
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
全角半角、アルファベットの種類などが間違えているんじゃないかな。
Wi-Fiのパスワードを変えられるルーターを使っているとのことですので、そのルーターのパスワードを、数字だけのパスワードに変更してみてください。iPhoneの入力を米国キーボードに設定すると、数字、英字は半角しか入力できないし、ヘンなスペースなども入らないので、入力ミスかどうかを確認できます。
No.1
- 回答日時:
パスワードが合っている という確証は「同一ネットワーク(Wi-Fi)の認証時にAndroid端末等を用いてパスワード・フレーズを手入力したら繋がった」という状況でもない限り得られないと思いますが 何をもって確認されましたか?
確証を得ず確認する方法なら認証元(ルータ等)のパスワード設定値を一時的に「12345678」と単純なパスワード・フレーズに変えて接続を確認する方法があります。
この単純なフレーズで接続できれば「iPhoneのパスワードが誤っている」という動作は正常であると言えます。間違っているのは利用者ですね。
単純なパスワード・フレーズに変更しても尚、iPhoneだけが接続拒否されるのであれば「MACアドレス拒否」が有効になっている可能性があります
MACだからアップル社の機能とか思わないで下さいねフツウにネットワーク用語です。
iPhoneに限らずネットワーク機器には世界中で唯一の固有IDが付与されています。このIDがMACアドレスであって自身の管理している機器類のMACアドレスだけに接続許可を与えれば他に接続しようとしてきた悪人が居ても簡単には接続できないよね ってな考えでMACアドレス拒否サービスがセキュリティの1番手に処理されます。
認証元のセキュリティ項目にMACアドレスに関する事項があれば「一時的に無効にして接続を確認する」でMACアドレス拒否が原因だったかを判別できます
一時的なMACアドレス拒否の無効化で解決できたなら「iPhoneのMACアドレスを登録してMACアドレス拒否を有効にしておきましょう」
それでも駄目なら申し訳ありませんが情報が少な過ぎる為、これ以上の推測は不可能です
ありがちなのは「特殊文字を使ってる」と「(長/短い)過ぎる」がマイナーケースとしてあります。妙な文字は利用せずフツウの半角英数字と8桁程度でパスワード・フレーズは構成して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CDにパスワードをかける
-
Instagramからこんなメールがき...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
NTT VG430i/830a adminのユー...
-
Yahooメールにログインできません
-
ログアウトのないサイトからロ...
-
エクセルで複数ファイルに同一...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
WPS office のシリアル番号の確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報