
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1番簡単なチケットの買い方は、劇場窓口での購入でしょう。
TOHOシネマズに着くと、入口付近の高い所に液晶ディスプレイがあって、映画の題名と上映開始時刻と混み具合(◎○△×で表されてるはず)が赤い画面に表示されてると思います。そこがチケット売場(=劇場窓口)です。ベルト・パーテーション付きのポールで1列に並ぶよう誘導されてると思います。カウンターになっていて係員が販売しているTOHOシネマズと、自動券売機が並んでいて機械で販売しているTOHOシネマズがあります。自動券売機のTOHOシネマズでも、自動券売機のすぐ隣に係員による販売窓口があるので、係員に映画館に来るのは初めてだと伝えれば、スムーズに購入できると思います。
http://www.tohotheater.jp/howto/ticket/
ちなみに、自動券売機の操作方法はこちら。
http://www.tohotheater.jp/vit/vit_automatic.html
なお、TOHOシネマズでは、パソコンや携帯電話からインターネット上でチケットが購入できる「vit」というサービスもあります。支払いはクレジットカード以外に楽天やdocomoやauでも可能です。「vit」で購入した場合は、劇場の機械で紙の券を自分で出します。上記の自動券売機でも発券できますが、劇場ロビーの別の場所にvit用自動発券機があります(vit用自動発券機のほうがすいてます)。
http://www.tohotheater.jp/vit/vit_buy.html
http://www.tohotheater.jp/vit/vit_use.html
劇場窓口での購入も、vitでの購入も、上映日の2日前から購入することができます。
上映時刻の10分前だか15分前に開場となるので、その時刻になったら窓口で購入した券(もしくはvitで発券した券)を持って、上映される館に行くと、係員が券に書かれた題名・上映日時を確認して半券をちぎり、中に入ることができます。
中に入った後、券を持ってないと入れない場所から、その外(トイレや売店など)に出てしまうと、再び入るときに券を見せなければいけません。券は上映が終わるまで持っておきましょう。
食べ物は売店(コンセッション)がありますので、そちらで購入。TOHOシネマズでは、他店からの飲食物の持ち込みは禁止という事になってます。
http://www.tohotheater.jp/news/conse/
http://www.tohotheater.jp/howto/manner/
席は好みでしょうね。正面のほうが左右の席より、姿勢がラクですし、左右のスピーカーの音をバランスよく聞けます。でも、左右の端が好きな人もいます。また、通路側の席も人気です。通路側は出入りがしやすいし、隣に人が来ないですし。
料金ですが、劇場窓口やvitでは当日料金になります。TOHOシネマズの劇場案内ページで、質問者さんが行かれる劇場のページに行き、「料金・割引サービス表」をクリックすると、その劇場の各種料金が分かります。前売券やムビチケカードのほうが安い場合は、そちらの購入を検討するとよいでしょう。
http://www.tohotheater.jp/theater/find.html
No.2
- 回答日時:
チケット購入→食べ物・飲み物購入(必要時)→入場
という流れです。
映画の上映時間はお調べしてありますか?TOHOシネマズはチケット購入時に席を指定します。
調べておいて、上映時間の1時間~30分前くらいにチケットを購入すれば、割と良い席が取れると思います。平日ですし、そこまで混雑していないでしょうね。
チケット購入は、入ってすぐ、レジがあるカウンターです。店員さんの前まで来たら、映画のタイトルを伝えます。
席ですが、端より正面、前より後ろが見やすいです。スクリーン全体をを楽な姿勢で見られます。
店員さんが空いている席と、もしかしたらオススメの見やすい席を教えてくれるので、好きな席を選びましょう。
食べ物や飲み物はおそらく持ち込みできません。ジュースは買っておいた方が無難です。
楽しんできてくださいね(*^o^*)
No.1
- 回答日時:
チケットはクレジットカードがあれば、事前にインターネットで座席を指定して買えますし、
その場合は自動券売機と言う物が各映画館の入口付近に置かれていますのでそれで発券してそのまま館内に入れます。
また、劇場の発券機を使うと銀行のキャッシュコーナーのように、窓口にならばずともその場でチケットを買う事が出来ます。
機械やインターネットの操作に不安な方は、窓口にならぶ事になります。
ナニナニの何時のコレコレ一枚、と言えば座席はドコが良いか、窓口のお姉さんが聞いてくれます。
チケットを買えば、上映時刻の10分前にアナウンスがあり入場できます。
この時、3D作品ならば3Dメガネを忘れずにもらいましょう。
入場した後は上映されるシアターを目指して進みます。
入場口を入ると、規模にもよりますがシアター1、2、3…
と分かれていますので、目的の映画のシアターに入ります。
チケットにシアター何番と書いてあるので間違えないようにしましょう。
入場口を入ると食べ物を買う事は出来ませんので、入る前に窓口付近の売り場で買いましょう。
映画のパンフレットやグッズも売り場もこの辺りにあります。
当然の事ながら、上映中にボリボリ音をたてて食べたり、ズルズル飲んだりすると
かなりのヒンシュクをかってしまうので気をつけましょう。
座席については各シアターそれぞれ、それほど大きく無いので、前の方でない限り
見え方に極端な違いはありません。
シアターの中央よりやや後ろ、左右では真ん中が一番見やすいでしょう。
事前にTOHOシネマズのサイトでシアターの座席等が確認出来ます。
ちなみに場内は完全禁煙です。
タバコを吸われる場合は劇場に入る前にすませておきましょう。
また、寒ければ膝掛けを貸してくれるので、入場口で遠慮なくリクエストしましょう。
では、楽しんでください。
いってらっしゃいませ~~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画の上映時間について 久々に...
-
ウェストサイドストーリーと、...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
アラビア語? "Allahu Akbar" の...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
ミッションインポッシブル2
-
絶賛募集中
-
気になる人におすすめされた映...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
映画も旅行も一人で行ったと主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報