
『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』
と、
『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~stories~』
を長野県(中部)で聞きたいと思っているのですが、ラジレンジャーの方が聞けません(DGSはまだ未確認です)。
ラジレンジャーの前の放送、『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』は聞けました。ですが次に始まったのは別の番組でした。
ツイッターなど調べてみるとその回の放送の感想などがあったので、その日は放送されていない、ということもなさそうです。
長野県では聞けないのでしょうか。それとも、私の聞き方(?)みたいなのが違うのでしょうか。
動画でアップされるみたいですが、どうしてもリアルタイムで聞きたいです。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
夜の放送であれば聞ける可能性はあります。
AMラジオは電離層E層(約100km)で反射されますが、
太陽の出ている昼間は電離層D層(約80km)で吸収されてしまい、
聞くことができません。
1134KHz(埼玉川口市出力100kw)
ラジオに内蔵されたバーアンテナを埼玉県川口市に直角に向けます。
バーアンテナは指向性がありますので・・・
東の窓で受信する。
場所によっては1134KHzの韓国KBS(500Kw)出力にかき消される可能性もある。
直線距離で長野東京間の約5倍の距離に韓国があるので、
どちらが勝てるか。
また、ラジオによっては混変調を受信してしまったり、
余計な電波を拾ってしまうキレの悪いものもあります。
1134KHzの半分の567KHzにNHK第1放送(北海道100kw)とまたまた韓国KBS(100kw)が隠れていますので、相当厳しいかも。
安いラジオはキレが悪いので希望する放送以外が聞こえてきたり、
遠距離の放送が聞けない場合が多いです。
だからと言って高いラジオが性能が良いかといってもそうでもありません。
比較的低価格で感度の良かったラジオは、
オーム電機(OHM)RAD-S512N (3000円以内で買えると思います)
ただ、アナログなので放送局を探すのが大変かもしれませんが・・・
コツはゆっくりとチューニングさせること。
向きはラジオの内臓バーアンテナを送信所に対して直角にすること。
頑張ってみてください。
回答ありがとうございます。
昼間、何故聞けないのか少し気になっていたのですっきりしました。そういう事なんですね。
ラジオによっても聞こえる音に差があるんですね。ちなみに使っているのはCDラジカセです。もし聞こえなければ、購入も検討してみます。
聞けるように頑張ってみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
がんばれば聞こえると思います。
まず、『嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス』ですが、この番組は全国ネットされている番組で、あわせていた放送局が、文化放送ではなく、他の放送局だったのだと思います。
30分で終了し、次に別番組が放送されたとなると、静岡放送ではないかと思います。
文化放送の周波数は1134KHzです。
静岡放送の周波数は1404KHzですので、まず、AMラジオの周波数を1134KHzに合わせましょう。
で、あとは、気合です(笑)
というと、何なのだ、と思われるかもしれませんが、昼間の番組であると、関東のAM局の番組を他地域で聴くのはまず無理です。というか、関東でも外れの地域などでは聞き取りづらい場合があります。
しかし、深夜であれば、比較的、遠く離れた地域でも聞こえたりするのです。
私自身は、千葉県の辺境にいたのですが、昼間は文化放送が入らないものの、夜には、それなりに聞こえました。また、頑張ってAM神戸の番組を聴いていたこともあります。また、私の知人に、青森県に住みながら、文化放送の番組の常連投稿者だった人もいます。
どうしても距離が離れているので、雑音などが入りやすいですし、また、文化放送の1134KHzは、韓国のKBSという放送局の周波数と重なるため、そちらの方が強く聞こえることもあります。しかし、場所を工夫する、ラジオ(アンテナ)の位置を調整する、などをすれば聞くことは可能です。
面倒くさいですが、そこは、気合です(笑)
回答ありがとうございます。
なるほど、まず合わせるダイヤルが違っていたのですね。
やはり、昼間は聞こえにくいのですか。
分かりました、気合いで頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
長野県の中部に住んでいます。
文化放送は、AMラジオ周波数1134kHzですが、送信塔は東京近辺ですね。
質問にある二つの番組ですが、深夜の放送時間ですね。
『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』
放送時間 毎週金曜日24:30~25:00(土曜日午前00:30~01:00)
https://www.google.co.jp/#q=%E6%96%87%E5%8C%96%E …
『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~stories~』
放送時間 毎週土曜日25:00~25:30(日曜日午前01:00~01:30)
https://www.google.co.jp/#q=%E6%96%87%E5%8C%96%E …
既回答でネットラジオ等で聞くことが出来ないとのことで、実際に、いま、車のAMラジオで聞いてみましたが、昼間は聞こえません。
私の過去の経験からの回答です。
夜になると、東京のNHKと民放のAMラジオは、ほとんど全部が、放送塔の出力は強いし、地球の電離層の夜間の変化で遠くが聞こえる様になります。
電離層の変化によって、日本中のAMラジオや、海外のAM放送も聞こえるので、AM放送は日本語・外国語が入り乱れたり、混信したりでにぎやかになります。(フージングの現象で、聞こえ方がいろいろと変化する)
フェージング
https://www.google.co.jp/#q=%E3%83%95%E3%82%A7%E …
------------------------
私は、昭和40年代後半から、50年半ばまで、趣味のアマチュア無線をしたり、各地のAMラジオ・FMラジオのリスナーもしていたので、AMラジオ放送の昼間と夜間の聞こえ方の変化に、当初はビックリしたほどです。
ラジオは、普通の市販のトランジスタラジオで、東京の民放各局を聞いていたのが懐かしく思います。
トランジスタラジオでは、受信能力が少し弱いので、少しボリュームを大にしましたが、車のラジオでもボリュームは大にしたほうがいいでしょう。
夜間、長野県で聞こえる、東京のAMラジオ局
「TBSラジオ」 周波数954kHz 現在の送信塔所在地は埼玉県戸田市氷川町(戸田競艇場北対岸) 現在の出力100kw
「文化放送」 周波数1134kHz 現在の送信塔所在地は埼玉県川口市赤井(円通寺南隣) 現在の出力100kw
「ニッポン放送」 周波数1242kHz 現在の送信塔所在地は千葉県木更津市椿(JR東清川駅北方) 現在の出力100kw
「NHK第一東京」 周波数594kHz 現在の送信塔所在地は埼玉県久喜市菖蒲町三箇(久喜市営球場西方) 現在の出力300kw
「NHK第二東京」 周波数693kHz (現在の送信塔所在地はNHK第一と同じ) 現在の出力500kw
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
他県のラジオ放送を聴く場合はradikoプレミアム(月額350円+税)に登録する必要があります。
普通のラジオで聴く場合はダイヤルをAM1134kHzに合わせます。ただし遠距離受信となるため(昼間は聴取不可)雑音混じりでも聴けたらラッキーと思ってください。
なお、ご質問の二つの番組は文化放送インターネットラジオ「超A& G+」では聴くことはできません。
ご参考まで。
回答ありがとうございます。
やはり、遠いと聞こえにくくなってしまうものなのですね。
聞こえるように祈って、ダイヤルを合わせてみます。
なお、ご質問の二つの番組は文化放送インターネットラジオ「超A& G+」では聴くことはできません。>そうなのですか?てっきり聞けるものだと思って、前の方のお礼のところに書いてしまいました。すみません。教えていただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。聞けないみたいでした…。
ですが、よく見ると放送されているのがA&G(?)とかいうところで、前番組とは違うみたいです。
聞ける場所も無事見つけました。
お手数をおかけしてすみません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル LOVEマシーンを、はじめて知ったのはいつですか? 1 2022/07/30 12:24
- 野球 朝日新聞が経営不振。倒産したら夏の高校野球は読売新聞が引き継ぐって本当? 1 2023/05/02 07:15
- メディア・マスコミ 放送法問題。故安倍総理の意向に沿うなら政府広報番組や総理及びその他大臣は番組出演出来なくなるのでは? 2 2023/03/11 19:15
- 郵便・宅配 北海道版の日刊スポーツとスポーツ報知を購入しましたが1週間以上たっても届きません。 1 2023/02/28 21:34
- Netflix 最近、リアルタイム配信というのがドラマバラエティ番組など観るとありますよね?まさか映画の上映中作品は 1 2022/05/28 12:37
- メディア・マスコミ 朝日新聞が倒産したら、夏の高校野球はどうなるの? 10 2023/05/01 09:00
- 邦画 昔テレビで見かけたモノクロ映画 3 2022/09/10 08:08
- その他(芸能人・有名人) 楽天の三木谷浩史氏による、ウクライナ美女を集めての乱交パーティについて 4 2022/06/29 09:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-Rの録画時間の事で 3 2023/06/25 17:42
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 長野県最南部と紀伊半島内陸部 2 2022/04/11 08:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校、技術のラジオ製作で、 ...
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
放送局の話
-
UNISON SQUARE GARDENが出演し...
-
質問です。 私はラジオを聴くの...
-
昨夜のガキの使いやあらへんで
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
-
ハープの小佐古基史さん風の曲...
-
電波の入りが悪い時は何処に連...
-
朝からAMラジオ聴いてますか?
-
ダイソーで500円の2つUSBポート...
-
「私のロストラブ」ってラジオ...
-
♪はじめてのアコムーラララ×××××
-
オススメのラジオ番組
-
深夜ラジオを録音して車内で聞...
-
AMラジオの「FM補完放送」は、...
-
CMの秒数、テレビ15秒ラジ...
-
AFN以外のAMラジオでも、洋楽っ...
-
安住紳一郎の日曜天国で一番お...
-
教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオを聴く事が趣味なのです...
-
昨夜のガキの使いやあらへんで
-
「あなたが好きだから~!!」...
-
とある生放送ラジオで、それぞ...
-
AMしか搭載されていないラジオ...
-
笑福亭鶴瓶さんのグループ交際...
-
こんちわコンちゃんのオープニ...
-
ラジオにお便りを送ったことが...
-
AC電源で聴く時のラジオの雑音
-
ラジオの近藤光史は好きですか?
-
大阪でBCLラジオ中古店を探して...
-
ワイドFMポータブルラジオ(PX-...
-
「私のロストラブ」ってラジオ...
-
走行中の新幹線でスマホのラジ...
-
グルメ番組などに出たお店はテ...
-
放送局の話
-
世界初のラジオ、テレビCMは何...
-
ラジオ番組をスマホでオフライ...
-
海外でポッドキャストや日本の...
-
ラジオが30秒ほどしたらすぐ電...
おすすめ情報