
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自分も含めて、子どもたちもみんな車酔いでしたから、車酔いの苦痛はよくわかります。
助手席に座って運転手目線で次は右カーブ。次はストップ。などと車の揺れなどを予測しながら走られると、少しは緩和することもありますが、美しい風景とはいえ片側の車窓から流れる景色を見ているのも、結構酔ってしまうのですよね。
小休止などをしながら走行すれば、気分も落ち着くということでの質問と思います。
方法の一つは、小休止の回数は少なくてもなるべく早く富良野に着いて、乗車時間を短縮すること。小刻みに小休止を重ねて走ることになるかと思いますが、いずれにしても走行時間は3時間30分とこれに小休止の時間プラスとなります。
コースとしては、
(1)高速道をできるだけ使う千歳IC~道央道で~旭川~R237で富良野。
(2)同様に千歳IC~道央道で~三笠IC~道道116で三笠市桂沢湖~R452で24km走行し右折~道道135で富良野。
(3)千歳IC~千歳東IC~道東道占冠IC~R237で富良野。
などがあります。富良野に行く前に旭山動物園や美瑛などに立ち寄る場合は(1)
直接富良野入の場合は(2)と(3)が便利です。私が札幌からぶらりと富良野美瑛を回ってくる場合は(3)と(1)かその逆回りです。
さて、(1)の場合高速がほとんどですから、当然と言いましょうか、楽しむ場所も風景もありません。ただし、砂川ICのハイウエーオアシスには北海道子どもの国が接近してあり、駐車場から自由に出入りすることが可能です。
オアシス自体にはスイーツから果物、ジンギスカンやソフトクリームといった店も並んでいて小休止にはちょうどよいところです。あとは他のPAで小休止をしながら、ひたすら走る感じです。
http://www.bfh.jp/theme/theme_searchdetail/40020 …
http://www.honda.co.jp/kids/features/sapa/hokkai …
ところで、砂川の先の滝川ICを降りてR38で富良野に抜ける道もあります。途中には「星の降る里」芦別市があります。ここは大林監督の最新作「ののなななのか」の舞台になった街です。
映画のシーンにも使われていた、現在ほそぼそと営業を続けている旧カナディアンワールドには、NHK朝ドラの「アンと花子」にでてくる赤毛のアンにちなんだ建物や店がありグッズも売られています。
http://www4.ocn.ne.jp/~canadian/
http://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/syokokanko …
(2)の場合、これが富良野に行く一番スタンダードなコースですが、ルートにあるボートも楽しめる「桂沢湖」と道道135に分岐する手前のダイナミックな「三段滝」は、心が洗われることと思います。
http://ameblo.jp/ash-links/entry-11322129151.html
このサイトの写真の一部に三笠湖のものもありますね。
(3)は占冠から少し曲がりくねった道になります。途中には占冠村の道の駅「自然体験しむかっぷ」で、ミルクたっぷりあっさり味のソフトクリーム。アウトドアー派に愛される「かなやま湖」などがある程度といった感じになります。本当の山の中を走るということではこのコースが一番です。
http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
No.5
- 回答日時:
>出来れば景色が良いルートで車酔いしないように楽しい旅行にしたいと考えています。
車に弱い娘さんのことを考えると、他の回答者さんと同じように
高速道路で占冠経由。となりますが、
特に景色がよいというわけではなく、森の中です。
だいたい2時間程度
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=43.211110277 …
観光をしもって。ということなら倍ほどかかりますが、
旭川経由で美瑛の丘なんかを見ながら。
http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=43.045367002 …
こんな感じの風景をあちらこちらみながら
ということになります。
まっすぐ4時間くらい。あちこち寄るとさらに倍。
アップダウンにカーブもあるので車に弱い人には
ちょっと辛い。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8E%E7%9 …
No.4
- 回答日時:
私の娘も車酔いしやすい体質です。
千歳から高速道路を使い、きれいな海を見ながらの小樽旅行でも撃沈でした。
飛行機は大丈夫なのでしょうか?
北海道は大人にとっては良い景色でもお子さんはすぐに飽きてしまうと思います。
道は景色が変わり映えのしない高速も、カーブの多い一般道も、どちらも酔いやすいように思いますので、酔い止めをしっかり飲んだうえで、細やかに休憩が取れる一般道というのも良いかもしれません。
酔ってしまってはせっかくの旅行が台無しになってしまいますもんね。
素晴らしい旅行になりますように。
No.2
- 回答日時:
>夜に富良野入りするルートの回答を参考にしているのですが日中の景観がわからないため質問させていただきました。
できたら、その質問がわかるように、またはどういう答えを選択したのかわかるように書いてもらえると、回答するときの参考になるんだけどね。
富良野って盆地だから周りを山に囲まれているんだよね。
とくに千歳方向からだとそれを実感しやすいと思いますよ。
そうなると、カーブが多くなりやすい山道をどこかで通らなくてはいけなくなる。
でも、できれだけそれを少なくした方がよさそう・・・ってとこかな・・・・あと乗車時間も短いに越したことはないだろう。
そうなると、高速で行けるとこまで行って山越え・・・・・かな。
そうなると、道東道で占冠まで行き、R273~R38と北上か、道央道で滝川まで行きR38で富良野・・・・・のどちらかかねぇ。。。。。。
道央道の三笠から道道118~R452~道道118~R38ってルートもドライブにはいいんだけど、山の中を行く道だからカーブが多めだし景観は開けた感じがしないし、途中にお店どころか人家もほとんどないような道だから、休憩場所も限られちゃいそうだしねぇ・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 札幌近辺で美瑛のような風景を見られる場所はありますか? 3 2022/06/30 15:27
- 北海道 札幌から富良野へ旅行する際のホテルについて 12 2023/06/08 01:28
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 9月に富良野 2 2023/08/20 21:24
- 九州・沖縄 母娘で初九州旅行ですが 6 2023/02/13 23:06
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3泊4日 北海道旅行 スケジュ...
-
積丹、富良野でここはおすすめ...
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
富良野から苫小牧に行くには?
-
北海道旅行
-
7月に初北海道旅行します!ア...
-
新千歳空港から富良野へ行く途...
-
北海道レンタカー旅行 行程に...
-
北海道ドライブ(7泊8日)1...
-
旭川空港からの交通手段
-
北海道旅行の日程について
-
6月18日から21日までの富良野滞在
-
9月中旬千歳から 美瑛、富良野...
-
札幌~富良野間の最短ルート
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
-
旅行プランに無理はないでしょ...
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
千歳市観光
-
【至急】7/3~北海道旅行のプラ...
-
登別温泉からニセコまでの交通手段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
登別~富良野について
-
富良野から苫小牧に行くには?
-
富良野から網走までのルートは?
-
7月に4泊5日で知床から富良野の...
-
新千歳空港から富良野へ行く途...
-
北海道旅行、レンタカーで4泊...
-
富良野から新千歳空港への移動...
-
富良野・美瑛のお花などの見頃
-
札幌⇔富良野 は1日あれば大丈夫...
-
北海道2泊3日プランをお願いし...
-
北海道ドライブ(7泊8日)1...
-
北海道のレンタカー
-
北海道のわかさいも取扱い店に...
-
10月初旬の北海道旅行について
-
三笠インターから富良野に向け...
-
千歳空港から富良野までの最速の道
-
札幌(手稲)~狩勝峠までの道...
-
函館から富良野へレンタカーで...
-
GWの道央~道東
おすすめ情報