修正をやっています。
たくさんのパスの中から、クローズドパスになっていないものを選択(検索?)する方法ってありますか?
(クローズドになっていないと、中マドなんかの時おかしくなるので困るのです)
明らかに繋がってないのはわかりやすいのでいいのですが、見た目に一見クローズドになっていて、でも実は繋がっていないものを探すのが大変です。
一つ一つのポインタにペンツールを合わせてみていると日が暮れます。
なにかいい方法があったら教えてください。
Illustratorは8.0です。

A 回答 (3件)

そうした必要に迫られた経験はなかったのですが、どうすればいいかちょっと考えてみました。



一発ですべてのオブジェクトのチェックの方法は思いつかないのですが、一つ一つであれば、フィルタ>スタイライズ>矢印にするをかけるとわかるようです。
そのオブジェクトが、クローズドパスだと「オープンパスを選択してください」のエラーメッセージが出ます。
最初のひとつを選択して、上記フィルタを適用し、以降は、Ctrl+Eで次々にチェックしていくという手はいかがでしょうか。アンカーポイントをひとつづつチェックするよりは、ましだと思います。
(蛇足ですが、オープンパスで矢印になってしまったときは、もちろんアンドゥです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その方法で試してみました。
そうしたら、全選択でもいけました!
エラーも出ることなく、矢印になったものだけ選択された状態になりました。
これこそ、私が求めていた状態ですよね。
で、まず最初にレイヤーごとコピーしてそのレイヤーのオブジェクトを全選択、フィルタをかけ、矢印になって選択されたオブジェクトをロック、残ったオブジェクトを削除、ロック解除で矢印パスだけ残し、それをガイドにコピー元のレイヤーの修正をしてみました。バッチリです!
ちゃんとやったつもりがけっこう矢印ありました。助かりました。これからはこれでやってみます!

お礼日時:2004/04/27 21:58

コマンド+Jで開いているアンカーポイントどうしが連結されます。


クローズドにしないといけないオブジェクトを選択して コマンド+Jで片っ端から閉じていけばよいのではないでしょうか?
すでに閉じているオブジェクトに関しては、アラートが出るだけなので無視すればよいです。
いちいち調べなくてもいけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、もちろんコマンド+Jでやってるのですが、
繋がってない2つのポイントを選択しなきゃいけないじゃないですか。
地図で水部(河川とか海)の修正をしていて、けっこう複雑な形状でポイントの数が何万とあるので、
クローズドにしなければならないポイントを探すのにペンツールをポイントに合わせて探していたのですが、
それを片っ端からやるのはちょっと…。
気が遠くなるし、効率も悪いし、見落としも多いにあるので、
なにか一発で探せる方法はないかなーと思ってお尋ねしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/27 22:13

こんにちは!



illashigeさんのアイディアは素晴らしいですね。
とても参考になりました。

そこで私もやってみたのですが、複数選択して適応しても出来るようです。
しかも「オープンパスを選択してください」のメッセージも出ることなく適応できるものだけ矢印になります。
更に、矢印になったものだけが選択された状態で残りますので背面にあるものでも確認できます。

後は矢印になったものを紙にチェックして一度戻るだけで済みますね。

とにかく、illashigeさんに感謝です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

複数選択でもいけましたね!
私としては、オブジェクト→選択→オープンパスの選択、なーんていうのがあると便利なのに…と
思っていましたが、
illashigeさんの方法の方が、繋がってない箇所までわかるので助かります。
yayopixさんも試してくださってありがとうございます。

お礼日時:2004/04/27 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!