
こんにちは!
いま9月中に上高地、白川郷、金沢観光を考えてる者です。
そこで質問なのですが!
1.松本~大正池、高山~白川郷~金沢までバスで行くのですが道中乗り物酔いとかしますか?
普段はあまり酔わないのですが少し心配でして不安なら薬持ってこうか悩んでます。
2.大正池~上高地まで歩いてまわろうと思っていて、あまり箇所箇所で立ち止まらずに歩いたら何時間くらいで上高地着きますか?
また服装は上着に長袖一枚あれば大丈夫でしょうか?
3.白川郷に一時間半はきつきつですか?
もし取るなら何時間くらい必要でしょうか?
4.金沢市内もかるく散策する予定なのですが時間が半日程度と限られてるので、その範囲内で行ける観光地をご存知でしたら教えてください!。
アバウトな質問だらけで申し訳ないですがよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「松本→上高地間」と「白川郷→金沢間」は通ったことがないので、
私の知っている範囲のことを…。
■上高地
多くの方は上高地バスターミナルで降りますが、半日くらいまでの
滞在時間なら、私も大正池下車がいいと思います。
上高地まで何時間で?ということですが、大正池はすでに上高地
エリアです。pce03eaさんの言われている上高地とは河童橋界隈
のことでしょうか?
もしそうなら1時間強くらいですが、実際は景色に見とれ、そんな
時間では歩けないでしょう。また散策路には細い木道のようなとこ
ろもあり、前の人を追い抜こうにも追い抜けません。
せっかく上高地に行くのにせかせか周っても仕方ありませんし、
立ち寄り湯に入ったり、カフェでのんびりお茶したりしながら、
ゆっくり歩いて歩いてみては?
気温については到着時間によるでしょう。例えば早朝到着だと、
私がいつも行く8月中旬でも13℃くらいしかありません。昼間は
今の時期で17℃くらい。9月だと15℃くらいでしょうか?長袖
といっても、少し厚手なものがあった方がいいと思います。
気温は下記リンク参照
http://www.kamikochi.or.jp/
■上高地→高山→白川郷 バス
上高地から高山までの半分くらいは山です。大きな揺れはあり
ませんが、左右に振られるということはあるかもしれません。
それ以降高山までは大したことはありませんし、高山から白川郷
まではほぼ高速道路利用なので特に問題はないでしょう。
いずれにしても、これは個人差のあることなので、薬を用意したり
タイヤの上に近い席を避けるなどの努力は必要かも知れません。
■白川郷
城山展望台へ行こうと思うと、バスのついた時間によりシャトル
バスとの連絡待ち時間が発生します。すんなり行っても展望台
へ行って町中まで降りてくるまでに4~50分は必要でしょう。
ということは1時間半に、残りもあと4~50分と言いたいところ
ですが、帰るとき町中からバスターミナルまで歩かなくてはいけ
ません。それが約10分。つまり滞在時間1時間半では、町中を
見て歩く時間は3~40分しかないということです。
ちょっと短い…ですよね(笑)
■金沢
主なところはみなさん紹介済みなので、私はココを。
正久山 妙立寺
外観は2階建て、内部は4階建て7層。
隠し階段や抜け穴など仕掛けがいっぱい。
http://www.myouryuji.or.jp/
具体的なことがわからないので何とも言えませんが、
時間配分をじっくり考えて楽しい旅にしてくださいね(^^)
No.2
- 回答日時:
>道中乗り物酔いとかしますか?
乗り物酔いをする人なら酔うルートです。
酔わない人にとってはたいしたルートではないです。
今は途中のルートもずいぶんとよくなったので、
むしろ松本から上高地間のほうが酔いやすいですね。。
>何時間くらいで上高地着きますか?
だいたい1時間くらいです。
>服装は上着に長袖一枚あれば大丈夫でしょうか?
散策する時間によりますが、
早朝ならもう一枚欲しいところです。
昼間なら一枚あれば大丈夫でしょう。
>白川郷に一時間半はきつきつですか?
ざっとみるならそんなものでしょう。
>もし取るなら何時間くらい必要でしょうか?
ゆっくりあちらこちら廻るなら2.3時間は欲しいですが。
>その範囲内で行ける観光地
兼六園と東茶屋街くらいが手頃でしょう。
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/spot_sea …
そのルートなら、富山高岡経由なら白川郷をざっと端折って
五箇山合掌造りに少し立ち寄る。
もくしはスーパー林道経由か。。こちらは車酔いしやすい人は
避けたほうがいいですが。
No.1
- 回答日時:
1.酔うかどうかは人にもよるので。
でも山道ですから用心して持っていくほうがいいでしょう。2.上高地での所要時間はこちらの案内図を参考にしてください。(書いてある時間は少しゆっくり目に歩いたときの時間ですね。)
http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/e-book/k …
9月でも上旬か下旬でかなり違うと思いますが、天気によっては寒くなることがあるのでカーディガンのようなものもあったほうがいいと思います。(下旬なら絶対に持っていくべき)
3.白川郷の観光に1時間半という意味なら、それだけあれば十分だと思います。
4.兼六園とひがし茶屋街、それと近江町市場くらいなら半日でOKでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
滋賀から安曇野へ2泊3日、お...
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
11/26頃に関東から車で山梨に行...
-
軽井沢駅情報
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
能登半島について
-
特急券は途中下車できないです...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早朝の上高地
-
白馬から上高地へ
-
7月の土日は安房峠道路は渋滞し...
-
上高地から黒部ダム、車で何時...
-
乗鞍と上高地、どっちを見てお...
-
蓼科→上高地→蓼科ドライブ
-
富山IC~松本IC(安房トンネル...
-
さわんど駐車場の混み具合
-
来年の3月に上高地に行こうと思...
-
兵庫県神戸市から信州の上高地...
-
上高地行った事ある方に質問で...
-
お盆休み中の上高地の混雑度?
-
白骨温泉から上高地までの交通手段
-
白骨温泉から上高地まで 車で...
-
上高地行きます☆松本駅での乗換...
-
9月に白骨温泉、上高地に行きま...
-
軽井沢から上高地に行く駐車場
-
【お盆】静岡から新穂高ロープ...
-
長野で川遊び
-
上高地 沢渡からのタクシーに...
おすすめ情報