

今度、彼女と結婚することになりました。ずっと結婚したかったので嬉しいです。
初めて付き合った彼女と結婚することになりますが、何人かの男の先輩から「初めての彼女と結婚したら、結婚してから大変だよー」と言われたりしました。(既婚者からも未婚者からも)
そこで質問です。初めて付き合う人と結婚すると、そうでない場合に比べて何か大変なことがあると思いますか?
もしあるなら気をつけます。
私は、付き合った経験はないものの、フられた経験は多いので、自分では、他の人が積んでいない恋愛経験を積んでいると思っています。
上記の先輩方には、具体的にどう大変だと思うのか聞いてみましたが、全員はっきり答えられないので、知ったかぶりしている可能性があると思っています。
初めて付き合う人と結婚するのが大変なら、一昔前の日本人は全員大変だったことになりますけど、その頃は今ほど親が子供を殺したり離婚したりはしてなかったはずですからね…何が大変なのかよくわかりません?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女性です。
自分の友達には初めて付き合った人と結婚した人も2人いますが、別に問題がないですけど。
喧嘩くらいはありますが、それはどの夫婦でも同じですし離婚もせずにもう子供も大きい(大学生)です。
何人かと付き合ってからだと、色々と比較対象があるということでしょうか。
そしてそれがある意味、相手の理解に貢献したり、自分の我慢に貢献したり、この結婚でありがたい、と思えたりすることはあります。
例えば、節約家の配偶者で少しやり過ぎかな?と思っても以前にすごい浪費家と付き合っていると
ああ、浪費で借金まみれなら節約の方が安心だ、と思えたり、、、。
ただ、悪い面はその逆で例えば2番目に付き合った人が一番よかったな、などと後悔につながることや、他の人を選べばよかったかも?となることもありますね。
付き合ってないとその人としか知らないからこういうものだと平穏無事でいられるかもしれません。
ただ、不満が出た時、他を知らない分こういうものだと思えるか、あるいは本来は他を知っていればみんなこうなので対したことはないとか、他に比べたら全然ましだと思えることにも我慢がきかなくなるか、、、
でも最終的には自分の気持ちの持ち方だと思います。
あと、先輩方が初めての彼女と結婚すると大変だ、というのは、きっと初めての彼女だと総じて大切にしすぎてしまうのだと思います。
それが彼女の方も当たり前になるから、結婚してから、尻に敷かれやすいのかもしれませんよ。
詳しく教えていただきありがとうございます!
「ただ、不満が出た時、他を知らない分こういうものだと思えるか、あるいは本来は他を知っていればみんなこうなので対したことはないとか、他に比べたら全然ましだと思えることにも我慢がきかなくなるか、、」→こういう点については、みんなたくさん話したがりますから、自分の経験がなくても人の話を聞きながらある程度対応できるように思います。
初めての彼女は大切にし過ぎてしまうのですね。私は、自分にも他人にも甘えを許さないところがあるので、妻は大切にし過ぎるくらいでちょうどいいと思います。
性格的に私が尻に敷かれるとは考えにくいです。でもいいです。端から見れば「あいつ尻に敷かれて情けねえな」って言われてるくらいでいいです。実質的な決定権を私がなんぼか持っていればそれで構いません。
回答いただきありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
他の方も書かれていますが、単なるやっかみもあります。
一人の女性と生まれて初めて付き合い、それが結婚まで成就した。
それはそれで素晴らしいことだと思います。
多くの女性と付き合うのが偉いわけじゃないので、
何を基準に言っているかにもよります。
初めての彼女が大変と言う人がいたなら、
それは自分に見る目が無かったと露呈しているだけです。
気にせず素敵な結婚生活を送ってください。
そうですね。やっかみもあるのでしょうね。今まで彼女できなくて下に見ていた私が急に結婚決まったから面白くないのでしょう。
「初めての彼女が大変と言う人がいたなら、それは自分に見る目が無かったと露呈しているだけです。」→なるほどそういうことかもしれませんね。
回答いただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
数多く付き合えばいいってものでもないですよ。
何人もの人と交際して結婚した人たちがみんながみんな幸せだと言っているのか。離婚していないのか。
かえって比較する相手がいることによりストレスになったり喧嘩になったりしている人もいると思いますよ。
うちの主人はきちんと交際をしたのは私が初めてです。そして結婚26年今まで一度も大きな喧嘩をしたことなくとても仲の良い夫婦です。
相性が良ければ問題ありません。またお互いに大切に思い助け合える関係でいられれば、自分よりも相手に幸せでいてもらいたいと思えるのであればいいと思いますよ。
先輩面してアドバイスしているつもりなのでしょう。反対に、その方たちは何人目の彼女と結婚してどれくらい幸せなのか聞いてみては?そういうことを言う人は「なんだかんだ大変だよ」と結局いうと思いますよ。
素敵なご夫婦なんですね。私も回答者様のような夫婦を目指したいですo(^-^)o
先輩面して…アドバイスにもなってませんけどね。結婚決めてる私に抽象的に大変だとか言っても。
「その方たちは何人目の彼女と結婚してどれくらい幸せなのか聞いてみては?」→なるほどそうですね。聞いてみます。先輩方はだいたい10人くらい付き合っていますね。まあ聞かなくても「いろいろ大変だよ」って言うのは目に見えてますけどね…。
回答いただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
初めての恋人と結婚したから 大変・・・とか
たくさん付き合ったから いい結婚生活になる・・・とか
そういう簡単なものじゃないと思いますよ。
たくさんの人と付き合っていても
そこから学んでいない人は 結婚してもうまくいかないでしょう。
逆に 「恋人としての付き合い」が 少なくても
いろいろな人との 「友達づきあい」とか
「職場での人間関係」とかから
学んできた人は きっとうまくいくと思います。
人付き合いによって学ぶこと、そして結婚生活に大切なことについて
まとめてみると こんな感じでしょうか?
(1)相手の表情や行動から気持ちを察する力
(2)考えが違うときに 互いに歩み寄ることのできる力
(3)けんかしてしまったときの 仲直りの仕方
(4)相手の欠点や失敗を許せる心の広さ
(5)相手が困っているときに気持ちよく手を貸せる フットワークのよさ
(6)相手を傷つけずに上手に自分の思いや願いを伝えられる言葉の力
(7)相手をやる気にさせる「褒める」力
などでしょうか。
更に、子どもが生まれて
その子どものこともふくめて いろいろな
乗り越えなければならない 課題がたくさんあるのが 結婚生活です。
そういうものを 互いに協力しながら解決していくことで
夫婦の絆は深まっていきます。
そう思うと 恋人との付き合いは
確かに 結婚のシュミレーションとしては
ある程度有効ですが
それは全てではありません。
また、結婚は長い長い旅ですから
今は彼女の全てを愛おしく思い 全てが素敵に見えるでしょうが
そのうち それに見慣れたり 他の女性を新鮮で素敵に思えたりすることも
必ずありますが そういうときに その気持ちを 上手にコントロールして
優しい言葉を彼女にかけ続けられることって
とても大切です。
相談者さんが もしこのあと 誰かに また
「初めて付き合う人との結婚って 大変だよ~」と言われたら
「結婚生活を続けるって もともと大変なんでしょ?」
大変なことを覚悟でがんばるから 大丈夫!」と
笑顔で答えてみてはどうでしょうか。
お幸せを祈ります!
結婚生活について大事なこと、私も全く同感です。
他の女性が素敵に見えること、あるかもしれませんね(笑)でもその人達は所詮妻ではないから…比較すること自体無意味ですよね。まったく、世の中には素敵な女性が多い。私はこれまでそういう人に告白してきましたが、私を選んでくれたのは妻だけですから。優しい言葉をかけるようにしますね。
「結婚生活を続けるって もともと大変なんでしょ?」って全く同感です。というか、すでに私はそう言ってしまいました(笑)
回答いただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
わかりやすいように・・・は難しいんだよね。
フラれた経験は関係ないかな。
複数人と付き合って今の彼女と結婚となれば
過去付き合ってきた時の良い面、悪い面ってのが
経験となってるからね。(相手・自分含めて)
今の彼女しかしらない となれば
その人しか知らない事になる。
それが良いのか悪いのか・・・・
という事なんだよね。
感覚の問題・・・・価値観の問題・・・・
と言われればそれまでだけどさ。
結局のとこ 自分がそれで良いと思うなら
周りがどう言おうが関係ないよね^^
好きな彼女と結婚出来て良かったね^^v
おめでとう♪
回答いただきありがとうございます。
うーん確かに回答が難しい(笑) 詳しく聞きたいのですが、詳しく言うと他の回答者の方が書いているようなことですかね?
良いと思うも何も、結婚したい人が珍しく結婚してくれるんですから、最初に付き合う人とは結婚しない!って断るわけないですね(笑)
見ず知らずの私をお祝いしていただき本当に本当にありがとうございます。交際経験者に負けないように妻を幸せにしたい。頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 5年付き合っている彼と結婚 現在5年付き合っている32歳の彼氏がいます。私は29歳になります。 5年 12 2023/05/15 13:19
- 再婚 バツ1子持ち彼氏について 彼氏30代、私20代。 彼氏がバツ1子持ちです。子供の親権は元嫁の方にあり 15 2022/12/09 11:28
- その他(悩み相談・人生相談) 未婚と離婚経験者では恋愛に対する考え方、価値観、諸々違うと思いますか? 20代後半になってから友達と 5 2022/07/31 15:44
- その他(結婚) 婚約中の彼氏とセックスレスで別れたい 7 2023/05/01 22:02
- その他(結婚) 21歳の女子大生です。 20歳を過ぎたあたりから、同年代で結婚する人たちが何組か出てきて漠然とした焦 11 2023/05/03 12:08
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- 結婚・離婚 皆さんにとって結婚とは? 何の為に結婚するのでしょうか。 また、結婚するにあたって何を重要視しました 7 2023/04/16 22:44
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との今後について 4 2022/05/27 13:56
- 結婚・離婚 結婚は大好きな人とするものでしょうか? 変な質問かもしれませんが、皆さんはどうでしたか? 約1年前に 5 2023/05/18 22:12
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼との今後 1 2022/05/26 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初カノと長年付き合った男性。
失恋・別れ
-
男性にとって初めての彼女との結婚には抵抗があるか
カップル・彼氏・彼女
-
初彼で結婚しました。これは幸せなのでしょうか? 結婚して10ヶ月ほど経ちます。 旦那は年上である程度
その他(恋愛相談)
-
-
4
付き合ったばかりの彼女にお別れを告げたいです。 お互い20代後半ですが、自分が初彼女ってことがあり、
カップル・彼氏・彼女
-
5
初めての恋人って長続きしないってホント?
片思い・告白
-
6
はじめての彼女と結婚って後悔しますか? 彼氏が中学のときの彼女が最後で、まともに付き合ったのはわたし
カップル・彼氏・彼女
-
7
女性は男のちんこ舐めたいと思うのですか?素朴な疑問です
恋愛・人間関係トーク
-
8
学生時代に恋愛経験が得られなかったらそのまま人生積むってほんと?
カップル・彼氏・彼女
-
9
付き合ったことないことってあまり言わない方がいいですか? 私は26歳男です。 この前初めて彼女ができ
カップル・彼氏・彼女
-
10
1年付き合った初めての彼女と別れました。 自分30歳、彼女32歳。 理由と食い違った点。 彼女 ①ち
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振った後の罪悪感
-
この顔はどのくらいのレベルで...
-
男は誰とでもやれるんですよね...
-
大学生です。7歳上の社会人の男...
-
知識に差がある彼女と結婚する...
-
付き合ってから1ヶ月でデキ婚...
-
別れ話をLINEでした際、相手に...
-
彼女に凄く愛されていて多分こ...
-
会えなくて寂しいなぁ。会いた...
-
友達から「結婚しよっか?」と...
-
家庭環境が複雑な人とは付き合...
-
死別の母子家庭で育った20代女...
-
彼氏が好きになれないです
-
「女は愛してるから結婚するの...
-
数ヶ月会えない、電話できない...
-
付き合っている彼女の住所を知...
-
冗談でふざけた感じで告白され...
-
恋人が世間体を気にして「あな...
-
エホバの証人の彼
-
28男で38までには結婚したいと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別れ話をLINEでした際、相手に...
-
知識に差がある彼女と結婚する...
-
男は誰とでもやれるんですよね...
-
大学生です。7歳上の社会人の男...
-
振った後の罪悪感
-
この顔はどのくらいのレベルで...
-
友達から「結婚しよっか?」と...
-
付き合ってから1ヶ月でデキ婚...
-
ぶっちゃけ振った側が後悔する...
-
30歳独身の女です。 長くお付き...
-
付き合っている彼女の住所を知...
-
冗談でふざけた感じで告白され...
-
26歳、27歳にもなってくると 付...
-
数ヶ月会えない、電話できない...
-
男性に質問です。体の相性は大...
-
家庭環境が複雑な人とは付き合...
-
結婚する気がないのに付き合っ...
-
女の人生は男で決まる
-
気になる人が難病です。どうし...
-
友人が高卒公務員と結婚!
おすすめ情報