重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このところ Windows Live Mail(Windows Essenntials 2012)の挙動が変なのです。
まず、PCを立ち上げて Windows Live Mail を起動すると、しばらくしてから 「サーバーは接続を解除しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、アイドル時間が長すぎた可能性があります。」 とのメッセージが出て、サーバーに繋がりません。そこで Windows Live Mailをいったん切って再起動すると今度は繋がります。次に、サーバーに繋がった状態で受信トレイの一覧を表示させると、日付の降順に設定しているにも関わらず、(全部ではなく)一分の古い受信メールが上のほうに表示されたりします。そのほかにも当方からの新規メールがうまく送信できなかったりすることがあります。
そのためアカウント設定をやり直しましたが治らないので、Windows Live Mail 2012をインストールしなおしましたが、それでも治りません。どなたかこのソフトにお強い方、原因と対処法をご教示頂ければ大変ありがたく存じます。
なお、OSはWindows7、メールサーバーとしてはGmailを利用しております。

A 回答 (3件)

A.No1です。



>Liveメールの受信トレイの一覧は、Gmailの受信トレイに表示されているものと違っています。

IMAPですよね?
完全に同期していたら、受信トレイでは確認できないとおかしいですね。
Gmail側でスレッド表示は無効「OFF」ですね?
http://www.appsupport.jp/gmail/unthreadedview/

そして、Windows Liveメールでは、表示タブで、
○「メッセージのフィルター」では、「すべてのメッセージを表示」が選択されて、
○「スレッド」では、「オフ」が選択
並び替えの昇順/降順は「並び替え」で適宜変更できると思いますが。

>「サーバーは接続を解除しました…云々」のメッセージは出なくなった、と報告しましたが間違いで、この現象もまだ治っていません。

これはセキュリティソフトが邪魔していないですか?
それ以外は、初期化された状態でも改善しないのでお手上げですね。

なお、IMAPアカウントでしたら、復数の端末やメールソフトでアクセス可能ですから、他のメールソフトで確認できませんか?

この回答への補足

ご親切に、種々ご検討とコメントを頂き、ありがとうございます。
お尋ねに対する答えおよびその後現在までに判明したことをご報告します。
まず、GmailはIMAP設定になっています。またスレッド表示は「OFF」になっています。
Windows Liveメールでは、メッセージのフィルターは「すべてのメッセージを表示」が選択されています。ただ、「スレッド」は項目が何故か灰色表示になっていて、「オン」・「オフ」の選択ができません(余談ながら「展開、折りたたみ」もそうです)。
PCを立ち上げ、最初にWindows Liveメールを起動したときは、受信トレイの一覧では前に述べたように同一差出人からの最新のメールは表示されず、一つ前のメールが「最新」メールとして表示されています(その後判明したことは「同一」なのは「差出人」だけでなく「件名」もそうだということです)。その状態でネットからGmailのサイトに入り、最新のメールを「未開封にして」、Windows Liveメールで「開封済みのメッセージを表示しない」に切り替えると、ここでは当該「未開封にしたメール(すなわち「最新」メール)」のみが表出されます。そこでメッセージのフィルターで再び「すべてのメッセージを表示」に切り替えると、当該最新メールはやはり消えており、1つ前のメールが太字で(すなわち未開封として)表示されています(未開封メールが1つ前のに「乗り移った」形になっています)。
ここで、さらに分かったことは、一覧が表示不具合の状態で「並べ替え」メニューの「重要度」をクリックすると、一覧表示が「正常状態」になります。上述の「未開封にしたメッセージ」も最新のメールに(正しく)適用されています。」実に不思議な現象で、このソフトのバグではないかと疑いたくなります。或いは何か私のPCに同載されている他のソフトからの「干渉作用」かも知れませんね。
なお、「サーバーは接続解除…云々」の件は、相変わらず出たり出なかったりします。仰るようにセキュリティソフト(Trendmicroの「ウイルスバスター・クラウド」)とのバッティングかも知れませんが、現象が出始めたのはここ1か月前からです(上述の「一覧表示の不具合」も含めて、それまで1年半は何のトラブルもありませんでした)。

補足日時:2014/03/11 23:52
    • good
    • 0

A.No1です。



>アカウントはIMAPです。
>受信トレイの表示の不具合は、確認した範囲では、「同じ発信元からの最新の受信メールが表示されず、その一つ前のメールが一覧に表示されるという

GmailのIMAPでしたら、アカウント設定を削除して、再設定しても、サーバーにあるメールに同期して表示しているだけですから、ブラウザでログインしたWeb上で確認できるメールと同じですが、Web上の受信トレイのメールの状況と比較しても違うのでしょうか?

まったく同じでしたら、Liveメールで確認できないものは受信トレイに存在しないことになりますから、それ以上はどうしようもないことになります。

自分のアカウントから自分宛に何通か送信して、新規の受信メールで不具合がないのでしたら、一時的に障害があったのかも知れません。

この回答への補足

Liveメールの受信トレイの一覧は、Gmailの受信トレイに表示されているものと違っています。私の設定では、Gmail上は全ての受信メールが時間的に降順で並ぶようにしていますが、Liveメールでは同じ発信元からの最新の受信メールが表示されていないケースがあります(要するにそれだけがフッ飛んでいます)。ところがそれは、同じ発信元の1つ前のメールの行を選択したうえで「差出人」のバーをクリックして同一差出人をまとめ表示したとき、選択したメールの1つ上に初めて表示されるのです(ですからLiveメールに取り込まれていることは間違いないと思われます)。
なお、自分宛てに発信したものは、いつも正しく受信トレイの一覧に表示されます。
それと一つ訂正ですが、先程Windows Liveメールを最初に起動したときに「サーバーは接続を解除しました…云々」のメッセージは出なくなった、と報告しましたが間違いで、この現象もまだ治っていません。

補足日時:2014/03/10 22:49
    • good
    • 0

>OSはWindows7、メールサーバーとしてはGmail



Gmailのアカウントだけを設定されているのですか?
アカウントの種類は、POP、IMAPのどちらでしょうか?

Windows LiveメールはIMAPアクセスはあまり相性がよろしくないと思いますから、POPアカウントを追加設定してみてください。
(「Gmail」をWindows Live メールに設定する方法)
http://nanapi.jp/17700/

>日付の降順に設定しているにも関わらず、(全部ではなく)一分の古い受信メールが上のほうに表示されたり
>そのほかにも当方からの新規メールがうまく送信できなかったりすることがあります

何か不安定な状態ですね。
Gmailでしたら、TunderbirdでのIMAPアカウントが相性抜群ですが、場合によっては、Liveメールの修復をしてみてください。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/013103.htm

また、それでも調子が悪い状態でしたら、Win7ですから、
C:\ユーザー\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Microsoft\Windows Live Mail(このフォルダ)
に設定やデータなどが保存(アドレス帳は除く)されていますが、このフォルダをデスクトップに移動して(バックアップにもなる)、Windows Liveメールを起動すると、初期状態で起動しますから、最初からアカウントを設定してテストしてみるのもよいです。

この回答への補足

ありがとうございます。
アカウントはIMAPです。
ご教示頂いたことを全てやってみましたら、Windows Liveメールを最初に起動したときに「「サーバーは接続を解除しました…云々」のメッセージは出なくなりましたが、受信トレイの表示の不具合は治りません。最終的には再度 Windows Essenntial 2012 全てののアンインストールと再インストールまで実施してみましたが駄目でした。
受信トレイの表示の不具合は、確認した範囲では、「同じ発信元からの最新の受信メールが表示されず、その一つ前のメールが一覧に表示されるという、「変な」不具合で、ただし全てのメールがそうではない(最新のものが正しく表示される場合もある)という奇ツ怪なものです。おそらくGmailとの相性の不一致が原因ではなく、Windows live Mailのソフト自体あるいはインターネット・エクスプローラとの相性の問題ではないかと邪推しておりますが、何か確認の方法がありませんでしょうか。

補足日時:2014/03/10 16:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!