
COUNTIFS関数で日付データを数えたいのですがうまくいかず悩んでいます。
以下のようなデータがあります。
A列 B列
9月1日(日) 件数
9月2日(月) 件数
9月3日(火) 件数
9月4日(水) 件数
データはデータシートに
A列
2014/9/1 21:32
2014/9/1 21:31
2014/9/2 20:31
2014/9/2 21:26
2014/9/3 19:25
2014/9/3 21:30
2014/9/4 18:10
このような形にあります
上以外にも条件があるのでCOUNTIFS関数で件数をかぞえようと思い
9月1日の件数を数えるB1に
(1) =COUNTIFS(データ!A1:A7,">=A1",データ!A1:A7,"<A2")
といれてみましたがうまくいきません。
(2) =COUNTIFS(データ!A1:A7,">=2014/09/01",データ!A1:A,"<2014/09/2")
とすると件数がでてきました。
日付データを直接入力せず (1)のようにセルで入力するにはどのようにすればいいのでしょうか
また、他に方法があれば教えていただけないでしょうか
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の方のは、時刻が入ってるので範囲が微妙にずれますね。
=COUNTIFS(A1:A7,">="&INT(A1),A1:A7,"<"&INT(A1)+1)
としてください。
もしくは
B1に 2014/09/01 と入力して(または、=INT(A1) でも可)
=COUNTIFS(A1:A7,">="&B1,A1:A7,"<"&B1+1)
No.3
- 回答日時:
前のかたの回答で正解と思うんですけど、それでも正しく表示できないのであれば
>9月1日(日)
が文字列になっていると考えられます。
セルの書式が「ユーザー書式」で
m"月"d"日"(aaa)
のようになっていて、
そこから分類で「標準」を選ぶとシリアル値になることを再度確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- Visual Basic(VBA) Sheet2からオートフィルターで売上日を抽出した件数をカウントし、その件数をSheet1のセルB1 2 2023/01/12 12:24
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Excel(エクセル) Excel関数について質問です。 シート1に入力シートがあります。 =A1 =B1などで離れた数字な 5 2022/12/18 13:42
- Excel(エクセル) エクセルの関数がわかりません 4 2022/06/03 17:44
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Excel(エクセル) Excelでの複数条件のカウントについて 1 2022/09/25 07:40
- Excel(エクセル) 日付以外のデータを抽出したいのですが、 6 2023/06/27 13:32
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルで信号解析するには
-
エクセルで、数字の文字数を揃...
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
斜めの貼り付け
-
EXCEL2003 で リンク貼付 ...
-
スプレッドシート関数、右端の...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
アプリやエクセルでたくさんの...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
EXCEL WEBSERVIS関数 数百行コ...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで文字が白くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルで列にあるユニークな...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
COUNTIFS関数で日付データを数...
-
エクセルにおいて、数値が入っ...
-
差し込み印刷で、生年月日を昭...
-
斜めの貼り付け
おすすめ情報