
No.4
- 回答日時:
桜の花のある時期は吉野線の特急は混みます。
指定券はお早めに。とれなければ全車長椅子の急行で行くしかありません。花の時期には吉野まで座れませんので覚悟のほどを。
特急と急行の時間差は大きくないです。特急券は座席料と考えた方が良さそうです。
帰りは混んでたら吉野口からJR(本数少なめ)とか、橿原神宮前から橿原線・大阪線で帰るとかの手があります。吉野始発なので座れるかもしれませんけどね。
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
予想以上に混んでいて驚きました。
幸い行きはサクラライナー、帰りも特急に乗ることができました。
No.3
- 回答日時:
南大阪線・吉野線の特急料金は510円均一です。
ほかの近鉄の路線では均一料金じゃないのでもっと高いです。
橿原神宮前→吉野は、急行(各駅扱い)と特急しかありませんし、停車駅以外でも
運転停止しますので、15分ぐらいの差があります。
平日昼間では1時間で特急1:急行2、休日では2:2となります。
行きは特急、帰りは来た列車にのっていけばどうでしょうか
橿原神宮前から、八木までは5分なので、場所によっては橿原・大阪線経由でもいいかもしれません。
No.2
- 回答日時:
この路線(南大阪線&吉野線)で走る電車、「特急」はすべてクロスシートです。
ただ古い形式の車両のクロスシートでは、リクライニングしないものもありますが、
どれを選んでも間違いなくクロスシート車両しかやってきません。
なお「特急」は運賃のほかに特急料金(座席指定)が必要です。
それに対して「急行」・「快速急行」~「普通」に使われる車両はすべて
ロングシート(俗にいう通勤電車の座席)です。クロスシートの車両は一両も
ありません。桜のシーズンだけ快速急行と言う種別の列車が走りますが、
それもロングシートの車両が使われます。
従いまして、「座席は2~4人がけの座席」をご希望の場合は、「特急」
を選ぶ以外の選択肢はありません。
※南大阪線ではなく大阪線には一部クロスシートの車両も走りますが、
もちろん大阪線では吉野には行けませんので…
ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご丁寧に説明頂きありがとうございます。
近鉄は特急以外は基本的にはロングシートだと覚えておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
埼京線に乗って池袋北口に出る...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
夕張市まで普通電車で往復できるか
-
連休を東京で楽しみたい
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
新小岩から青砥まで行くにはど...
-
来週日曜日、東京から横浜に行...
-
土曜の阪急京都線の混雑状況は?
-
戸塚から東京への通勤
-
近鉄とJRどっちがいいのかなと
-
急行はまなすと北斗星のB寝台の...
-
横浜〜藤沢・辻堂の住みやすさ...
-
南武線のラッシュについて教え...
-
武蔵野線 南流山ー海浜幕張 混...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
東戸塚の都内通勤事情は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
東京駅から横浜駅へ行く電車の...
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
横浜から熱海へ行くJR切符 ...
-
岡山在住の方、教えてください!
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
千葉県について。電車でいうと...
-
高崎線の混雑状況を
おすすめ情報