dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhone5を使ってます。
主婦です。
iPhone4の時から(半年くらい前)iPhoneに限らず携帯や一般電話と話してると、10分から40分位してからFAXみたいな妨害電波が入ります・・

キュルキュルキュルーレロレロレロ、ボーボーボー、ハーハーハー、ピーピーピー・・・
本当に気持ち悪いです・・・
最初はしゃっくりみたいなのがちょこちょこ入ってて、電話が突然切れたりが激しくなりiPhone5に変えたんですが、変えたばかりの頃はなかったのにまた最近ひどいです・・・・

なんか人の声の様な気もするし、とにかく気味が悪くて話しててもとりあえず切ります。

音が始まるとほっとけば5分以上キュルキュル言ってます。

はじめは母と話してる時で、母は大きな商業施設の近くなんで妨害電波か何かかかなと思ってましたが、最近は近所の人と話しててもなります。

ここはすごく静かな郊外なので大きな施設もありませんし。。

家の中に盗聴器?とかも思いましたが、家の中を工事ってしてませんし・・・

何なんでしょうか??

・我が家はパソコン3台あり無線LANですが、これはもう7年前からですから今始まったことではありません。

最近何かしたかって考えても、別に何も思いあたりません。。
何か買ったわけでも訳でもありませんし・・・

話してるときはパソコンがそばにある時、ない時関係ないです。
外出先で話してる時はなりません。

ストーカーとか?!自分は無縁だと思います。
余程のもの好きなら分かりませんが。。

何が原因なのかさっぱり・・・

お力下さい。

A 回答 (6件)

#2です。


>電話の電源を抜くとは、どうしたらいいでしょうか❓アイフォンの電源をきっちゃうんでしょうか❓
●固定電話の電話機の電源です。
「外出先で話してる時はなりません。」とのことでしたので、家の中のいずれかの家電機器が疑わしいと思った次第です。
最も疑わしいのがコードレス対応の固定電話機と思ったのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・
我が家はIP電話なんですけど、それも抜いちゃえばいいんですか?
ルーターの電源を切るってことですか?
ほとんど主人に任せてるのでさっぱり分からなくて・・・
すみません・・

お礼日時:2014/02/09 12:29

追加で。



古い家の場合、コンセントや家の電気配線そのものが原因になる場合があります。

iPhone自体は、中国で究極のコスト削減をされた状態で作られるものなので、製品の部品レベルの質があまり高くありませんので、雑音が出やすい機種のようです。製品による出来不出来の差が大きい機種のようです。
家の中の小さな電波を拾うこともあると思うので、本体も疑っても良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

iPhone4の時からで、新しくiPhone5に変えてもなります。
相手方が固定電話でもただの携帯でも、相手にも聞こえてます。
気持ち悪いって切られることも多々ありますが・・・・
今度通話録音して、アップルに持ち込んでみましょうか?
何か解決しますかねぇ??

お礼日時:2014/02/09 12:32

漏話(混線)という言葉をご存知でしょうか?


昔はすべて電話の基地局間がアナログ回線だったので、ご質問の現象は当たり前のように起こっていたのです。
最近は、ほとんどの区間がデジタル回線に置き換えられていますが、アナログの回線は未だに残っています。
iPhoneから電波基地局まではもちろんデジタル伝送ですが、その先の区間はかけたタイミングや回線の空き状況によっては、古いアナログ伝送の区間を経由することもあります。
ここで他の回線と近接した部分があると、誘導する可能性があります。

電磁誘導という言葉は理科で習いましたか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます★
真面目に勉強してなかったので・・・
よく分からないです。すみません。

お礼日時:2014/02/09 12:26

家の中だけで起きる現象でしょうか?


それとも、そとでiPhoneを使っても起きる現象でしょうか?

家の中だけだとすると、通信域をジャマする何かがあるんだと思いますよ。

一度、家の中のブレーカーを落としてみて、電話をかけてみてください。
それで解消されるなら、家の中にある電気器具やコンセントのどこかに、同周波数帯の電波が出るモノがあるんだと思います。

ケータイの電波域は、家電や最近だとテレビが使っていた電波域を押しのけて確保した領域を使っています。古い家や古い家電だと、干渉するものがあることが多いようですよ。
身近な例だと、プラチナバンドは、ファミコンなどの昔のゲーム機と相性が悪いものがあるみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます★
多分うちの中だけかなぁと思っていたんですが、そういえば外でもなったことがありました。

我が家は築8年の注文住宅で、新しいもの好きの主人が居ますのでほとんどが新しいものばかりで古いものは存在しません。

唯一古いのは8年物の洗濯機くらいです。。
一度ブレーカー落としてやってみます★

お礼日時:2014/02/09 09:46

アンテナから入ってくる雑音電波ではないと思います。


その理由はデジタルだから(この場合の雑音であればもっと違う症状になります)。

おそらく、iPhoneの内部回路に直接音声周波数レベルの雑音電波が入ってくるのではないかと推理します。

そこで、一度試して欲しいのですが、その雑音が入ってきたときに電話機の電源を抜いてみて下さい。
もしそれで症状がなくなったら、その電話機の故障です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^ ^
電話の電源を抜くとは、どうしたらいいでしょうか❓アイフォンの電源をきっちゃうんでしょうか❓

お礼日時:2014/02/08 23:21

デジタル通信の場合、「妨害電波」なんてのは、解りません。



それ、通信部の信号同期不良でしょうね。
それか、隣接チャンネルの信号を受信してしまっている。(つまり”混信”状態になってる。)
ま、通話が続行できているようなので、完全な不良とは言い難いですね。
ショップか、メーカーに要相談案件です。

この回答への補足

いろいろありがとうございました★
勉強にもなりました。
教えてくださったことをいろいろ試してみます★

ありがとうございました★

補足日時:2014/02/09 15:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます★
ショップに聞いたんですが、分からないとのこと。
混信ですかぁ、もう一度今度はアップルに問い合せてみようかと思います。
ありがとうございました★

お礼日時:2014/02/08 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!