
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
> 私のメーラーはOutlookです。
OutlookだとDateを参照しています。Dateはメールソフトが付けるヘッダーです。
他の方の補足を見ると
> Date: Sun, 2 Feb 2014 09:23:46 -1200
相手の方のPCの地域が日本以外で設定されていますね。世界標準時から-12時間の地域に設定されています。ニュージーランドあたりでしょうか。
回答ありがとうございます。
ずっとPCの電源を入れてなかったのでここを忘れていました。
なるほど、-12時間とありますね。サモア辺りになります。
No.10
- 回答日時:
> その友人はパソコンに詳しくなく、Outlook Expressを使っています。
> パソコンの時計でしょうか?
OEであればパソコンの日付です。詳細はリンク参照。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
No.8
- 回答日時:
A.No2です。
>ヘッダーのdateはPC側ですか? サーバーが付けていると考えていました。
サーバーによっては、サーバーで処理した時刻をスタンプするものもあるようですし、中には、メールソフトで作成した(下書き保存した)時刻という説もあるようですが、少なくとも、Receivedの最新時刻より絶対時刻が後というのは変ですね。
>Date: Sun, 2 Feb 2014 09:23:46 -1200
この時刻を見ると、-12時間とあるので、日付変更線当たりの標準時表示になっていますが、日本でしたら、これが変ですかね。
メールソフトではなくて、webメールでの使用で、その「標準時刻の設定地域」が日本ではないのかも知れないですが、それにしても「2014/02/03 (月) 6:24」はどこにもないのですね。
相手の方に確認してみてください。
なお、使用メールソフトの表示は、Outlookでは「X-mailer:」になると思います。
No.7
- 回答日時:
No5です
地域の設定ではなくてタイムゾーンの設定の間違いでした。そこがGMT-12:00の場所に設定されています。XPだと日付と時刻のプロパティでタイムゾーンが、“(GMT-12:00)国際日付変更線 西側”に設定されていると思います。“(GMT+09:00)大阪、札幌、東京”に設定してもらってください。
No.5
- 回答日時:
送信日時のことでしたら、質問者さんが利用しているメールソフトがどの日時を採用して表示しているのかによります。
送信者のメールソフトが付けたDateの時間を参照していたら相手の方のPCの時計が間違っているということになりますし、サーバの付けたReceivedの時間を参照しているのでしたら相手の方のサーバの時間が間違ってるということになります。どちらを参照してるのか該当のメールのヘッダーを見て確認してみてください。
ありがとうございます。
私のメーラーはOutlookです。
友人は、PCについて全くの無知であり、おそらく買ったままのソフトで、設定もプロバイダ(コミュファ)のマニュアルのままか、コミュファの人にやってもらったと思えますので、想像ですが、Outlook Expressと思います。
ヘッダーの各サーバーのRecievedを見ても、私のメーラーに表示されている日時と一致するものは無いのです。
何でしょうね?
No.4
- 回答日時:
太平洋の真ん中に『日付変更線』と言うのが有ります。
それを 通過すると『前日』に成ります。
基本的には日本は一番早く始まりますので、時間帯設定が
日本以外なら作成日時が異なる場合も考えられます。
時間帯を米国西海岸標準時(-15)に設定して有りこれを日本での日時
に合わせると、明日の日付と言う事も有り得る。
プロバイダーは日本標準時間データを元に設定しているはずなので、サーバ
の時間が異なる事は無いと考えます。
No.3
- 回答日時:
メールヘッダを確認してみてください。
「送信時刻(Date:)」は、送信メールを送信した時刻で、PCの時計と一致し、
「受信時刻(ヘッダ情報の最上部のReceived:)」は、受信サーバーが印字していると思います。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/155 …
https://support.google.com/mail/answer/29436?hl=ja
ありがとうございました。
ヘッダーのdateはPC側ですか? サーバーが付けていると考えていました。
↓ヘッダーは以下のように、全て受信した日時になっています。
Return-Path: ●●●●●@●●.commufa.jp>
Received: (qmail 6900 invoked by uid 89); 2 Feb 2014 09:35:18 +0900
Received: from ●●●●.commufa.jp by ●●.●●●●.com with SMTP; 2 Feb 2014 09:35:18 +0900
Date: Sun, 2 Feb 2014 09:23:46 -1200
MIME-Version: 1.0
X-Virus-Checker-Version: clamassassin 1.2.2 with clamdscan / ClamAV 0.97.1/18425/Sun Feb 2 04:58:16 2014
しかし、私のメーラーでは、2014/02/03 (月) 6:24 になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Amazon Amazonの商品到着の日時がコロコロ変動… 皆さん、Amazonで商品を注文しても 「お届け日」が 4 2023/06/04 13:07
- マッサージ・整体 質問です。 1 2022/10/18 15:30
- その他(セキュリティ) Microsoftアカウントの不審なサインイン 1 2022/07/15 15:55
- 就職・退職 今日、一次面接を終えてきました。 面接が終わって、何時間後に最終面接の案内のメールが届きました。こん 2 2023/04/24 19:01
- クレジットカード AMEXグリーンカードの発行について お世話になります。 今回AMEXグリーンカードを申し込んだとこ 2 2023/07/22 10:35
- その他(メールソフト・メールサービス) メールを出して何の応答もありません。 3 2023/03/24 06:09
- 知人・隣人 個人でデザインやイラストを書いているの友人への依頼 中学生からの友人(親友というほどではありませんが 2 2022/11/03 20:58
- 転入・転出 入籍してからの流れについて 1 2022/12/08 21:02
- FTTH・光回線 ドコモ光 プロバイダーはDTIの自宅のWi-Fiが突然今日の午後から繋がらなくなりました。ドコモ光の 2 2023/01/17 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間が回るとは?
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
電波時計(掛け時計)の時刻あ...
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
studyplusについて studyplusと...
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
シチズンやセイコーなどの大手...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
昔の柱時計のように、1時間ごと...
-
砂漠に時計が落ちていたら、そ...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
クッキングタイマーの時計合わ...
-
「時計が進んでいます」パソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「別な」と「別の」の違いにつ...
-
時間が回るとは?
-
なぜこの時計はこんなに安いのか?
-
studyplusについて studyplusと...
-
LINE電話を朝まで繋げると、ア...
-
卓上式のデジタル時計、時刻を...
-
7時前って何時何分をさしますか?
-
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2...
-
パソコンでスライドショーの画...
-
力のモーメントの問題で時計回...
-
Baby-Gのアラーム音の消し方を...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
明日4月15日は関東地域に大地震...
-
「時計が進んでいます」パソコ...
-
砂漠に時計が落ちていたら、そ...
-
時計好きな人が、いくつも時計...
-
飛田新地って15分ー20分のコー...
-
旦那が職場の人たちと呑みに行...
-
液晶の裏のフィルムを剥いだ時...
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
おすすめ情報