dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんな理不尽なことがあるのですか?
検索して調べると2013年に桜井のりおという漫画家から年賀状の返事がきたと書いてあったが
僕は2011年にイラストも描いて封書の手紙で桜井のりおにファンレターを送ったが僕には一度も返事の手紙がきていません。

A 回答 (6件)

ええ~っ!?


返事なんて出したい人に出して出したくない人には出さない、それが当然でしょう。自分のファンレターは気に入られなかったんだな、と思うのが正しい判断です。それを「他人には返事を出して自分にはくれない、理不尽だ」などと腹を立ててここに投稿をするというのは、よっぽど考え方がねじ曲がっているのでしょう。それがファンレターからもにじみ出ていたんですよきっと。
    • good
    • 0

考えられること。



・質問者さんの住所氏名が書いてなかった。
・送り先の住所が間違っていて手紙が編集部に届いてない。
・編集者が手紙を紛失して作家に渡してない。
・質問者さんの字が達筆すぎて、返事を送ったのに住所違いで戻ってきた。
・作家さんが2012年に届いたファンレターから返事を出すようにした。
 (それまでは仕事が忙しくて返事まで出せなかったとか)
・返事は年賀状なので、郵便配達の人が面倒臭くなって捨てちゃった(これはないか…)

もう一度ファンレター送ってみたらどうでしょうか?
そしたら来年に年賀状が届くかも。

(ファンレターって返事を期待しちゃいけないものだと個人的には思っています)
    • good
    • 1

回答したのにお礼が無いくらいに理不尽ですな。

    • good
    • 0

 桜井さんは、あなたのイラストの上手さに嫉妬したんですよ。


 「こいつを調子づかせたら俺の立場があやうくなる・・・ 無視して世に出ないように抹殺してやれ。」
 絵があまりにうま過ぎたあなたの罪です。
    • good
    • 0

>こんな理不尽なことがあるのですか?



手紙の神様は「返事を出さない事に腹を立てるような礼儀も知らぬ者には返事が届かないようにする」のです。

そういう事を「理不尽だ」と思う事を反省し、改心してから「返事なんか要りません。読んで貰えればそれだけで幸せです」と言う真摯な気持ちで手紙を書けば、相手にちゃんと気持ちが伝わり、貴方にお返事が来るでしょう。

あともうひとつ。

質問者さん自身に「返事くれ。絶対返事書け。返事書かないと許さない」って雰囲気が漂っている手紙やメールが届いたら、質問者さんは返事を出したいと思いますか?

質問者さんは、たぶん「何これキモい」って思って、返事なんか書かずに無視するでしょ?

先生も、貴方の「返事欲しい臭」を「キモっ」っと思ったのでしょう。

>僕は2011年にイラストも描いて

貴方みたいな人がこういう事をするから「オタクはキモい」って言われちゃうんですよ。少しは自重しましょう。

ファンレターでも手紙でも何でも、次に書く時は「受け取る人の気持ち」になって書くように。

あと「返事を欲しがっているうちは、絶対に返事は来ない」からね。神に誓ってもいい。

それと、こういう不満をこういう場所に書いてる時点で「キモ過ぎる」から。
    • good
    • 0

本人がファンレターには必ず返事を出すとでも言っているのでなければ理不尽でも何でもありません。


誰にどのような基準で返信するしないを決めるのは相手の方です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!