これ何て呼びますか Part2

よく「ビートのきいたロックンロール」というような表現ほ聞きますが
「ビートがきいた」とはどういう感じでしょうか?
説明と出来れば具体的な例としてアーティストと曲名を
ご教示願います。当方、流行歌が分からないので
例は80年代から90年代にかけたもので示して頂ければ幸いです。
(洋楽邦楽どちらでも可)

A 回答 (2件)

ビートの聴いたロックンロールは'70年代以降はあまりありません。

ビートのきいたロックンロールが盛んだったのは'50年代後半のアメリカです。「ビートがきいた」とは楽器を軽快に演奏したノリのいいさまのことだと思います(特にエレキなど)。
ビル・ヘイリー&ザ・コメッツ
「ロック・アラウンド・ザ・クロック」
エルヴィス・プレスリー「監獄ロック」
チャック・ベリー「ジョニー・B・グッド」
リトル・リチャード「ジェニ・ジェニ」
などが代表的なものです。
あえて'70年代で挙げるとすれば日本のキャロルぐらいです。キャロルのビートのきいた曲には「ファンキー・モンキー・ベイビー」、「ルイジアンナ」などがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
監獄ロック、ジョニーBグッド、ジェニジェニあたりは
私もとても好きなロックンロールです。

日本ではキャロルですか・・・。横浜銀蝿とかは
邪道なのでしょうか?

お礼日時:2006/08/29 03:04

chinchirapoppoさん、こんばんは。


私が書かなかっただけで、横浜銀蝿も立派なビートのきいたロックンロールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。
横浜銀蝿もそうですか。
なんとなく分かってきました「ビートのきいた
ロックンロール」っていうのが。
聞くと体が動き出してしまいそうな感じですね。

お礼日時:2006/08/30 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報