重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

着払い送料を業者が発送者に伝え忘れるなんてことはありえますか?

先日オークションにて、銀行振り込み前払い、送料着払いの商品を落札し、商品代金を振り込み、
「入金確認したので明日発送します」と言われてから2日経っても連絡がこなかったので、
「発送されたら送料を教えてください」と連絡したところ、「発送しましたが業者が送料を記入し忘れたようで送料はわかりません、届いてから確認してください」と連絡がきました。
このようなことはあり得るのでしょうか?
ついでに最初に配送業者はA社を利用しますと言われていたのに、発送後の連絡でB社で発送しましたと言われました。

A 回答 (3件)

一括月末請求とかだと分かりません。


ドライバーに渡すときに「1000円にしてね」と交渉すると
ドライバーの権限でその場で1000円と書き込んでくれます。
後日請求される運賃を知りたい場合は、営業所に電話して
問い合わせ番号を伝えると教えてくれます。あなたでも可。

>届いてから確認してください
運送会社に問い合わせるのが面倒だったのでしょう。
    • good
    • 0

>着払い送料を業者が発送者に伝え忘れるなんてことはありえますか?



 発送者側--(発送者・発送店)では、サイズは兎も角、運賃は分かりません。!!!
 ここを誤解されている方が多い。
 私も運送会社と、運賃を契約していますが、「元払い・着払い」共通運賃です。他所から送られてきた着払いも、切り替えて元払いで契約している運賃で月末に処理されます。
 運賃は着店の判断によりますから・・
「発送しましたが業者が送料を記入し忘れたようで」ではなく、記入できないのです。記入してもその運賃になるかは分からない・・高くなることはないので正規運賃を記入する事はあります。
    • good
    • 0

>このようなことはあり得るのでしょうか?



控えにサイズが記入されていすはずですから、規定の送料なら判ります。
特に問いたださない限り金額を言わないことはよくあります。
受取側の契約業者とかだとその場で実費が判らないこともあるからでしょう。

ただ、今回の相手はそういうことではないようですし、
ちょっとずさんな印象ではあります。

配送業者が変わってしまったのは、単なる間違いか勘違い、
もしくは理由があって変えたのか、いずれにしても先方に尋ねてみないとわかりません。

あなたが配送を指定して勝手に変えられたのならきちんと理由を聞いたほういいかもしれませんが
品物が無事届いて、妥当な料金だったら不問にするという人もいます。
相手によっては逆ギレを誘うこともあるので、ここは慎重に。
とりあえず発送時のサイズだけでも聞いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!