dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男が日傘をさすのは気持ち悪いですか?
ナルシストに見えますか?
それとも雨が降ってないのに傘を差してるへんな奴に見えますか?

晴雨兼用の紺無地のプレーンな折り畳み傘を持ってます。これを日傘に使おうと思ってます。

日焼け止めを塗ると感触が気持ち悪いので日傘を検討したいのですが、

やはり男が日傘は変でしょうか。

A 回答 (4件)

私は、夫にも日傘を勧めています


父の日には、義父に男性用の日傘をプレゼントしました!
日傘って、どうしても女性の日焼け対策にさすもの・・ってイメージがありますよね。
実は私もそういう日傘愛用者です。
でも、私は暑さ対策としての日傘を、男性にお勧めしています。
夏の強烈な日差しって、それに当たるだけで疲れます。
日傘があるとないとで、全然違いますよ!
熱中症の予防には、かなりの効果があると思います

「そんなもの、男がさせるか!」という風潮、何とかしてほしいです。
日焼けは皮膚がんの危険もあるという事ですし、暑さ対策も兼ね備えた日傘は女性に限らず使うべきだと思います
百貨店なんかに行くと、クールビズのグッズとして、最近は男性用の日傘もたくさん見かけるようになりました。
一度使うと止められないので、日傘をさす男性が増えているんじゃないでしょうか?

是非是非、使ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性用たくさん見かけるようになりましたか。
それはよかったです。
使います。

お礼日時:2014/05/09 10:45

日本で男性の日傘姿はあまり見かけませんが、気温が40℃を越える北京の夏なんかは、日傘をさしている男性も多いですよ。


とは言え、日焼け対策というより、日傘で影をつくって直射光で皮膚表面が熱くなるのを少しでも防ごう、という感じです。
日傘をさしている中国人の男性が決して色白ではないので、日焼け対策でないことがうかがえます。

よほどの炎天下であれば理解されると思います。暑さ対策として。


容姿や美容に気を遣う男性が増えたことは確かだと思いますが、しかし日常的に日傘を使っている男性っていうのはちょっと珍しいでしょうね。
どちらかと言えば、ナルシストというより、女性的な男性(オカマなど)に思われてしまうかもしれません。
もっとも、日傘というアイテムひとつより、ファッション全体のバランスで、そう思われることを避けられるかもしれませんが、男性の場合の日焼け対策は、日傘より帽子、というのが一般的な見方ではないか、と。


登山用などのツバの広い帽子は、顔、首、肩などの日焼けを防いでくれます。
また、麻など通気性の良い素材の長袖シャツを着るなど、真夏であっても、極力、肌の露出を控えるようにすればある程度は防げます。
日本の夏は蒸し暑いので、長袖はなかなか大変かもしれませんが、アフリカや中東などの乾燥地では、日中の強烈な日差しから肌を守るために長袖は必須であったりするので、現地の人々は薄手で通気性の良い長袖の衣服を着用しています。
また、日焼けに関するメラニンの生成は、視覚の影響も受けるそうです。目が紫外線を受けることで、皮膚も日焼けしやすくなってしまいます。そのため、上記に合わせてUVカットのサングラスなどを着用するのも良いでしょう。

…という感じで、男性の場合は日傘でなくても、ファッションで十分に日焼け対策ができると思います。
たまに、女性で、ファッションの流行に応じて、異様に露出度の高い服装で日傘をさしている方を見かけますが、こうした方は日焼けしたいのかしたくないのかまるっきり意味が分かりません。肌を露出する、という時点で、本来は日焼けすることが覚悟の上のはずなんですがね。


ちなみに、色白・美白を過剰に気にするのは日本人/中国人/韓国人くらいです。
特に、男性が美白を意識するのは日本人くらい。
アジアでもこうした傾向はありますが、特に欧米は顕著で、夏に日焼けもしていないのは男女ともに「ダサい」という印象です。夏は海のあるリゾートで休暇を過ごす、というのが長らく定型化したセレブのスタイルだったりするので、日焼けをしていないのは、貧乏でリゾートに行くことができなかったのだ、と見られることもあります。こうした国での日焼け対策というのは、紫外線により肌が炎症を起こし赤くなるのを防ぐためであり、まるっきり日焼けしないように対策するものではなかったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファッションでとのことですが、
サラリーマンは週5でスーツを着てるわけですからね。
スーツに帽子のほうがよっぽどおかしいですよ。
勘違いしてもらいたくないのですが色白は生まれつきなので変えられないです。
色白美白を過剰にきにしてるわけではありません。
炎症を起こすのが嫌だから日傘の質問をしているわけです。

お礼日時:2014/05/09 10:44

男性て炎天下でも日傘なく


気の毒と常々思っていました。

確かに、変です。
てか見ません。
都会でも郊外でも。

ただ炎天下さしているのは、
理解されるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすとしても炎天下でしかささないでしょうね。

お礼日時:2014/05/09 10:46

肌が白い男性のほうがキモイ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは回答者個人の主観でしょう。

お礼日時:2014/05/09 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!