
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はっきりとした回答ではありませんが、「世に万葉の花が咲くなり」を発表した頃、桑田氏が次のように言っています。
そのあたりに何かヒントが隠されているかも知れません。「今のロックっていうのは大変だ。昔はロックと言えば新しいものだった。とにかく新しいものをつかまえてくる、と。90年代になってからは自分達もそうだが今の人は昔を知らなければダメなんじゃないか?さじ加減を。”昔も目指して”なければいけないところがある。今、なにかものを作るとしたら尖っていればいいというものではない。そういう、アナログテープで新譜を作ろうとするような気分の揺れが結構あった。すごくソリッドでハイファイなものに向かわないように、だけど、ただ古(いにしえ)のものにもならないように、やじろべえ的なバランスがあった」
万葉と言えば、万葉集、つまり日本最古の歌集でありながら現在でも広く愛されている歌集ですよね。現在を知るには昔から、自分達の音楽史を振り返りつつ新しいものとの融合を目指した実験的な意図が桑田氏の中にあったのではないでしょうか。あくまでもこれは私の私見ですので、より正確な回答をして下さる方がいらっしゃると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロックとロックンロール
-
ノートパソコンのセキュリティ...
-
『ロックな生き方』ってどうい...
-
大手のよくみるロック板のある...
-
ロックンロールはたかがロック...
-
Access200 ADO adLockPessimist...
-
「ブラックラグーン」の質問
-
ロック好きな女の子はキライで...
-
オーケストラや指揮が 日本人だ...
-
「世に万葉の花が咲くなり」の...
-
PVで、ピエロメイクで歌う男性...
-
ガンズアンドローゼズって40歳...
-
Excel VBA 選択したセルのみ保...
-
ロックに関する卒論のテーマに...
-
ビートのきいたロックンロールとは
-
スノボ用ワイヤーロックのパス...
-
マザーボードからSATAケーブル...
-
クイーンは産業ロックですか?
-
邦ロック初心者です。ロッキン2...
-
デジカメ 久しぶりに使おうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロックンロールはたかがロック...
-
ロックとロックンロール
-
大手のよくみるロック板のある...
-
『ロックな生き方』ってどうい...
-
邦ロック初心者です。ロッキン2...
-
オーケストラや指揮が 日本人だ...
-
Excel VBA 選択したセルのみ保...
-
たかが、されど
-
聖飢魔IIとデーモン閣下の所属...
-
旦那がiPhoneにロックかけるよ...
-
「Slow Rock」などの意味
-
ロックに生きる、って何?
-
Dellのモニターの高さ調節がで...
-
マザーボードからSATAケーブル...
-
Access200 ADO adLockPessimist...
-
デジカメ 久しぶりに使おうと思...
-
EXLIMが使えないので困ってます!
-
カントリーロードのロックカヴァー
-
エクセルでシート保護した後に...
-
スノボ用ワイヤーロックのパス...
おすすめ情報