dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

.


こんにちは♪


1:【テレコテレコ】って言葉をご存知ですか??

2:よろしければ年代等を教えてください。

3:あなたは使用しますか?

4:周りで使用している方はいらっしゃいますか??


よろしくお願いいたします♪

A 回答 (7件)

わたしが知る限りでは、テレコテレコ、あるいはテレコ、両方耳にします。



ただ、意味としては「テレコテレコ」は「もう、どれもこれもごちゃごちゃで、裏も表も(上も下も)ちぐはぐ」といった場合に使いますが、「テレコ」の場合は「互いに裏と表が(上と下が)逆」といった具合です。

年齢は40台の半ば、出身は東京ですが、耳にするのはどうも関西のような気がします。

わたしは使いません。

具体的に、この人とまでは決め付けられません。ただ、たしかに何度も聞いたということだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり、ごめんなさい。


自分が使うというより、周囲の人が使っているのですか。
そして、関西・・・なりほど♪

ありがとうございました♪

お礼日時:2014/08/04 09:28

こんばんは(今は夜なので)♪



1:「逆、反対」と言う意味なら知ってます。ただ、どちらかと
言うと「テレコ」だけで、「テレコテレコ」と繰り返さないことが
多いですが…。

2:40台…と言っても64年生まれですから、50近いです。

3:使います。

4:あんまり若い人は使わないですねぇ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.


やはり単品で使用する人のほうが多いみたいですね;

40.50.60代の方は知っていて、使われるみたいですね♪
30代の方がどうなのか気になりますが。

やはり若い人は使わないですよね?!
というか、言葉の存在を知らないと思います。
私も最近、上司と話しているときに出現して
お互いビックリしていました。
同期も知らないようなので、やはり若い人は知らないほうが多いみたいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/10 17:21

こんばんわ。


たまに、僕のアホな質問に回答くださる方ですよね。ありがとうございます。

1:【テレコテレコ】の連発はしませんが、通信業界では年代関係なく、テレコは使います。

2:40代です。ギリギリ王さんの現役時代をリアルタイムで見てました。長嶋さんは監督時代のみです。

3:使うほうが、話が早いので。プライベイトでは使いません。

4:毎日、誰かが使っています。外班は特にですね。「なんで、エラーなの?」 「配線が、テレコ!」 な感じです。

基本、このカテゴリでは回答しません。
まだ、入会して半年ほどなので、BA率を保たないと他のカテゴリで甘くみられます。
が、「これぐらい書け!」 のユーザーが 「このような解釈で宜しいでしょうか」 のように変わりました。
もう少し安定したら、ここでも回答しようと思います。
数日、このカテゴリでは質問もしてません。なーんか、何かとくだらん。も、そろそろ質問してみようかと。
違った意味でくだらないアホな質問に、またのご回答お待ちしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

40代の方もしっているんですかー
【テレコ】単品で使用するのですか♪
確かに配線等では使いやすい言葉なのかもですね!

通信関係の配線がテレコになってたら
そりゃーエラーしちゃいますよね笑”
あ、使いやすいですね【テレコ】は笑”

BA率が低いと他のカテゴリで甘く見られるのですか!?
それは初耳です;
私のBA率なんて下がる一方ですよー。

質問見つけたら
がっつり回答させていただきます♪

ありがとうございました♪

お礼日時:2014/06/10 17:18

「テレコ」ってごちゃまぜとか入れ違いの意味ですよね?



私は使いませんが、田舎に帰ると使う人がいます

但し年配の方
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

つい最近、職場の上司との会話で初登場したのです笑”
今まで聞いたことがなく上司とお互いにビックリしてました。

やはり使用される方は年配の方が多いみたいですね♪

ありがとうございました♪

お礼日時:2014/06/10 17:12

>1:【テレコテレコ】って言葉をご存知ですか??


知っていると言うか、私たちは『テレコ』と言い
繰り返しては使わないです

>2:よろしければ年代等を教えてください。
43歳

>3:あなたは使用しますか?
職場では使用しますが、日常では使用しません

>4:周りで使用している方はいらっしゃいますか??
職場では普通に使っていますね
「このブレーカーとマグネットをテレコに配置して」…とか
「a接とb接をテレコにして」…と、言った具合です 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

【テレコ】単品で使うのですかΣ
そっちのほうが使いやすいですね♪

40代の方も知っているのですかー。
おっしゃっている職場での使い方を聞くと
専門用語みたいでカッコイイですね笑”

そして職種がちょっと似ています笑”

ありがとうございました!

お礼日時:2014/06/10 17:10

「テレコテレコ」、昔は使っていましたが、今は確かに使いませんね。

意味としては、前と後ろと、前後が逆になる(なってしまった)時などに、そう言っていましたね。先に行なわなければならないのに、後から行う事が先になってしまった時。「順番がテレコテレコになってしまって・・・・」

年代:60代です。    周りで言っている人は見かけませんね。落語のネタなどでたまに耳にします。(以前、桂 枝雀さんが言っていたのを覚えています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

上司との会話中に出現した【テレコテレコ】に困惑してしまいまして。
20代の私と同期は知らず、50代の上司2人は知っているとのことでしたので
境を知りたく質問してみました♪


やはり60代の方はしっていらっしゃるのですね♪
落語も聴く機会もなく・・・。


ありがとうございました♪

お礼日時:2014/06/10 16:55

1:【テレコテレコ】って言葉をご存知ですか??


知っています

2:よろしければ年代等を教えてください。
60代

3:あなたは使用しますか?
使います

4:周りで使用している方はいらっしゃいますか??
います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

.

ご存知なのですか。
普段から使用され、周囲の人たちも使われるのですか。
会社の上司との会話中に【テレコテレコ】といわれて
なんのことかわからず、上司に尋ねると
上司がビックリしていたので、質問しました。

確かに上司も50代ですね。
無知な自分が恥ずかしいです。


ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/10 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!