dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアスみみにあける予定なんですが同じクラスのひとがピアッサーは痛いから耳の後ろに消しゴムあてて安全ピンで開けた方がいいといってきました。
そんなのかんがえただけで恐ろしいのですが…
ピアッサーは固まらないようにまわさないといけないからそれが痛いとか云々…
よくわかりません!!

ピアッサーと安全ピンどっちであけるのがいいですか??

A 回答 (3件)

安全ピンは絶対にやめた方がいいです。

衛生的にも良くないですし、一回安全ピンを抜いてピアスを刺しなおす痛みを考えればピアッサーの方がいいです。私は病院でピアッサーを使いあけましたが音にビックリして痛みはあまりありませんでしたよ!「あー痛いかも」ぐらいですかね。体に穴をあけるのですから多少は痛いです。ピアスを回す痛みはほとんど無い思います。私は無かったので…
あけるなら絶対ピアッサーで出来れば病院であけてもらうことをお勧めします。両耳ピアス付きで5000円前後でできます。
    • good
    • 0

ピアッサーはデコピンぐらいの痛さかなあ…。


病院でピアッサーがいいですよ。

そもそも痛いのがいやならピアスとか向いてないと思いますよ
開けなくても生きていけるし。

私は開ける時より、その後にちょっと膿んでじゅくじゅくしたのでそれがいたかったです
アレルギー体質もあるので、すぐ荒れます。

ましてや安全ピンとか消しゴムとか不衛生な状態で開けてたら
どんなことになってたか。

開ける瞬間の痛みはたいしたことないです。

安全ピンで開けたばかりの、生々しい穴にピアスを差し込む方が
よっぽど痛いのでは?
    • good
    • 1

正直言って、全く痛くないです。


私は片耳ピアッサーであけましたが
痛くなかったです。でも耳の感覚がなくなるまで
氷で冷やしました。

私は安全ピンの方が痛くなかったけど初心者なら
ピアッサーのほうがいいとおもいますよ。

まぁ結局体に穴を開けることになるのだから
痛いのは当然でしょう。

親からもらった体なんですからあまり自分の体を
傷つけない方がいいかと(^_^;)

しっかり考えてからあけてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!