dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなり前から出品も落札もしています。
たまにどうしても欲しい物が見つかった時に
例えばTシャツ¥2000だとします。
定形外の送料はそんなにかからないですが
入札者がいなかった場合
送料込みで¥2000になりませんか?
などと質問欄で値引き交渉してしまうのは
フリまでも無いのだし。
やはり非常識と言うかずうずうしいでしょうか?

A 回答 (5件)

まあ、出品者からすれば、「この値段で折り合いがつかないならちゃちゃを入れるな!」とも思うでしょうが、結局、落札者が居ない場合に次からの値段を決める際の参考にはなるだろうと思います。

あまりしつこいと無視されるので、あくまでもスマートに行なわれるのであれば、そういうのもアリかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありの意見と駄目の意見で分れましたね。
やはり人それぞれの考え方の違いなんですね。
私ももしその用に質問されたら入札者が居なければ
okです!
って言うタイプなので。
でもあまりやらない方が良さそうですね(^_^;)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 02:05

いいえ、どんどん交渉すべきだとおもいます。


もしかしたら、「それではこのオークションに買い手が付かなかったら、次回1500円でオークションを再開します。」という返事が来るかもしれません。
怒られることもじゅうぶんあり得ますけど。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怒られると嫌ですね。ブラック入りかな?
私ならOKしちゃうと思うので自分の価値観で
考えていました。
やはりやめときます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 02:02

以前、質問欄で値引き交渉を持ちかけられたことがあります。

正直に言って「非常識」「図々しい」と思いました。

送料などに関しては、出品者側から様々な案を提案するものです。出品者の中には、送料のサービスを考えている方もいます。ただし、これは出品者側から持ちかけるもの。落札者側に「送料をまけて」とか「送料込みにして」と言うなんて、マナーに反していると思います。

ヤフオクは、値段が上がっていくものです。それがルールなのですから、値切るというのはやめた方がいいでしょう。

「送料が一番安い方法を選んでいただくことは可能ですか?」ぐらいの交渉にとめておいた方がいいのでは?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

図々しいですよね。やめときます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 02:00

非常識というまでは行きませんが、やはりオークションという性質上、競りなので値段が上がるもの、値切るというのはやめましょう、安いのが

いいのは誰もが当たり前、一人がするとみんなやりたくなるのが普通です、どうしても欲しい物ならその値段で買いましょう、
    • good
    • 4
この回答へのお礼

はい!そうします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/15 01:59

早期終了のオプションがない限り値切りなどで双方が納得して締め切ることはできないと思います。


世紀に入札して取引するのがオーク0ションの楽しみではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今度から気を付けます。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/05/15 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!