
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ひょっとしてですが、その「保護フィルム」と言っているモノは、iPhoneを買った時に最初から貼ってあったモノのことですか?
そのフィルムは梱包時の保護用で、箱から取り出したら剥がして捨てるものです。それをつけたまま使うことを想定したものではありません。
一般的に「保護フィルム」と言っているモノは、それを貼った状態で使うことを想定して「別に売っているモノ」のことを言います。そういうものであれば、「虹色のキズのような線」がそんなにすぐにつくことは考えられません。貼る時にうまく空気を抜かなかったという場合は別ですが。
必要であれば、そういう「保護フィルム」を買ってきて自分で貼ればいいのですが、他の方も回答している通り、必要ないと考えている人の方が多いんじゃないかと思います。私も貼っていません。ケースには入れていますが。
この回答への補足
もともとでは、ありません。1300円ぐらいで買いました。保護フィルムの上から虹色のの2センチぐらいの傷でが確認して出来ます。こんな、貼っていてすぐに傷がつくこはあるのでしょうか?
補足日時:2014/10/09 23:10No.2
- 回答日時:
> 保護フィルムを修復するものを買えば 良いのでしょうか?
気になるなら、そのフィルムを買い換えて下さい。
元々、修復材(?)等はありません。
仮に、それがあったとしても、フィルムを買い換える金額と大差ないか、
逆に、フィルムよりも高額と思いますよ。
ところで、その傷が入った(?)保護フィルムは、
ご自身で購入して貼り付けたものですよね?
購入時に標準で張り付いているフィルムではありませんよね?
No.1
- 回答日時:
>保護フィルムを修復するものを買えば 良いのでしょうか?
●そんなものはないと思います。保護フィルムを取り替えればいいでしょう。
しかし、もともと保護フィルムなんて不要というか、取説でも使用しないように注意書きがあるはずです。
スマホの液晶面はフィーチャーフォンのそれとは違って、硬質ガラスで保護されていますから容易にキズは付かないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホをジップロックに入れて...
-
快活でスマホ(iPhone)のイヤホ...
-
スマホにクリアケースつけてる...
-
ブルーライトカットフィルムと...
-
5回ほど呼び出し音鳴った後に「...
-
体調不良で1日LINEを返さないっ...
-
PCのUSB-typeC型の電源アダプタ...
-
電池マークオレンジ これは故障!?
-
スマホが(画面キーボード)の設...
-
車のカーナビってBluetoothでス...
-
英語のqweryキーボードで半角ス...
-
スマホの電話回線のみをオフに...
-
旦那と子ども置いて「しぬわ」...
-
友達がスマホに力込めたら壊れ...
-
スマホのロック画面の左上に緊...
-
女性がスマホをいじってるとき...
-
会社から支給されたスマホの位...
-
DOCOMOスマホの方、ショートメ...
-
スマホ ブルースクリーン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
アイフォンでイヤホンを使うとS...
-
スマホが最近おかしいんです。 ...
-
スマホにクリアケースつけてる...
-
快活でスマホ(iPhone)のイヤホ...
-
スマホにガラスフィルムを貼っ...
-
スマホをジップロックに入れて...
-
iPhoneのフィルムの折れを治す...
-
イヤホンがさっきまで聞こえて...
-
このケースどう思いますか?
-
Amazonなどにある Bluetoothイ...
-
スマホの保護シール スマホの保...
-
なぜiPhoneとかのスマホフレー...
-
ブルーライトカットフィルムと...
-
スマホのガラスフィルムって、...
-
iPhoneって裸で使った方がかっ...
-
スマホの画面に小さな傷と線が...
-
スマートフォン 保護フィルムに...
-
iPhone 14プロマックス、ついに...
-
みなさんは、iPhoneに保護フィ...
おすすめ情報