
昔、昭和40年代、ラジオで「私のロストラブ」っていう番組がありました。
おぼろげな記憶なのですが、中村メイコの司会で週末の深夜放送で最近処女を失った女性を呼んで、その時の話をいろいろ聞くというような内容でした。
最近思い出して調べたら、昭和47、8年ごろのTBSラジオでやってたようで、もう一人女性のサブ司会の人がいたようです。私の記憶ではもう少し前の44、5年ごろだった気がしてたのですが、たいした差ではないですね。当時高校生でしたが、夜中にまだ知らない大人の世界の秘め事をどきどきして聞いてた記憶があります。けっこう興奮したかなあ(ちなみに男です)
テーマソングがきれいな曲で、サバの女王という同じころ流行ったスキャットの曲と似た感じの曲でしたね。それにしても思うのは、今ではもうこの手の番組は成り立たないだろうなということです。40年前の当時はまだ、まがりなりにもバージンというものに価値観をもつ人がいたからこういう番組も存在したと思います。今は、喪失年齢もどんどん早くなり、むしろいつまでも知らないことが恥ずかしいような風潮で(良い悪いは別として)、援助交際云々の時代ですから。
ともあれ、懐かしい番組です。当時聞いていた方、詳しい情報、思い出などなんでも結構ですのでよろしくどうぞ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私がラジオを聞き始めたのは万博より後(中学になってから)で、よく聞くようになったのは高校に入ってからです(昭和48年)から、47-48年で間違いないと思います。
TBS土曜日と言う確信がないのですが、当時のTBSの土曜は12時頃まで「ヤングタウン東京」、0:30か1:00からが「桂三枝の深夜営業」でその間の放送だったと思います。時間帯もあって結構重い内容でした。アシスタントは局アナだったような(全く自信なし)
その当時の番組というとTBSなら「麻梨子産業株式会社」(音源発見!)、ニッポン放送なら「たむたむたいむ」が思い出されますね。欽ドンも最初はラジオだったんですよね。
http://cliff-pinder.blog.so-net.ne.jp/2007-05-21
というわけでジンジロゲでチョン
ありがとうございます。やはり、昭和47,8年だったんですね。高校1.2年でした。
ヤングタウン東京と桂三枝の番組の間だったんですか。そのへんの細かいところはまったく覚えてないです。
たむたむたいむは、名前は記憶あります。麻梨子産業は初耳ですが、有名な麻梨子さんでしょうか?
当時、深夜放送でよく聞いたのは、パックインミュージック(野沢那智と白石冬美)、オールナイトニッポン(鶴光)、ラジオ関東(現ラジオ日本)のオールナイトパートナーなどですね。
布団の中で、鉱石ラジオのイヤホーンで聞いてたけど、楽しかったな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
radikoのプレミアム会員に入れ...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
シブヤヨウイチさん。について。
-
伊集院光 ブタ女の話について
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
NHKラジオ第一放送は、ワイドF...
-
「私のロストラブ」ってラジオ...
-
テレホン人生相談
-
おもしろいラジオ番組について...
-
AMしか搭載されていないラジオ...
-
音楽だけを流しているラジオ放送
-
電池不要のラジオ
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
-
キー局
-
名前忘れてしまいましたが……。 ...
-
ラジオが聴けるスマホはありま...
-
molex(モレックス)のピンの抜...
-
ラジオネットワーク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
「教えて!goo」が終了すること...
-
テレビ局とラジオ局が同時に同...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
FM放送の感度がいいラジオを探...
-
テレホン人生相談
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
トヨタ「カローラ」のCMの曲
-
ラジオの近藤光史は好きですか?
-
「私のロストラブ」ってラジオ...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
中学校、技術のラジオ製作で、 ...
-
「大竹まことのゴールデンラジ...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
声優さんや芸能人のラジオを聞...
-
長距離フェリーでスマホのラジ...
-
ラジオ文化放送「レコメン!」 ...
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
おすすめ情報