
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔当方が使ってたのは・・・。
フォルダ/ファイル名、テキストファイル内容、音声ファイルのタグにつき、中台日間の文字コード変換が出来るConvertZというツールがあります。ただし結構古いツールなので、最近のOSで動くかどうかは不明(XPではOK)。
ソフトのUI自体は、GB、Big5、英語が選べるので、日本語Winでも使えます。
ただ、GBは18030でなくGBKのようです。
作者の公式サイトは無くなってるようなので、例えばこの辺で。
http://www.softking.com.tw/soft/clickcount.asp?f …
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/16 00:15
自分はWindows 7 Home Premiumを使ってます。問題なく動作しました。まず、ファイル名が文字化けしてたファイルを直しました。それと、ファイル名が繁体字だったものをまとめて簡体字に変換してみました。
結構便利なソフトだと思うので今後も活用したいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
DVDfab8が約30%変換途中で止まる
-
rarファイルをzipファイルに一...
-
IllustratorのデータをHTMLに変...
-
DVRをWAVに変換するソフトはあ...
-
ビットレート1536Kbpsって?
-
txt → risファイルへ変換...
-
パーソナル編集長で作成したフ...
-
MIDI -> MML
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
ファイル名一括変更できなくな...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
自動でpdf化したい
-
ISOファイルをFLAC、もしくはMP...
-
24bit のwavファイルから 16bit...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
CAD ZSD→DXF変換
-
DXFからJWWに一括変換す...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
BUP・IFO・VOBをMACで開きたい。
-
三四郎ファイル を エクセルフ...
-
拡張子OA2のファイルをWord2010...
-
写真ファイルJPGをDCF形式にし...
-
mac です。vob ファイルを mp4 ...
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
BD-REの動画m2tsをmp4に変換したい
-
CANDY→AutoCADへの変換
-
MT4のEX4ファイルをMQ4ファイル...
-
.isoファイルをyoutubeにアップ...
-
.tifファイルを.dxf.jwwファイ...
-
persuationで作成したファイル...
-
自動でpdf化したい
おすすめ情報