dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして

単純な質問なんですが、とあるお店のレビューを書いた方が
仕返しみたいに実名を公開されているのですが
こういった事は個人情報保護法みたいのに触れないのでしょうか?

怖くてレビュー書けませんよね..

「お店のレビューを書いたら 実名公開される」の質問画像

A 回答 (3件)

アマゾンマーケットプレイスで、出品者評価に対し、


出品者が購入者の実名を記載したコメントを残した場合、
アマゾンの規約に抵触すると考えます。

Amazonマーケットプレイス出品規約
http://amazon.jp/b?node=1085374より
「フィードバックの掲載事項中に取引相手についての
個人情報を掲載することはできません」


アマゾンのカスタマーサービスに
連絡・相談してください。
http://amazon.jp/b?node=1085334

参考URL:http://www5.atwiki.jp/marketplace/
    • good
    • 1

質問者様の投稿時のミスだと思います。


氏名欄にはペンネームでいいものを実名を記入したか、それとも匿名希望欄にチェックを入れなかったか、いずれかでしょう。

投稿内容はそのシステムで自動的に反映されてしまうので、内容によって実名をさらしたりするようなコントロールはできないと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

Amazonのシステムは、通常(購入者)がレビューを書いてもペンエームが表示されますが
出品者側にはだれがレビューを書いたか分かるようになっています。

購入品、指名、住所、連絡先等

お店に対する批判等ではなく、梱包がオーバーなので簡素にしてほしいとか、在庫ありで購入したが
とつぜんキャンセルされた等サービス面等 ちょっとした事を書こうものなら
添付写真のように 氏名等を公表されては 書こうにも書けないな~と思い質問させて頂きました。

添付写真は他の方ですが、まだ他にも実名公表されています。

個人情報保護法というより、お店側のみせしめ行為に感じてしまい
レビュー等公正に 書けないな~と思いました。


長文すみません。

補足日時:2014/02/23 10:14
    • good
    • 0

個人情報保護法というのは、個人情報取扱い事業者が個人情報データを適切に取扱いするために出来た法律ですので、レビュー書いた人の本名を晒したから、個人情報保護法違反とかそういうものではありません。



強いて挙げるならプライバシーの侵害になるかもしれませんが、それで訴えれるような被害があるわけでなし、自分で蒔いた種なんで勝てるとも思えない。

批判するようなレビュー書くんだから、名前出されても堂々としていればいいんじゃないですかね?
逆に匿名のほうが怖いと思いますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!