重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

mapion、yahoo、地理院等の地図ソフトでは1回の検索で、見つかったものを地図に印してくれるのは知っています。
例えば3ヶ所を巡るとしてそれぞれの位置は検索で分かります。
しかし、それぞれの相互の位置関係は分かりません。

即ち知りたいのは、これら3点を1枚の地図に表示する方法です。
よろしく願います。

「指定する複数の点を表示する地図」の質問画像

A 回答 (5件)

>これを消すにはどうしたらよいでしょうか。




キープ一覧が表示されてる時に場所名をクリックで出るフキダシの中に[編集|削除]
があるので[削除]すればいいです。
1個ずつ、ということです。

あと、次々に、という事ならちょっと変則的ですが、
フキダシ中の[キープ]をクリックすると
「この情報はキープ済みです」との警告と共に「キープした情報を編集する」ボタンが現れるので
これをクリックするとキープ内容一覧が現れそれぞれに「キープ削除」が現れるので
次々にクリックしていくといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげで、検索で見つけた複数の地点を1枚の地図に表示・印刷できました。
ご支援、ありがとうございました。

お礼日時:2014/09/17 09:52

>2番目の点はこの図上あるとは限らず、あっても検索でのみ分かる位置です。


>このような場合にも対応出来るのでしょうか?

No.1 に書いたように、対象が1画面に収まるように
手作業で縮尺と表示位置を調整すればいいです。

マーク表示は見えなくなったりしません。

対象間の距離が遠ければ縮尺は大きくなり細かい道路等は見えなくなるので
詳細は左側の各キープ内容の小地図を利用するか、

縮尺を変えたブラウザの別ウィンドウを併用するといいです。
そっちにもマーク表示が出ます。

この回答への補足

おかげで、離れた複数の地点を1枚の地図に表示させること出来るようになりました。
ところが意図していない位置がキープされました。
これを消すにはどうしたらよいでしょうか。
No.3で教えてもらった、歯車から入ってマークを消すと、表示は消えてもデータは消えないと思っています。

補足日時:2014/09/16 08:43
    • good
    • 0

No.3 です。

今気付きましたが、
バルーンを表示させなくても、任意の場所で右クリックすると
コマンド一覧の中に「この場所をキープする」があるので
目的の場所が見えてるならこっちの方が手っ取り早いですね。


あと、青丸+チェックマークのバルーン(「目印」と呼ぶそうで)が邪魔なら、
地図右上の方の歯車のアイコン「地図の表示設定」で「目印の表示」を消せます。

この回答への補足

おかげで、キープすることが出来ました。
ただこれは、表示すべき点が表示されている地図上にある場合であり、
2番目の点はこの図上あるとは限らず、あっても検索でのみ分かる位置です。

このような場合にも対応出来るのでしょうか?

補足日時:2014/09/16 00:25
    • good
    • 0

No.1 です。



何だか操作の順番によって違うのか、イマイチよく理解できてませんが
検索ウィンドウに「つくば駅」といれ[検索]したら
青丸+チェックマークでなく、赤丸+数字 のバルーンを出るようにしてください。
赤丸+数字のバルーンを左クリックすると添付図のようなフキダシが現れます。
(なぜかこの時赤丸が添付図のように水色丸に変わってます)

何箇所かキープしたら、黒いタブ[マイページ]をクリックすると
No.1 添付図のようにキープ一覧が出ます。
「指定する複数の点を表示する地図」の回答画像2
    • good
    • 0

例えば Yahoo! 地図だと、


(Yahoo! ID を取得してログインが必要みたいですが)
検索してバルーンをクリックして表示される所在地などの情報フキダシの右下の方の
Y!キープボタンでで記憶させると
添付図のような表示ができます。
(地図は全部が表示されるように手作業で縮尺を変えました)
「指定する複数の点を表示する地図」の回答画像1

この回答への補足

早速のコメントありがとうございます。
言われます通り、ID を取得してYahoo! 地図を表示させました。
添付は"つくば駅”を検索したものです。
しかし、この図には、言われるバルーンもフキダシもキープボタンも見つかりません。
この後、どうすればこれらを表示できるのでしょうか?
なお本題とは異なりますが、なぜか指し示す位置が駅から離れています。

補足日時:2014/09/15 21:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!