
認識があっているか不安になってきたのと
一度安易に統合すると取り返しがつかなそうな気がするので事前質問させてください
元々 SkypeID を2個持っています(片方チャージなし・片方チャージ有)
この2個を統合することはできないと認識しています
チャージ有無に限らず 統合 ということができないと思っていました
※ 連絡先データインポートなどによるデータ共有化と統合は別の話と思っています
新たにMicrosofアカウントを作成しました
最初にログインした時既存のIDと統合できるようなのですが
これを行ってしまった後再度分離(統合解除・統合先ID変更等)は可能なのでしょうか?
(統合した場合 統合したIDでもログインは依然と同様に可能なのでしょうか?)
実際統合されたことがある人がいれば
そのメリットとデメリットなども教えていただけると助かります
SkypeID事態の統合もできるぞ (認識間違ってる) ってことなら
それについても教えてもらえると助かります
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、貴方が言っていることは、全部
”あっています。”
面白いのは、GMAILでMICROSOFTアカウントが作れるのがすごいですよね。
今までなら、HOTMALのみってイメージだったのに。
で、そのGMAILを使って作ったMICROSOFTアカウントに
Skypeを統合しています。
分離は「可能」です。
https://support.skype.com/ja/faq/FA12211/
そして、Skype+Skypeの統合も分離も、できないですね。
あと、私のほうでは、裏技で2個Skype使ってます。
http://news.livedoor.com/article/detail/6341599/
さらに、もうなくなっちゃいましたが、
#(Yahooメッセンジャーのみ、YahooMessangerは現在も使用可能)
YahooメッセンジャーとYahooMessanger(違う会社ですが、インストール場所が同じで普通にやるとハマる)
も2個起動してましたから。。
分離はできるということなので少し安心しましたが
分離ができるなってことなら SkypeIDは保持されてる必要があると思われますので
統合した状態でも従来道理のSkyoeIDログインも可能なんだろうと思っています
その後こちらでも調べていますがどうも
一番最初に統合しないと後から統合したいと思ってもできない
と言ったような内容があったのでその点はいまだよくわかっていません
現状2ID持っていて(私も必要に応じて2ID同時起動しています)
特に困っていない状態でMicrosoftアカウントによるログイン可能にしたところで
何かいいことでもあるのか? という思いが消えません
今後Win8とか使いだしてMicrosoftアカウント中心でないと使いにくい
とか言ったことが出たらそこで考えればいいかな とも思い始めています
(個人的にはOSログインと紐付するのは止めてくれと言いたいところですが)
個人的には統合によってSkypeが訳の分からない仕様になってしまいました
現状ではMicrosoftアカウントでの使用は止めて従来道理の使い方してたほうが
良いのかもしれませんね
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ははは。
全部同意!
ですね。確かに、
Skype+Microsoftの合体はネット中で、悪い評価しかなく
しかも、どんどん、おかしくなっていっている事実が否定できないですよね。
単に、ゲイツ君の、MSNメッセンジャーや、VOIPサービスがうまくいかない?
ってことだったのでしょうが。
だからって、他の大規模アプリ買収してほしくないですね。
思想が変わるのだから、確実にユーザーは迷惑するのは否定できない
だったら、Skypeチームと別のを作るのがベストじゃないのか?と
>何かいいことでもあるのか?
以前統合すると、Skypeの有料サービスが1ヶ月使い放題になるキャンペがありました。
んじゃ、1ヵ月後、ほかにメリットは?デメリットは?
正直な私の感想では、「デメリットのみ」ですね。
Skypeの誰かの誕生日のデータ見て、「だれだれの誕生日」とか
ほぼ、スパム状態のメール送ってきますし。送ってくるのは、
ベースのMSN側のサービス。
なので、混在して、使う側もわけわからん状態です。
今度私も「切り離し」をしようと思ってる口なので、
今回の回答としては、「結合しないことを強くお勧めします」かな~
Win8は使ってますが、Win8とSkypeは直接は無関係で
ログインの時、SkypeIDかMicrosoftIDかは、選べるので
どっちでもOKですよ!
あと、私は、Windows8の、「ディスクトップ版」Skypeにしてます。
もちろんLINEもですが。
Win8のダサいあのレイアウトを「近代的」とは間違っても
思えませんし。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールエラー
-
不正ログインされました。対応...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
Twitterでログインしている端末...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報