
よろしくお願いします。
スパ4でオンライン対戦をやっており、PP2000前後をうろついています。
使用キャラはガイルとホークです。
使用キャラがいわゆる強キャラではないこともあると思うのですが、ガイルの場合は立ち回りでは相手を圧倒していたのに一回転ばされて起き攻めに対処できずにそのままハメ殺される、ホークでは基本的に相手はずっと逃げていくので近づけずにじわじわと殺される、という展開が多く、かなりイライラしてしまいます。
ウル4ではある程度緩和されているとは思うのですが・・・。
オンライン対戦は相手の顔が見えないこともあって余計イライラします。
強キャラを使えばいいのではと思うのですが、みんなが使っているキャラを安易に使いたくないので、オンライン対戦で使用率が低いキャラをあえて選んでいます。
皆さんはイライラしないように心掛けていることは何かありますか?よかったら教えてほしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
KOF94'~99'までアーケード、家庭用をプレイしていた者です。
>皆さんはイライラしないように心掛けていることは何かありますか?よかったら教えてほしいです。
→そうですね。
自分は格ゲーやるときはプレイ前に「負けてもイライラしたり物に当たったりしない」と決めてから、
やるようにしています。
台パン!? はっきり言ってあれは幼稚なやつがやることです!
なぜ、そう言えるかというと自分がやってたからですw
以前はゲーセンで主にCPUに負けると、思い切り利き腕で台パンしていました。
物に当たってる方はその時は多少なりともスッキリはしますが、
店員や他のお客は、かなりイラっとさせられます。
家で壁ドンや物に当たっても、自分以外はイラっとさせられてしまいます。
しかも、悪いことに負ける→物に当たるを繰り返していると、
負けた結果だけが残り、「何故、負けたのか?」という
解決しなければいけない原因をスルーしてしまい、
負ける→台パン→スッキリ(一時的に)→負ける(ループ)と
延々と繰り返してしまい、最後には「うまくならない自分」だけが残るというわけです。
実際に格ゲーやり始めた頃は、ジャンプ強K→立ち強P→波動拳のキャンセルが
何度やっても出来ず、ふてくされて途中放棄しまくってました。
でも、友達はこんなキャンセルできない人間に容赦なくボコってくるのでイライラが倍増w
それから3年…
今でも覚えていますが、友達宅に通いつめて猛練習。
最終的には友人:自分=6:4くらいには勝てるようになり、
色んな大会にも参加できるようになりました!
人間なので、イラついて当然なんです。
ただ、やる前に自分ルールを決めてみたり、
目標を持ってやることで、もっと楽しくできるんじゃないでしょうか。
ホークはどうか知りませんが、私の中では
ストIVのガイルは十分に強キャラだったと認識しています。
起き攻めに弱いならそこを鍛えればいいだけなんです。
ダウン後にしゃがみ弱Pやしゃがみ弱Kを重ねてくるようなら、EXで対応できるか試したり、
少しガードして距離が開いたら、途中に発生の早い攻撃を挟んだりしてみるとか…
対処はいくらでもあるわけです。
ただ、感情的になっていては どんなに対処していてもケアレスミスをしたりもします。
だから、特に格ゲーは「プレイは熱く、頭と心はクールに」をいつも肝にプレイしているつもりです。
長くなりましたが、これが私が心掛けていることです。
では、失礼致します。
ありがとうございます。スパ4ver2012のガイルはお世辞にも強キャラとは言えないと思います。切り替えし技に乏しく、かつ立ち回りよりも起き攻めが重視されるスパ4では特に厳しいです。が、ウルトラでは格段にパワーアップしているようなので、使う人が増えそうですね。むしろ使う人が増えたらガイルをやめてしまうかもしれませんw 負けた原因を追究して頑張りたいと思います!
No.2
- 回答日時:
基本的には「台パン」ですね。
イライラってのは、要するにストレスが溜まってる状態ですので。速やかにそれを開放させればイライラの元が溜まらないので。他には「対戦相手を煽る(悪口)」も効果的です。「逃げてんじゃねぇ~ぞ!」とか、とにかく深く考えずにその場、その場で瞬間的に "負の感情" を発散してしまい後に残さない事が重要です。当然、周囲に人が居る環境(ゲーセンとか)だと引かれる事間違い無しですが…(笑)。昨今はマナーが独り歩き過ぎてしまい、本来なればストレス発散の場であったゲームでも、まるで葬式会場かの様な厳粛な態度でのプレイが同調圧力の名のもとに強要されてます。これではイライラするためにゲームしてる様な状態で意味ありません。
他には、やる事は同じですが。対戦相手を気心がしれた友人限定にして。互いに文句悪口言いながらの、罵り合いながらのプレイだと逆にスカっとストレス発散になって良いと思います。先頃、オックスフォード大学の研究者が「ゲームで攻撃的になるのは、ゲーム内でのストレスのせいであり、ゲームの内容自体は関係しない」との論文を発表してましたよね。
No.1
- 回答日時:
ひたすら練習して鍛えて腕を磨き負けない自身をつけます。
対処方法をしっかり勉強してガードをしっかり固めてホークならパワーがあるので相手を圧倒します。
上手い人の動画なんかもユーチューブでアップされていたりしますので見てみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム ゲームトレードでのトラブルについて 1 2023/06/30 21:50
- その他(ゲーム) ストリートファイターⅡのキャラクターを、頭良いランキング順に並べるとどうなるでしょうか? 1 2023/06/28 12:47
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ワンパンマンの信者ってアホなんですか? 8 2022/11/13 02:58
- オンラインゲーム ゲームで弱い人は上級者に叩かれるのは当然なのですか? 1 2023/03/07 01:18
- その他(メンタルヘルス) アニメキャラが好きすぎて辛いです。 1 2023/06/29 21:53
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ブルーロックって生き残りサバイバルとか謳ってた割に成早と吉良以外の主要キャラは生き残り続けてるのどう 1 2023/05/03 13:12
- マンガ・コミック よく最強議論でドラえもんが弱いと言う人について 7 2023/06/04 11:57
- マンガ・コミック アニメが流行っていますが、二次元の話をしていると必ず、同じ作品好きな人が話しかけてきて「どのキャラが 3 2023/07/14 09:11
- その他(アニメ・マンガ・特撮) よく分からない事がギネスに載る事ってありませんか? 15 2022/07/11 03:56
- デザイン ちびキャラを上手に描く方法 1 2022/09/13 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
急に長期でログインしなくなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報