
過去質問を検索したのですが、見つからなかったので質問します。
女性独唱で静かで穏やかですが、荘厳な曲を探しています。
どちらかというと私が求めているのはなんとなくオペラっぽいかなーと思うのですが、
オペラでなくとも近いものがあれば教えて戴ければ幸いです。
曲調として近いのが、
・オンブラ・マイ・フ
・Schubert - Ave Maria (Opera)
になります。
女性歌唱の力強さ的には(曲調は違いますが)、
・"Libera me"from hell
くらいがいいのですが、しかしこの要件は満たしてなくても全然OKです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
No.8です。
御礼を頂きました。原文のアリア系のご回答は、他の閲覧者の方々のご意見がありますので、やや毛色の違ったところで:
Memory: from CATS
People: Barbra Streisand
★原文に沿った回答でしたら・・・
Pie Jesu: Aled Jones
など、どうでしょうか????
>Memory: from CATS
!
これCatsだったんですか!
メロディー自体は昔から知っており、尚且つミュージカルは苦手だったのでキャッツは見てこなかったんですよ。
ありがとうございます。いい曲ですね。
> Barbra Streisand - People
バーブラ・ストライサンドは名前だけ知ってました。
確かその名前を私が最後に聞いたのは15年ほど前だったでしょうか。
その当時はインターネットなど当然なく、限られたメディアでしか聴けないものでしたが・・・いい時代になりましたね。
これもいい曲ですね、ありがとうございます。
>Pie Jesu: Aled Jones
は、#2さんの回答で頂いておりますが、こちらもいいですね。
No.9
- 回答日時:
booterさん、ふたたびこんにちは。
追加させてください。
こっちの方を忘れていました。
○グノーの『アヴェ・マリア』
○カッチーニ『アヴェ・マリア』
http://www.youtube.com/watch?v=gQAUuTLwm5Q
平原綾香の「ジュピター」の原曲です。
○ホルスト『I vows to thee my country』
http://www.youtube.com/watch?v=52lNBNQvrFY
> グノーの『アヴェ・マリア』
あれ? charlotte churchか? 彼女は1998年にアルバム出した時以来ジャケットの写真しか見たことがなかったので。ちょっと衝撃です。少女っぽかったのに綺麗な女性になっちゃって・・・。
いい歌声ですね。
>カッチーニ『アヴェ・マリア』
おおお! キタコレ! というかヘイリー・ウェステンラが歌っていたのを聴いたことがあるのですがこれもいいですね!
>ホルスト『I vows to thee my country』
ありがとうございます。
昔から木星は全然ピンと来なくて・・・
No.7
- 回答日時:
#1です。
補足質問へのお答えです。もう#2さんが、6でお答えになった通りです。No.6
- 回答日時:
No.2です。
No.1の「補足」に書かれた曲は、これではありませんか?
女性が歌っているのは、サラ・ブライトマンが歌う「タイム・トゥ・セイ・グッドバイ」。
オリジナルは、イタリアの盲目の歌手アンドレア・ボッチェリの歌う「コン・テ・パルティロ」(Con Te Partirò)です。
http://www.youtube.com/watch?v=tcrfvP11Hbo
No.5
- 回答日時:
booterさん、こんにちは。
女性独唱で静かで荘厳・・・ですね。
●マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」より『アヴェ・マリア』
後半に有名な旋律が登場します。
●ワーグナー「ローエングリン」より『さびしい日は神に祈った』(エルザの夢)
http://www.youtube.com/watch?v=c10SDtu9nsw
●ヴェルディ「ナブッコ」より『行け、黄金の翼に乗り』 ナナ・ムスクーリ・ヴァージョンで
http://www.youtube.com/watch?v=46JIyXxLAF0
まずはこのへんで。
回答ありがとうございます。
Ave Maria (Mascagni)
→いいですね! すごくイイ!
私の語彙力がかなりヤバいですがこれしか言えない。
ワーグナー 《ローエングリン》「エルザの夢」ニルソン
→条件に見事合致するのですが、私的にはちょっとピンと来ず・・・。
NANA MOUSKOURI '' va pensiero sull ali dorate''
→ありがとうございます。できれば女性独唱が良かったのですがこれもいいですね。
No.4
- 回答日時:
質問者さんの要望を考えた時に、私の頭のなかに最初に浮かんだのが、下の曲でした。
ヘンリー・パーセル 作曲 歌劇「ディドとエネアス」 より アリア『私が土の下に横たわるとき』
グリーグ 作曲 「ペール・ギュント」 より ソルヴェイグの歌
http://www.youtube.com/watch?v=jJk1ooJnxLw
次に、静かで穏やかではないですが(笑 質問無視?)、ワグナー 作曲 歌劇「トリスタンとイゾルデ」 より 「愛の死」
http://www.youtube.com/watch?v=WoP5044idnY
Dido's lament "When I'm laid in earth".
「わが身が土に還りせば」
なかなかいい曲でした!
いや、最初求めていたのは明るい方だったのですが、
これもいいですね。
他の曲もなかなかイイ!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1 でも素晴らしい歌をご紹介ですが、オペラ好きの私からも好きな歌を・・・
「オンブラ・マイ・フ」と同じヘンデルの歌劇「リナルド」から、
「私を泣かせてください」(中丸三千繪)
参考URL欄記載の分です。
それから、あとふたつ・・
モーツアルト《魔笛》「夜の女王のアリア」 ディアナ・ダムラウ
プッチーニ 《トスカ》 「歌に生き恋に生き」 マリア・カラス
http://www.youtube.com/watch?v=EKXMjvmTCH4
です。「夜の女王」はやや激しすぎかもしれませんが、良かったら好きになってください。
モーツアルト《魔笛》「夜の女王のアリア」 ディアナ・ダムラウ
http://www.youtube.com/watch?v=1HOIakwOCm4
http://www.youtube.com/watch?v=1HOIakwOCm4
回答ありがとうございます。
夜の女王2 は実は知ってました。
昔から好きなんですよ。
特にダムラウは評価が高いですよね。
海外に対する海外の反応(欧州スタンダード編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19192234
「歌に生き恋に生き」 中々いい曲ですね。
教えて頂きありがとうございます。
Hayley Westenraはave maria が好きだったのですが、
これは初めて聞きました。
いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご質問の趣旨からすると、オーケストラ伴奏の女性独唱曲ということでしょうか。
オペラや、管弦楽歌曲にたくさんあると思います。
真っ先に浮かんだのが、フォーレ作曲「レクイエム」の「ピエ・イエズ」(慈悲深きイエス様)です。
リヒャルト・シュトラウスの歌曲にも良いものがたくさんあります。たとえば、「4つの最後の歌」。
http://www.youtube.com/watch?v=0QQl3KGqWZw
同じくリヒャルト・シュトラウス作曲「モルゲン」(明日の朝)
http://www.youtube.com/watch?v=2iGt04k7q-4
ちょっと変わったもので、ラフマニノフ作曲「ヴォカリーズ」。歌詞はありません。
http://www.youtube.com/watch?v=pbNzCc8nJqw
同様にちょっと変わったもので、ヴィラ・ロボス作曲「ブラジル風バッハ」第5番から。
http://www.youtube.com/watch?v=YIrMJ_ix0FA
回答ありがとうございます。
ピエ・イエズはドンピシャでした。
ブラジル風バッハはちょっと違うような・・・。
しかし参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
タイトルに【楽器の名前】が入る曲
-
低音(ベース)のかっこいい曲
-
この曲わかる方いませんか!?
-
音楽のジャンルを教えて下さい!
-
恋愛色の薄い、女性ボーカルの...
-
最近流行りの曲
-
やる気・闘争心が沸く、奮い立...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
似たような雰囲気の曲を教えて...
-
ホラー小説に合うbgmを教えてく...
-
高速ラップ 洋楽
-
社会人向け〜の恋愛ソング教え...
-
テンションぶち上がる曲
-
タイトルに【家】が入る洋楽を...
-
自身に満ち溢れている曲
-
イントロがかっこいい曲
-
フレディ・マーキュリーとロバ...
-
おすすめのアーティスト教えて...
-
洋楽女性癒し系シンガーソング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辛い時に聞くと元気が出るよう...
-
キーボードの必要ない女性ボー...
-
最近流行りの曲
-
ギター2人 ドラム1人 ベース1人...
-
『 忘れじの言の葉』みたいな曲...
-
「時間」が入った曲といえば?
-
洋楽女性癒し系シンガーソング...
-
冬休みの音楽の宿題で曲を聴い...
-
和太鼓が入ったかっこいい曲
-
サビが♪なななーななーな の男...
-
自身に満ち溢れている曲
-
「男性名」が入った曲と言えば?
-
泣ける歌!!
-
enyaみたいな雰囲気のミュージ...
-
学園天国のような、みんな知っ...
-
随分前にやってた化粧のCMの曲...
-
眼鏡姿が印象的なミュージシャン
-
おなかが空いたのブルース
-
オズの魔法使いの曲のタイトル...
-
皆さんのご存知の感動的な曲を...
おすすめ情報