
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
何ともねじまがったお考えをお持ちなのですね。
なんか、人として怖くないですか??
人間を飼うって言えちゃう人って…。
大手で働く女性の友人関係って多分充実したものではなく、友人がいるぞっていう自己満の集まりに思いますし、しかも、よっぽどいいって言っちゃう神経ってすごいなあとただ思うんですけど。
歯科医をしている友人が言っていましたけど、結局は外見で選ぶって言っていました。
大手に努めている男性が、女にも同等を求めているとは限りませんよ!
話はそれましたが、女性も高収入目的で彼に近づいているわけだからどっちもどっちだとは思いませんか?
そう思うと、彼は一概に「飼う」なんて言えないと思いますし、そういっている彼がかわいそうに見えませんか?
No.13
- 回答日時:
結婚する相手によっては、そういう事もあるのかもしれません。
日本はまだまだ男性中心の社会ですから。逆に「結婚が一人で生きていけないダメ男を手なずける制度」になっていると、感じる女性もいるはずです。No.12
- 回答日時:
そもそも結婚のメリットって 何なんでしょう?
「経済面」でしょうか?
「楽が出来る」ってことでしょうか?
「寂しさをまぎらせられる」という 感情でしょうか?
…そんなものが結婚のメリットだとしたら
何て 小さいことなんでしょう!
結婚によって 誰かを幸せにする喜びとか
誰かと一緒に 家庭を作っていく幸せとか
そういう はるかに大きな
人としての生甲斐みたいなもののことを
想像もできないで、
「結婚にメリットないし~」とか言っている人って
目先の利益だけしか 考えられない
すごく自分勝手な人じゃないでしょうか。
目先の利益だけ考えて 専業主婦を目指す人とか、
目先の利益が見えないからと言って 結婚しない人とか、
そういう 自分勝手な女性が その男性の近くに
たまたま 多かったのでしょうね。
だから、
「結婚は1人では生きていけないダメ女を飼う制度なの?」
なんて言う、嫌われ発言を その男性はしてしまったのでしょう。
そんな発言をする男性がいたら
私だったら こう言い返すかなあ。
「一人で生きていけないダメ女と
それに騙されるダメ男が くっついて作る家庭よりも、
一人でも生きていける自立した男女が
互いを尊重しながら作る家庭の方が
私は いいなあって思いますよ。」
って。
No.11
- 回答日時:
共働きではなく、専業主婦で、ってことであればメリット、デメリットで考えたら、正直事実だと思います。
(共働きでも、女性側がパートタイム労働などの簡単な労働な場合に限る)
現代の常識では、過去の
「男は女を養うもの、女は家庭を守り、男を支え、子を育てるもの」
という話は通用しません。
昔の女性って、すごく悪い言い方をすれば、旦那の召使いでした。
私の家が典型的なガンコ親父と、三つ指ついてそれに従う妻…という感じでした。
毎日姉と私を育て、広い一軒家を掃除し、庭の手入れ、洗濯、炊事、ご近所づきあい、各種手続きなどなど…母が友達と昼間にちょっとしたお食事をしているところなど、数えるほどしか見ていません。
普通に働いているサラリーマンと同じか、ヘタしたらそれ以上の忙しさだと思います。
その上、旦那の言いつけは絶対だったわけです。
代わりに、一切社会に出て働く必要はないわけです。
当時のほとんどの男性は、妻一人養うくらいの稼ぎはありましたし、逆に女性側は「私は召使いなんてイヤ!」と思ったとしても、社会進出の道は狭く、あらゆる面で一人で生きていきにくい時代でした。
現代は違います。
女性は、男性と変わらず、その気になれば一生一人で生きていくこともできます。
嫌なのに無理して男性に媚を売って、養ってもらう必要はないわけです。
家事自体もあまり手間がかからなくなりました。
洗濯なんかはスイッチを入れるだけ。
昔のように広い家なんてないから掃除も楽。ご近所づきあいもない。核家族化が進んでいるから親戚づきあいもない。相手のご両親との関係に苦慮することもない。
子供を生まなくてもいいし、生んだとしても一人産めば十分。二人生めを早く産め!だなんて言われません。
家の事をしっかりやっても時間は余ります。
主婦業は、圧倒的に楽になりました。
その代り、男性の給与は下がりました。専業主婦として嫁を養える男性なんて、今ではほんの一握りです。
大変な主婦業をこなす代わりに、一生養ってもらえるという相応の報酬をもらえた女性
収入の大半を支払う代わりに、家の事一切を押しつけることのできた男性
昔は、男女ともに選択の余地が無いという問題はありつつも、バランスが取れていました。
現在は、専業主婦というのは女性に有利すぎるシステムです。
じゃあ共働き?
と考えると、結婚のメリットはお互いありませんよね。
そんな現代、あえて結婚を選択するカップルは、きっと純粋に愛によるものか、より打算的なものかの二極化になっていると思いますよ。
No.10
- 回答日時:
正しいと思いますよ。
非婚化が進んだのは
女性も男性に寄生せずとも生きていけるようになったからが一番大きいわけで。
怠け者の女性が学生時代から専業主婦願望を抱えている
たしか20代前半で専業主婦になりたい女性が6割ぐらいいるのにたいし
専業主婦を求める20代男性は10%台だった。
その理由は家事労働なんていうのは今は道具がする時代で
主婦の必要性が皆無だからというのがトップでした。
こういう事からも自立している女性ほどお一人様が多いです。
一番たち悪いのは働きたくないから結婚し専業主婦になった。
そこまでは個人の勝手でよいと思いますが
そこで離婚された場合です。
離婚されると負担は母子手当てなど赤の他人の税金にきますからね。
そうされるといい迷惑ですよ。
離婚さえしないなら他人の家庭なんてどうでもよいです。
No.9
- 回答日時:
そう言われれば、そうなのかもしれません。
あくまで、ものの見方の問題ですから、そう思う人もいるでしょう。
ただ、このタイトルがまかり通るなら、「女」を「男」に変えても
まかり通ると思います。
奥さんに先立たれた男性は、一気にしぼみますが、
夫に先立たれた奥さんは大体立ち直って、元気に長生きします。
そういう意味では、精神的には女の方が自立してるかもしれません。
No.8
- 回答日時:
正しくありません。
結婚というのは、もともと、子孫を残したいという生物本来の自然な欲求や、支えあえる相手を求める結果ですよね。
「よっぽどいい」って何が?
「いい」という判断基準は人それぞれで、「できる女」が傍目からみて「ダメ男」を選び、幸せに納まっていることだって良くある話です。
「いい結婚相手」とは、自分に欠けている長所があるとか、価値判断の基準が同じとか、趣味が一致してる、仕事に疲れた心を癒してくれる・・・そんな相手ですよね?
或る人にとっては優しい人が理想だったり、また或る人は強さを求めたり、繊細さであったり、逆に些細なことを気にしないおおらかさであったり、いろいろだから人間社会が成り立っているんです。
そんな相手を求めたくても、出会いの機会が無ければ結婚できません。
だからあなたも結婚相談所やお見合いに出会いを求めていらっしゃるんですよね?
それで正しいんです。
きっとあなたも分かっていらっしゃると思いますが、「低所得」=「ダメ人間」ではありません。
お金は有る方がいいでしょうが、人間の価値は経済力だけではないですよね。
>1人では生きていけないダメ女を飼う
それじゃあ彼は一人で生きて行けるんでしょうか?
>低所得で平民で女が1人で生きて行くのは困難な女性が多い
という言葉には、高慢さが見え見えな気がしませんか?
そんな彼も、遅かれ早かれご自分の考えが間違っていたと気が付かれることと思います。
No.6
- 回答日時:
その男性の言葉って寂しいですね(-.-;)
一理あるかもしれないけど他にも理由はいくらでもあると思います!
子孫繁栄したり老後の寂しさを一緒にいることで埋めたりすることとかいろいろあると思うんですけどね(-.-;)
そんな発想しかできないってなんか可哀想ですよ。
そんな男は年老いた時に後悔しか残らないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
そう思う人もいるというだけの話です。
そう思っている人にとってはそれが正論なのです。
私も含め、貴方のように彼の意見がおかしいという人達の中ではそれは違うと思う方が正論です。
この世の中の衝突の大半はお互いの正論がぶつかり合って出来上がるみたいです。
有名なドラえもんの言葉を借りると「どっちも自分が正しいって思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ。」です。
彼には言論の自由があり思想の自由があり表現の自由がありその自由に則り発言しているのです。
貴方が反対意見を述べるのも、表現するのも自由です。
ただ意見の衝突までは良くても意見の押し付けはいけないような気がします。
チョット皮肉を言うと働くしか脳がない人種のたわ言です。(言ってしまった^^;;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 9 2022/09/26 09:14
- 婚活 結婚相談所に登録するか迷っています 世間では色々言われてますが、 僕は将来的には結婚して子ども2人ほ 2 2022/09/25 22:29
- 婚活 最近の恋愛ドラマは、女性が仕事に打ち込み最終的に恋人ふって仕事に生きるっていう結末が多いですが、結婚 7 2022/06/25 11:40
- 婚活 結婚相談所で結果相手を探すと結婚決めるまでセックスできない。そんなので相手決められるのか? 2 2022/04/11 15:22
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活について。 今年28歳になる27歳です。 今結婚前提にお付き合いして欲しいと言われている40歳の 4 2023/05/12 09:47
- その他(結婚) 結婚を諦めきれない 11 2022/09/28 13:45
- 婚活 結婚のタイミング 2 2022/06/10 22:01
- 婚活 貯金がない人(自分)との結婚について 結婚相談所を介して彼氏ができたのですが、私の貯金のことで不安が 4 2022/08/26 19:06
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 政治 統一教会の結婚ビジネスは「釣り合い」より「貧富格差是正」を強制? 9 2022/07/26 08:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苦手な方は見ないでください。...
-
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
非処女を気にしないと言うだけ...
-
恋人が君と呼ぶのはなぜ?
-
少子化の最大の原因が、男性の...
-
散々女遊びしてても最後は結局...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
一回りも年下の男性を好きにな...
-
同期の可愛い子が結婚出来ない...
-
男性が「俺との子供産んでよ」...
-
彼女作るのって難関大に受かる...
-
知的障害の男性と結婚したいと...
-
遊び人が結婚まで考えて本命に...
-
彼女側から「結婚しないなら別...
-
最近情けない男性が多い気がし...
-
自分を去勢したい
-
昔よく飲んでいた男性から5年ぶ...
-
30歳女です。結婚はもう諦めた...
-
痩せてという彼氏と結婚して幸...
-
「体の相性を確かめてからでな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
苦手な方は見ないでください。...
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
少子化の最大の原因が、男性の...
-
恋人以外と、夜に長電話するこ...
-
非処女を気にしないと言うだけ...
-
彼女側から「結婚しないなら別...
-
散々女遊びしてても最後は結局...
-
中年女性独身者は性格にものす...
-
「体の相性を確かめてからでな...
-
恋人が君と呼ぶのはなぜ?
-
痩せてという彼氏と結婚して幸...
-
性の不一致で別れる。 初めまし...
-
昔よく飲んでいた男性から5年ぶ...
-
オーストラリア人に出会って、 ...
-
同棲して
-
恋愛経験が少ないもしくは0の男...
-
彼氏の事です。家庭環境の複雑...
-
男性が「俺との子供産んでよ」...
-
若いうちは遊べって言うけど実...
-
彼女作るのって難関大に受かる...
おすすめ情報