
ホームページにファイルをアップロードすると、PCで確認したサイズより大きくなります。
結果、借りている容量を超えてしまい途中でアップできなくなります。
例えば、プロバイダーに90Mbを借りているところへエクスプローラのプロパティで
サイズが77.5Mbディスク上のサイズが103Mbのフォルダー内の物を
サーバーにアップすると
サイズが77.5Mbでは上がらず、59Mbにまでサイズダウンして何とか上がります。
(ディスク上のサイズはファイルシステムの関係もあり無視します)
77.5Mbの物がアップすると90Mbを超える・・・、借りている容量も少ないので何とかしたい
・アップしてもサイズが増えない様にできないだろうか
・写真等はjpg、gifしかサーバー側が対応していないようですが、他に方法はないのだろうか
何かうまい方法があればアドバイスをお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>(ディスク上のサイズはファイルシステムの関係もあり無視します)
いいえ、ここが全く無視できません。
ディスクには、必ず管理のための最小単位があります。
例えばNTFSでは通常4KB(4,096バイト)ですが、その場合、どのようなファイルも、最低限この容量を食ってしまう訳です。
例)
・100バイトのファイル1つでは、ディスク消費量4,096バイト(1単位)。
・2,000バイトのファイル一つでも、ディスク消費量4,096バイト(1単位)。
・5,000バイトのファイル一つだと、ディスク消費量は8,192バイト(2単位)。
この3つを合計すると、
「ファイル容量:7,100バイト、ディスク上のサイズ:16,384バイト」
ということになるわけです。
実に、ファイル容量の倍以上、ディスクを食うことになってしまっていますが、これはこれで正常なんです。
小さいファイルが多いほど、ファイルの合計サイズと、ディスク上のサイズの剥離は大きくなります。
そしてこのことは、自分のHDD上でも、借りたサーバ上でも、同じことです。
(ファイルシステムが違うと、最小単位も違ってきますが、話の大枠では変わりません。ファイルを1つ保存すると、必ず、無駄な領域はいくらか、生じているのです。)
ですから、90MBの容量を借りているなら、目安として見るべきは「ファイルの合計サイズ」ではなく、「ディスク上のサイズ」の方です。
「ディスク上のサイズ」を90MB以下に抑えなければ、まず入ることを期待できません。
また、サーバー上のディスク管理単位が、4KBより大きい、8KBや16KBといった単位だった場合、前述の無駄な領域がより増えますので、「ディスク上のサイズ」をもっと小さくするのでないと、アップロードしきれないことも十分に考えられます。
ですので、
・クオリティや画像サイズを落とし、ファイルをもっと小さくする
・無駄な小容量ファイルは極力削除する
あるいは
・もっと大量のサーバースペースを借りる
など、する必要があります。
ありがとうございます
>(ディスク上のサイズはファイルシステムの関係もあり無視します)
これについて、プロバイダーの担当の方と話をして、fat32とntfsで容量が変わるので、サーバーはどちらのファイルシステムですか?
と、お聞きしたら専用のシステムなので、試しにサイズのわかっているものをアップして使用量を確認しましょうと、いうことで確認したところ約1.2倍になっていました。
(ということで・・・無視しますとしたのですが、違うかもしれませんね)
>・無駄な小容量ファイルは極力削除する。
これは、4kb単位で考えましょうということですね。
(例えば、5kbのものは4kb以下になるようにする)
大きなものは、4で割れる所以下にする。
私のHPはアルバム的に作成していますので、写真の量が5000枚くらいあります。
一つ一つをサイズダウンするのはちょっと大変かとは思いますが、検討します。
容量アップは経費がかかりますので・・・できるだけ行いたくないのです。
(plalaで100Mb、fc2で1Gbを利用しています・・・どちらも無料の範囲内で)
これ以上、フリーで使用できるところはなさそうなので・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- ドライブ・ストレージ NASの容量と ホルダーの プロパティの サイズと ディスク上のサイズの違い 1 2022/10/03 13:41
- デジタルカメラ Googleフォトで画像を自動補正すると何故サイズが小さくなるのでしょうか? 4 2022/09/19 13:05
- Google Drive Googleドライブについて 3 2023/08/06 12:19
- デジタルカメラ 画像ファイルのサイズを理解する方法についてお教えください。 3 2022/09/18 12:54
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- Android(アンドロイド) アンドロイドのスマートフォンについて。今、auのドレミ、という機種を使っています。 お金がなく、派遣 3 2022/05/03 08:49
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- gooブログ 画像のサイズについて 3 2022/04/24 17:20
- その他(ブログ) 画像のサイズについて 2 2022/04/24 17:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
PS3の読み込み不良について
-
ディスクに円形の傷が…
-
PS3のディスク読み込みについて
-
PS2の縦置き
-
PS3の動作が重たいです
-
ゲームキューブの不具合について
-
PS3 DVDを入れると異音
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS3でディスクに円状の傷が…原...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
UMDディスクの取り出しについて
-
PS2のディスクの種類
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PS2の縦置き
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
Illustratorの画像読み込み中に...
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
PS3の読み込み不良について
-
8cmCDはPS3で再生できるか
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
ゲームキューブの使い方
おすすめ情報