dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のオリジナル曲を配付するのですが、その際に一工夫したいと思います。

オーディオで再生出来ることが第一の条件ですが、
PCで再生した時に、トラック情報や、アーティスト名(僕)、ジャケットの写真など、
あたかも、CDDBで取得したようなフリをしたいので、
オーディオデータをCD-Rに焼くときに、
トラック情報と、できればジャケット画像ファイルも一緒に焼いて、WMP等でCDを再生した時に、曲名等がうまい具合に表示させられると嬉しいのです。

既製品のCDですと、勝手にジャケット画像とか、ダウンロードしてフォルダに入ったりしているので、
手動でもこのようなことができるかも!?と思い質問しました。
アドバイスお願いします。

もし、全部の要求を満たすのが困難であれば、曲名だけでもなんとかなりませんでしょうか?

A 回答 (1件)

曲名だけなら「CD-TEXT」でタイトルを記録することができ、対応しているCDプレーヤならばそれを表示することができます。


既存のCDでジャケット写真などが表示できるのは、メジャーなCDなどの場合で、CDの情報を元にインターネット経由でダウンロードされます。したがって、CDに記録されているわけではありません。
したがって、自主レーベルのCDの場合は無理だと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!