
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> レコードを新規追加するマクロです。
ならば、その新規追加のマクロで新規追加できなかったのか、キャンセルするような処理がされたことになりますね。
新規追加するマクロの内容を検討してみてください。
また、そのフォームで新規追加できる状態なのか、入力値にキー違反がないかなどチェックしてみてください。
そのマクロの具体的な内容が不明なのでこのような回答しかできないです。
No.5
- 回答日時:
追記
VBAからマクロを呼び出すより、
マクロの処理をVBAに変換して、すべてVBAで処理するようにしたほうが、
デバッグしやすいですね。
マクロはデバッグ機能が貧弱なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
Access データベースの最適化を...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
-
「○○○.ldb」のAccess レコード ...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
-
事務の派遣で働いています。多...
-
仕事のファイルを共有フォルダ...
-
ストアドプロシージャで外部プ...
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
datファイルをAccessでイ...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
アクセスでエラー このフィー...
-
Access2007のエキスポートについて
-
Becky!で「メールサーバーへの...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
Access インポート
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
エクセルで縦のカラムデータを...
-
ACCESS で 項目名を出力せずに...
-
Accessでエクセル出力の保存先指定
-
Access Excel出力する保存先を...
-
Access データベースの最適化を...
-
teraterm から起動したプログラ...
-
指数表示しない方法
-
「,」が入った文字列に「"」が...
-
AccessのマクロでExcelにエクス...
-
AccessのデータをExcelの決まっ...
-
Access2013の質問です
-
Access内の任意のクエリを指定...
-
エクセル 入力フォームのデータ...
-
Accessから指定した画像データ...
-
access 更新ボタンを作る
-
AccessでUTF-8のtxtデータを出力
-
エクセルデータのインポート(...
-
ACCESSのVBAで自動的に保存...
おすすめ情報