重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今OSがWindows8のデスクトップ型パソコンを使用しているが、タブレット端末のような画面でXPを使い慣れていた私にとっては非常に使い勝手が悪い。
Windows8の画面をXP画面に変更できるという話を聞いた。
どのように設定すればいいのだろうか?
ご存知の方、教えてください。

A 回答 (3件)

8でしたら8.1にアップデートすればいかがでしょう。

まったくXPと同じというわけにはいきませんが、タイル画面ではなく従来のデスクトップ画面で起動します。

3度目の正直で「普通のOS」に Win8.1アップデート
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2702V_X20C …
Windows 8 から Windows 8.1 にアップデートする
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/upd …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OSを「8」にしたのは大失敗でした。
「8.1」へのアップデートを含め、紹介してくださった面を検討します。

お礼日時:2014/09/06 10:48

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130220 …

Windows8.1なら、こちらでできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほう、そういうソフトウェアがありましたか。
検討してみます。

お礼日時:2014/09/06 10:49

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130220 …

8と8.1とでは、多少違うみたいですが、上のようなソフトを使うのもひとつの方法でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!