dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

肌は強い方でニキビなど出来た事もなかったのですが、結婚後、湿疹のようなものに悩まされ、皮膚科に通ったり、部屋の環境のせいかと思い、いろいろな対策を取りましたが、改善されず、一生このままかと諦めていました。
そんな時に主人の単身赴任が決まり一人暮らしになりました。すると、あっという間に元の肌に戻りました。
そして今年4月、2年の単身赴任を終え主人が戻って来ました。また肌荒れに悩んでます。今は2日前から主人が出張で不在なので、すっかり治っています。
原因が主人とは思いたくありませんでしたが、明らかにそのような気がします。
自分が思っている以上に主人との暮らしにストレスを感じているようです。
このまま肌荒れと付き合っていくしかないのでしょうか。
食事、サプリメントなど何でも良いので改善策がありましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

表向きなど知らんが、あなた自身心の底から旦那が居ない方がいいと思ってるって事ジャン。



離婚すれば解決。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
どうしても世間体は気にしてしまいます。
良い方向に向かうよう努力します!

お礼日時:2014/06/27 19:23

原因はご主人というより、自分のペースが乱れることかもしれません。


仕事でも自分のペースだけで運ぶわけにはいきませんし、帰宅してからも振り回されることがあるかと思います。

リラックスするには半身浴が良いですよ。
リンパの流れを良くするマッサージなども効果的です。
食べ物ですと「くるみ」が良いとあります。

これは参考になるかもしれません。
http://jibunlab.com/iiun/jiritsu/0.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変、参考になりました。
主人と暮らしている方が規則正しい生活だしバランスの良い食生活にもかかわらず調子が崩れるのは、自分のペースが乱れるからなのかもしれませんね!納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/28 19:06

お子さんがいるのであれば、安易にわかれるべきではないとおもいます




どんなことをしても、
何が会っても、こどもの成長を優先で 夫婦でバランスをとりいい関係を 演じてほしいものです


旦那さんと別れたら働かないといけませんし
経済的に 生きてゆく為に利用する形で 旦那さんに寄生しているのであれば
 その恩恵に感謝して、冗談でもストレスが・・ なんて書き込みしてちゃだめだとおもいますよ


運動をして、バランスの良い食事、おやつやジュースをひかえて 衛生的な精神をてにいれましょう!

 健康的にすごせば、女性が本来もちあわせている
   母性で ご主人のひとりくらい包み込めるんじゃないでしょうか


一人目の書き込み者さんがいうように、 最終的にはわかれる選択も視野にいれたらいいとおもいますが
 まずはご両者 大人なので、 
   なにが嫌なのか見定め、あなたからおねがい・話し合いをしてみるべきだとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
情報不足ですみませんでした。私達夫婦は40歳で子供はおりません。私も正社員で20年勤務していて、家計のお財布は別々、私の所有のマンションに住んでおります。ならば迷わず離婚すればいいと言われてしまいますよね⁈ 私一人では決められる事でもありませんし、我慢しなきゃと思ってます。でも、肌荒れだけは治したいと思い、何か良い方法があるなら…と思い相談してしまいました。

お礼日時:2014/06/27 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!