
私&彼:大学4年
私の彼は人が良いと言うか、楽しいことが好きというか、誘われたら断る事が出来ない人です。
私は自分の都合が悪かったり、明日何かが控えていたら断ったりしているのでその部分では反対の性格と言ってもいいかもしれません。
その性格の為か飲み会に行くとはたまた二次会三次会と行き、朝方に帰ってくる。そして私との家デートで寝てない分寝る、ということがあり、その点に関して私が不満に思ってしまい、喧嘩へと発展するというループを繰り返しています。(彼は私と一緒に寝れるのが幸せだからいいと言ってますが、私は前の日の飲み会の分の疲れをとるいい機会だと思われているようで癪に障ります。)
なぜこんなに不満に思ってしまうかと考えた時、彼に対して執着しすぎているのではないかと考え付きました。
そこで私が考えた彼の飲み会やら付き合いの事で喧嘩をしないための方法として、「彼は所詮他人という考えの元行動する」ということです。
こういう考えでいると、もし彼が飲み会に行っても、・家は遠いしなにかあっても一番に駆けつける事は無理・所詮今たまたま付き合っている人なだけ・同棲していないし、家計も別々だから彼がどんなことに金や時間を使おうが知った事じゃない・会ってる時に楽しくし合えればいい
という風に考えられ、彼に対していい意味で距離を置けると思うのです。
しかし私はよく彼に、「考えが極端すぎる」と叱られるケースが多くあります。
だからこの考えも他の人から見たらオカシイのではないかと不安になってしまいました。
なので是非皆さんに私の考えが正しいのかそうでないのか判断していただきたいのです。
宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
考えが正しいかどうかなんて、それこそ本当の他人に決めて貰わなくてもいいんじゃないかな?
あなたの心の持ち方は、あなたが決めていい。
どういう風に考えれば彼とうまく付き合っていけるかは、あなたが一番よく分かってるんだと思う。
極端な話、他人に「その考え方おかしいよ」って言われたところで、気にしなくてもいいのです。他人も、正解なんて本当は誰も知らない。少なくとも、あなたにとっての正解は、他人は知らない。
人生経験が多い人がもっともらしくアドバイスすることもあるけど、そういう人だってしょせん、自分の人生しか知らないのですよね。って私は思う事にしてます。ここは、みんなが好き勝手に自分の意見を言える場所だから、tmkymd_ogrymdさんは自分が正しいと思う事を信じて、それでもうまくいかなかった時は、人に助言を求めるのもいいんじゃないかな?と思いました。
ちなみに私は、
>なぜこんなに不満に思ってしまうかと考えた時、彼に対して執着しすぎているのではないかと考え付きました。
そうは思いませんでしたよ。
普通に考えて、彼氏に不満を持つtmkymd_ogrymdさんは正常ですよ。
私の事も大切にしろー!って思いますよね(^_^;)
No.4
- 回答日時:
いいんじゃない。
所詮は他人だし。
でも将来を考えてるんなら二人の生活について
共通のビジョンを持つべきとは思います。
共通のビジョンを話し合えるからこそパートナーなのですから。
そうじゃないならお互い都合よく利用しあってるだけですので。
No.3
- 回答日時:
付き合って3年ほどすれば男女の関係はそんなものになります。
男性の愛情はSEXで終わり、女性の愛情はSEXから始まるんですね。
ですから彼は今以上の関係を望んでないんですよ。
所が質問者さんはもっと深いつながりを求めているんですね。
レベルで書けば、彼は既にレベル10、質問者さんはレベル5と言う所で、質問者さんは6とか7とかを望んでいますが、彼はこれ以上の愛情表現は出来ませんので、その違いで喧嘩になるんですね。
No.2
- 回答日時:
恋愛の考えなんて人それぞれだし、正解なんてないけれど、
あなたの考えは大人としての心構えとしては間違っていないと思うよ。
一歩引いた考えは社会人として大切な考え方だと思う。
恋人だって家族だって結局は他人っていうのはある意味で正しいからね。
他人には良い意味で期待しない。
他人の生き方を無理やり変えようとしない。
自分の考えを押し付けない。
こういう付き合い方ももちろん大切だよ。
ただ、こういう一歩引いた考えっていうのは慣れちゃうと楽だけど、
それだけじゃ素敵な恋人同士にはなれないからね。
他人とは言えど恋人同士なんだから、
お互いに不満があるのならちゃんととことん話し合わないと。
いっぱい喧嘩した上でお互いを分かり合っていくのが付き合うってことなんじゃないかな?
上の2つの考えは一見矛盾してるし、色々難しいけど、とても大切なことだと思う。
片方(もしくは両方に)そういう意見のぶつけ合いや歩み寄りをする気がないなら付き合っていけないよ。
No.1
- 回答日時:
ブルース・リーの名言集の中の好きな言葉。
「俺はお前のために生きているのではない。
お前も俺のために生きているのではない。」
そして、彼は貴女の側にいて少なからず幸せを
感じているはずだ。
人付き合いが多い事は決して悪い事じゃない。
私との家デートで寝てない分寝る、ということがあり、
その点に関して私が不満に思ってしまい、喧嘩へと
発展する
あなたとの家デートでスヤスヤと寝るほどに安心できる
居場所は他にありません。
私の事より、彼の健康を気遣う方が、より有意義な
関係になるような気がします。
距離を置くのではなく、逆に取り込んだ方が勝ちみたい
な気がします。
まさか大学4年にもなって、休みの日は私の為に使って
なんて子供染みた事を考えていないでしょうね。
付き合う期間が長くなれば、そのような彼女にサービス
をするような付き合いではなく、緩い感じになるように
しないと疲れちゃうもの。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 以前の質問の仕方が悪かったので新たに質問です。申し訳ありません 地方銀行の主人(30代後半)が副支店 1 2022/09/16 16:04
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- カップル・彼氏・彼女 彼に『当分連絡取らないから』と言われてしまいました。 3 2022/08/04 18:07
- その他(人文学) 70歳を過ぎて独居の終活 4 2023/06/15 05:20
- その他(恋愛相談) 彼氏の酒癖の悪さについて 閲覧ありがとうございます。 当方20代後半の女です。 3年付き合って同棲し 5 2022/09/23 03:28
- カップル・彼氏・彼女 私の事に興味が無い彼氏とのこれからの関係について 1 2023/06/17 15:56
- デート・キス 余裕のない彼氏 3 2022/12/18 21:54
- その他(恋愛相談) どうしたら恋人に好かれますか? 私は今21歳で彼氏は25歳です。 4年前に出会い系アプリで出会い始め 1 2022/12/31 15:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
彼女に自信を持たせる方法はあ...
-
オフィスで、椅子の上であぐら...
-
心配してほしいって思うのはめ...
-
やたら、他人の事ばかり「女々し...
-
高校生で経験人数3桁の女ってど...
-
他人に最低と言う人の心理
-
辛く苦しい経験がないのにやさ...
-
人前ではけなすのはなぜ?
-
嘘の戸籍謄本って請求可能でし...
-
男性が女性に「他人じゃないか...
-
彼からしゃべりかけてくれない...
-
正または負のエネルギーで生き...
-
女性の変化に気づくコツを教え...
-
男性に質問です。 彼女や嫁が、...
-
これって普通?
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
女性において一番スケベな血液...
-
複数で話してる時に、特定の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
オフィスで、椅子の上であぐら...
-
これって普通?
-
男性に質問です。 彼女や嫁が、...
-
高校生で経験人数3桁の女ってど...
-
他人に最低と言う人の心理
-
所詮、他人は他人だなと本気で...
-
人のファッションにとやかく言...
-
彼女に自信を持たせる方法はあ...
-
男性に質問です!
-
彼女が後輩の男の子と2人でお昼...
-
心配してほしいって思うのはめ...
-
恋人を他人と考えるようにする...
-
人前ではけなすのはなぜ?
-
笑いのツボを浅くする方法?
-
人を裏切って得た幸せ・・・
-
長髪、長爪の男性の心理とは
-
とにかく他人にイライラします。
-
大切にされる人とされない人。...
-
人混みが嫌いではなく好きなん...
おすすめ情報