

仕事に使うマシンなので困っています。
ネットで検索を掛けて見たところ
1,直接入力のときに IME ツールバーを隠す
これには当てはまらず
2,タスクバーに格納されているツールバーを取り出す
これにも当てはまらず
3,すでにセットアップされている日本語入力システムのツールバーを表示させない状態で IME 2000 をセットアップ
これまた当てはまらず
4,IME2000 SR1をインストールする
またまた当てはまらず
といったような解決方法がありました。
しかし、私の環境にはどれにも当てはまらず、切羽詰っている状態です。
ちなみに、
OS WIN2K
OFFICE2000プロフェッショナル(かな?)
VisualStudio6
を使っています。
今からまた探しに行きますが、なにか知恵があったら教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
レジストリエディタを起動します。
(「スタートメニュー」-「ファイル名を指定して実行」を選び、「regedit」を入力して[OK]をクリックする。)
「HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Input Method」を開き、ウィンドウの右側にある「show status」をダブルクリックして「値のデータ」に「1」を入力し、「OK」をクリックします。
レジストリエディタを終了し、PCを再起動します。
以上で直ると思いますが、どうでしょうか。
回答ありがとうございます。
会社で早速試したところ、見事にツールバーが復活しました。
レジストリをいぢくるという行為は、私にはまだ早いと思い敬遠していたのですが、これを機に少しずつではありますが勉強してゆきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
本来の使い方とは違うのですが。
。1.参考URLから HDBENCH のサイトに移動。
2.左側のソフトウェア欄から HDBENCH をクリック。
3.一番上にある、Download IMEON をクリックしてダウンロード。
4.imeon.lzh を解凍して、IMEON.exe を実行。
これでどうでしょうか?
参考URL:http://www.hdbench.net/
No.2
- 回答日時:
私のマシンはWIN98SEなんでひょっとしたら違うかも知れないんですが・・・・・・
マイコンピューター→コントロールパネル→キーボードを選択して、言語タブを選択。
ダイアログボックスの下にタスクバー上に状態を表示の欄にチェックが入っていると思うのでそれを消して適用。そのまま再度チェックを入れてOKしてタスクバー上のIMEアイコンを左クリックすれば下の方にツールバーを表示と出ると思うのでそれを選択して下さい。
W2Kでもそうなのかは知りませんがこれはIMEの結構有名なバグみたいですよ。
下記のURLがもし参考になれば・・・・・・
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/
No.1
- 回答日時:
MS-IMEのタスクバーを隠したまま、MS-IMEのアップ
グレードなどを行わなかったでしょうか?
この質問については、依然OKWebで質問があったので
検索してみれば、見つかると思いますよ。
ちなみに直し方は、
1.ほかのIME(たとえばATOK)をインストールする。
2.もしくはWindowsの再インストール。
がキーワードですね。
マイクロソフトにも技術情報が書かれているはずですよ。
ではでは☆
どうもありがとうございます。
この解決策は、上記の通り確認済みだったはずなんですが・・・。
一点だけ不安な点が。
いつもOSをインストールした時、まず最初にする事がIMEの変更なのです。
ATOKに慣れ親しんできたもので。
その時に毎回、直接入力の時にバーを隠すようにしているのです。
で、そのままOFFICE2000をインストールしたのがまずかったのでしょうね。
ココからは予測になると思うのですが、
隠している状態でWIN2KのIME2000がOFFICEのIME2000で上書きされてしまったのでしょうね。
仕事用のマシンなのでOSの再インストールは時間的に無理なので他のIMEをインストールしてみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロボフォームが消えてしまいま...
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
WORDの表を一部削除したい
-
エクセルで文字色がついている...
-
jp.msn.comで通常版MSNに戻る
-
ポップアップ?するウインドウ...
-
【エクセル】行挿入で数式もい...
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
テキストを半透明にしたい
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
エクセルVBAで、行コピーを複数...
-
フォルダオプションでチェック...
-
【エクセル2002】 週番号から...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロボフォームが消えてしまいま...
-
文字を打つときに
-
_A 般 などがのっているバ...
-
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
Excelでセル参照したとき、書式...
-
デスクトップの画面を元に戻し...
-
表のセル内の右側に余白?
-
エクセルの色も=イコールでき...
-
一つのシートの中に複数のペー...
-
エクセルでページ番号をつける...
-
エクセルでのマイナス計算がう...
-
エクセルで作成した縦に長い表...
-
画面ロック中にプログラム実行...
-
TVとPCをHDMIでつなげたらPCの...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
WEB上の表の列コピー選択方法は?
-
スマホスクリーンショッについて
-
ウィンドウの最大化と最小化し...
-
EXCEL でセルの結合した際、行...
-
画面が上に戻る(;´Д`A ```
おすすめ情報