
<TR>
<TD align="left" valign="top" colspan="12"><I><FONT size="-1"> サイト内検索</FONT></I></TD>
</TR>
<TR>
<TD align="center" valign="top" colspan="12"><SCRIPT>
(function() {
var cx = '013325884962911286924:6zxylunciaw';
var gcse = document.createElement('script');
gcse.type = 'text/javascript';
gcse.async = true;
gcse.src = (document.location.protocol == 'https:' ? 'https:' : 'http:') +
'//www.google.com/cse/cse.js?cx=' + cx;
var s = document.getElementsByTagName('script')[0];
s.parentNode.insertBefore(gcse, s);
})();
</SCRIPT>
<gcse:searchbox-only></gcse:searchbox-only></TD>
</TR>
上のhtml言語はホームページビルダー11で添付画像の「Googleカスタム検索」の「文字入力の検索ボックス部分」のものです。
添付画像では文字入力の検索ボックスの周りに余白が全くなしで「壁紙」が全く消えていません。
これは上のhtml言語のどの部分でしょうか?教えてください。
Googleサイトから同じようにコードを作ったら検索ボックスの周りに余白が出来て、壁紙がその部分消えてしまいまして、見栄えが悪いんです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>これは上のhtml言語のどの部分でしょうか?教えてください
スタイル文タグです。
これを挿入したら挿入先のHTMLタグに元からある背景画像表示のタグ記述を削除してください。削除しないと背景画像表示がスタイル文で記述したものと重複するのでおかしくなります。
<html>
<head>
<title>ok-web</title>
--------スタイル文タグ開始---------------
<style type="text/css">
body {
background-image: url(ok-web.png);
}
</style>
</head>
--------スタイル文タグ終了--------------
--------Googleサイト検索のタグ開始 -------
<TR>
<TD align="left" valign="top" colspan="12"><I><FONT size="-1"> サイト内検索</FONT></I></TD>
</TR>
<TR>
<TD align="center" valign="top" colspan="12"><SCRIPT>
(function() {
var cx = '013325884962911286924:6zxylunciaw';
var gcse = document.createElement('script');
gcse.type = 'text/javascript';
gcse.async = true;
gcse.src = (document.location.protocol == 'https:' ? 'https:' : 'http:') +
'//www.google.com/cse/cse.js?cx=' + cx;
var s = document.getElementsByTagName('script')[0];
s.parentNode.insertBefore(gcse, s);
})();
</SCRIPT>
<gcse:searchbox-only></gcse:searchbox-only></TD>
</TR>
-------Googleサイト検索のタグ終了------------
</body>
</html
No.3
- 回答日時:
下記タグをHTMLに貼り付けて下さい。
背景画像ファイル名は ok-web.pngです。添付画像は貼り付けたHTMLをIEで開いたものです。
-------------------------------
<html>
<head>
<title>ok-web</title>
<style type="text/css">
body {
background-image: url(ok-web.png);
}
</style>
</head>
<TR>
<TD align="left" valign="top" colspan="12"><I><FONT size="-1"> サイト内検索</FONT></I></TD>
</TR>
<TR>
<TD align="center" valign="top" colspan="12"><SCRIPT>
(function() {
var cx = '013325884962911286924:6zxylunciaw';
var gcse = document.createElement('script');
gcse.type = 'text/javascript';
gcse.async = true;
gcse.src = (document.location.protocol == 'https:' ? 'https:' : 'http:') +
'//www.google.com/cse/cse.js?cx=' + cx;
var s = document.getElementsByTagName('script')[0];
s.parentNode.insertBefore(gcse, s);
})();
</SCRIPT>
<gcse:searchbox-only></gcse:searchbox-only></TD>
</TR>
</body>
</html>

ありがとうございます。
umimonogatさんのコードで仮にビルダーでページを作ってみました。壁紙を変えて。
たしかに検索ボックスの周りに余白が無いものが出来ました。
これはコードのどの部分でしょうか?実は私の質問文の添付画像には余白が有りませんが、これは私があれやこれやビルダー上で触っているうちに、偶然に余白が消えてしまったのです。
しかし、いま最初からGoogleからコードを取得して作ると余白が出来てしまうのです。
No.1
- 回答日時:
background_positionタグで背景画像を下にずらして余白を作りそこに検索タグ貼り付ければいいと思います。
タグ説明:http://www.tagindex.com/stylesheet/page/backgrou …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
乱数を一定時間毎に表示させた...
-
idHOGEで取得したinnerText(数...
-
ウィンドウのタイトルを変えたい
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ハイパーリンクに下線を表示す...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
undefinedが表示されてしまう
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
HP上のPDFファイルを保存禁止...
-
JavaScript 配列とiframe
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
よろしくお願いします。
-
JavaScriptを有効にする文言を...
-
マウスオーバーでリンク先サム...
-
ASP.NETでjsファイルのリンクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
フォーカス移動抑止について
-
初心者javascript ウィンドウサ...
-
クリックすると別の文章を表示する
-
キーを押している間の時間を計...
-
JavaScriptからローカルにテキ...
-
ボタンを押してテキストエリア...
-
js doctype宣言を打つとプログ...
-
js プロトタイプ
-
ジャバスプリクトの質問
-
3の倍数の合計
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
Ajax:FireFoxだと動作しない
-
function の return 値を表示し...
-
iframeの中から親ページをスム...
-
【jquery】EasyUIのSubGridにMy...
-
jQuery 書き換えた文字列の内部...
-
リンクをクリックしてページの...
おすすめ情報