重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

何故、公共交通機関において男性専用車の導入が実現しないのでしょうか。
今は女性専用車も男性が乗れますが、男性専用車を導入して完全に分ければ良くないですか。女性専用車は女性のみ。男性専用車は男性のみ、みたいに。
男性専用車は女性のみならず男性にも痴漢の冤罪防止と言う大きな利点があるかと思います。
電車は短くて10両、そのうち2両は女性専用車、また2両は男性専用車、残り6両は混合車両みたいな。カップルとかは混合車両に乗れば問題無いですよね。
そんなに男性専用車ってニーズが少ないんですかね。

A 回答 (12件中11~12件)

私も同じ質問しました



欲しいと言うお声も頂きましたよ

ってかなんでもかんでも女ばっかりおかしいです!!

女性専用車両を作るぐらいなら優先車両を作るべき

電鉄会社的には空で走らせるのがもったいないんだろうけど
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつもご回答ありがとうございます。
マジですか。すみません、同じ質問になってしまったみたいで。
そうですよね。ちょっと昨今は女性が優遇され過ぎている気がしてなりません。
これだけ男女平等が叫ばれている中で、女性から逆に異論が出ないのはおかしいと思っていました。男女平等なんだから、私たち女性をあまり優遇し過ぎないで欲しいと。レディファースト等と言えば聞こえはいいですが、やはり限度ありますよね(笑)

お礼日時:2014/02/24 08:40

男性は守られる対象ではないんですよ。


男性は常に守る側なんです。

よって専用車の導入は否定的な意見が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。ですが、これだけ男女平等が叫ばれている中で『男性は女性を守る』と決め付けてしまうのはかえって女性に失礼と言いますか。そんな感じがしませんか??
『女性は守られている』側とありますが、男性だって守って欲しい時もありますよね。冤罪云々で。
何か『女尊男卑』な気がしてなりません。

お礼日時:2014/02/24 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!