dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は過去に3人の男性とお付き合いをしました。
1人目を除き、2人の男性は初彼女と5年ほど続き1人の女性しか知らないことから結婚<別れになり別れたというパターンでした。

初めての恋人というのは他に比べて特別な存在ですよね。
更に、一番続いた恋人というのはその期間分の強い思い出が詰まっている特別な存在ですよね。

前カレも今カレも全く状況が同じで、私の前には長年続いた初じめての彼女しかできたことがないという男性でした。
別れ方も同じで、同棲をしていて結婚という話が出たときに愛してはいるがこのまま1人の女性しか知らない人生でいいのかと思ったらしく泣く泣く別れたそうです。

その為、女の子の常識や基準が初カノになっていて、青春時代の大半を毎日過ごした関係であったので学生時代の話をすると8割は初彼女との思い出の場所だったり出来事になります。

私は毎度、強すぎる思い出には勝てないと次第に自信を失い丁度1年ほどでその恋愛に絶望的になり別れを選択してしまいます。
勿論5年の思い出が1年の思い出に上回る訳がありませんが、結局5年以上経っても女の子=「初彼女」という基準ができてしまっていることに気づき結婚しても変わらないだろうと感じ1年で別れを選択してしまいます。

元カレは2人とも初彼女の思い出を大切に保管しており、今でも友達として連絡を取っています。
それについて抗議しても状況は変わらず、別れた後も元彼女としいて特別な存在なようです。
ちなみに今の彼氏は、初彼女との手紙や写真は丁寧に保管しているのに、私があげた手紙を無くしたことがあり、写真も現像したことがありません。
前カレとも丁度1年で別れを選択しました。
今の彼とももうすぐ1年ですが、ここ1ヶ月きっと5年経つまで気持ちが一緒ならば別れた方が楽なのではないかと思ってきています。

彼らのように、初めての彼女と長期間続いたという男性がいたら聞きたいのですが、やはり新しい彼女ができてもその子は特別な存在ですか?

今の彼女が思い出の品などは捨てろと言う位なら、その子と別れてもいい程大切なものなのですか?

A 回答 (6件)

40代のバツ1男性です。



最初に、質問者様には、全ての男性が同じではないことを理解していただいた上で、あくまでも私個人の意見として聞いてください。

まず、付き合った期間の長さと、彼女への思い入れは比例しません。結婚前に数人、離婚後も数人とお付き合いしましたが、別れた妻は別にして、私の頭にい続けているのは、たった3ヶ月付き合った女性です。そして、初めての恋人が特別かは人それぞれでしょうが、私は名前くらいで、いついつ何があったとか、誕生日とかも覚えていません。

質問文に、前カレも今カレも人生1人の女性しか知らないでいいのかと思い、泣く泣く別れたとありますが、私には意味が全く理解できません。私が思うには、一生涯で1人の女性だけを愛し続けたのなんて、素晴らしいことだと思います。もう、尊敬しますね。

私は彼らが、一人の女性しか知らない人生でいいのかと言っているのは、単純に他の女性ともSEXしたいと言っているのと同じだと思いますが… これは質問者様への侮辱とも受け取れます。

>私は毎度、強すぎる思い出には勝てないと次第に自信を失い丁度1年ほどでその恋愛に絶望的になり別れを選択してしまいます。

それは、彼が元カノに強すぎる思い出があって(引きずって)質問者様と付き合っていたとしたら、この上なく質問者様に失礼なことで、別れて正解だと思います。

>彼らのように、初めての彼女と長期間続いたという男性がいたら聞きたいのですが、やはり新しい彼女ができてもその子は特別な存在ですか?

最初にも申し上げましたが、付き合った期間と愛情の深さは比例しません。質問者様にそう思わせる言動を彼らはしているのでしょう。私から見れば、彼らは幼すぎます。

>今の彼女が思い出の品などは捨てろと言う位なら、その子と別れてもいい程大切なものなのですか?

そんなものあるはずがないでしょう。私も元カノからもらった品物を今でも使っていますよ。でも、付き合っている彼女から捨てて欲しいと言われたら何の迷いもなく捨てますよ。何故なら、一番愛しているのは今の彼女なのですから。
と言うか、元カノからもらったものを、いちいち彼女に言うことなどしませんから。

長文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

初めての彼女は時が経っても特別な存在で、過去の事ですから変えようが無い事でしょう。



>今の彼女が思い出の品などは捨てろと言う位なら、その子と別れてもいい程大切なものなのですか?

考え方が同じなら問題無く、長続きするでしょう。
物事に対する考え方が異なる者同士で上手く行く筈が有りません。
me123さんの提案を受け入れてくれる彼氏を見つけた方がいいと思います。
どっちが良くてどちらが悪いと言う訳では有りません。
価値観や考え方の近い人じゃ無いと結局は別れる事になってしまうと思います。
    • good
    • 0

他の女性とも付き合いたいからって、男性の方から別れたんですよね?


泣く泣く別れたって、ウソですよ。ウソ。
ただの、むかしばなしの美化です。
本当に愛しているのなら、そんなことで別れません。
嫌いではないけど、結婚したくなかった。そういうことです。

そもそも、最初から結婚することを考えてなかったと思いますよ。
純粋な恋愛のように語っていても、そういう意味では、遊び、だったのではないでしょうか。

あまり、男の美化した話を、まともに受け取らないことですね。
男は、過去の恋愛を、本当に美化したがる生き物ですので、
過去の恋人のことを悪く言うことがとても少ない。
むしろ、過去の恋人をキープしておいて、いつまでーもその青春ロマンにひたりたがる。
一種、自慢でもあるのでしょうね。
幼稚ですねー
大切な女性が泣いているのも分からず、自分のエゴばっかりで。

女は、過去の恋人のことは、基本的に、サッサと忘れます。

さきほども似たような質問に答えたところなのですが、
初彼女というのは、元彼女が一人もいない状態なので、
真剣に一人の相手と向き合うことができます。
だからこそ、すばらしい恋愛になるのです。

元彼女をキープしている人は、今彼女と真剣に向き合うこともなく、
今彼女は不満に思い、幸せではありません。
今彼女とケンカでもしたら、いつでも元彼女のところへ逃げこめる。
心の二股状態です。
だから、どんなに好きな人ができても、すばらしい恋愛にならないのです。

初彼女自身がすばらしい人だったとかではなく、
逃げ場所をもたず、
一人の人と真剣に向き合う交際だからすばらしいのです。

そのことを分からず、今彼女は理解がない人だ、とボヤく人が多いのです。
    • good
    • 2

初めての彼女は高校1年生のときにでき、3年間卒業までつきあいました。


高校を卒業して今年でちょうど10年です。が、もう思い出すこともありません。というより、昔過ぎて覚えてないです。
最近むこうがfacebookで私を見つけてくれたので、特に拒否する理由もなく、たまにメッセージは来ますが、それぐらいの関係ですし、その程度のリレーションであれば他の昔の交際相手ともあります。

それでも、これまでつきあった別の女性は、その3年間を強く意識するようですね。
「マジで覚えてない」と言ってるのに当時のことを詳細に聞いてきたりとか(笑)

>強すぎる思い出には勝てないと次第に自信を失い
これは、いろんな人と交際するたびに何度も見てきましたが、見てるこっちがつらいです。
だって、そんなことないんだもん。今付き合ってるあなたのことが好きなんだもん、と。
「じゃぁどうすればあなたが自信持てるか教えて」って言いたくなります。

ただ、
>学生時代の話をすると8割は初彼女との思い出の場所だったり出来事になります
>2人とも初彼女の思い出を大切に保管
これは確かにつらいかもしれないですね。

私も、これまで16歳から28歳まで、交際相手がいない時期ってのが、合計半年程度しかないので、とくに旅行やイベントなどの昔話をすると、当時の交際相手との思い出を話さずには話ができないんです。
デリカシーをもって伝えるようにはしますが・・・。

ただ、過去の思い出のものを「捨てろ」というのはどうかと。
それは「彼女との」思い出であるだけではなく、当時の彼を取り巻く全ての思い出なんだと思います。もちろん、彼女も含め、友人や家族や、当時の「自分自身」の思い出です。
たとえば、私は今、昔の彼女にもらったペンで仕事をしていますが、それは彼女との思い出だけではなく、当時の仕事の思い出もつまってるし、それをなくしてしまったときに見つけてくれた友人との思いでもつまってるんです。
そのペンを見て、当時の彼女を意識することもないですが、いざそれを捨てろといわれたら、簡単に捨てられるものではないです。

初恋なのかどうかに関わらず、昔話に過去の恋愛が出てきてしまうのはしょうがない。そんな中であなたがうまくやっていく方法は、

「彼がデリカシーを持って過去を語るように努める」
「過去の恋愛を聞いても動じないような自信を『あなたが』持つ」

ってことなのかもしれないですね。
がんばってください。
    • good
    • 0

単に個人差だと思います。



確かに今は幼稚なオトコも多いので、そういった「過去を捨てて未来に向かえないオトコ。」が多いようですが、きちんと過去を精算して新たなパートナーを大切にする男性も多くいますよ。

私は×ありですが、再婚の際にはきちんと全てを処分して新たな家庭を築きました。
もちろん、前の女性との写真やアルバム・思い出の品などを大切に保管しているのはもっての他で、未練はお相手に対して失礼だと思っています。

一例として、ご参考まで。
    • good
    • 1

>今の彼女が思い出の品などは捨てろと言う位なら、その子と別れてもいい程大切なものなのですか?



私は男性でもないし、オバちゃんですが、娘が学生時代からの付き合いでスデに5年目になる彼氏がいます。

彼氏にもちろん面識がありますし、何度か食事も一緒にしたりしてます。

で、もし、だめになって、次の彼女が、「思い出の品を捨てろ」と
一年以内に言うようだと、タブン・・・・捨てられないでしょう。

勘違いしているのは、今現在の彼氏は確かにアナタが好きなことには変わりはないが、今現在の彼氏が今のようであるのは
5年も付き合ったもとカノがいたから、今のようなカレがいるわけで
過去を過去の経験を消滅させることはできないということ。

経験が今のカレの人格を創っていることを忘れている。

だから、昔をすべて抹消しろということなら、
おそらく、ソレは今カレの人格を否定することになるので
アナタの恋愛は1年以上持たないのです。
ソレは、何も5年というキャリアのあるもとカノがあったからではない。

良くある不倫も持たないのは、不倫する相手の今の
人格はすでに、過去によって形成されているから。

どんな奥さんであれ、その奥さんがいるから、そのだんながいて
そういう男として【ある】。
同じように、積み重ねで今のカレがいるんです。

ならば、アナタも同様に、カレの中に、同じようにアナタとの【業績】を残していくしかないでしょう?
いい男にしてあげてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A