
来週、66になる祖父と富士急ハイランドへ行くことになりました。
しかし60歳以上の人に高飛車やFUJIYAMAやええじゃないかなどは正直過激すぎるんじゃないかと懸念しております。
一緒に乗っててもし失神したりぽっくり行っちゃったりしたらと考えると心配ですし、やはり祖父のことを思って「ジェットコースターじゃない他の乗り物に乗ろう」と祖父に説得したのですが、「ジェットコースター乗らないんなら富士急ハイランド行く意味あるんか!」と怒られてしまいました。もう祖父は乗る気満々です。
富士急の絶叫系に60以上は乗車できないみたいな制限も調べたとところあり、FUJIYAMAなどはだいたい60歳までとなっているのでそのことを祖父に言っても「たかが5、6歳誤魔化せるし俺はそんな脆弱じゃない!」って聞きません。60少し超えていても大丈夫なのでしょうか・・・?
また、絶叫以外に老人でも楽しめるところがあれば教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>60少し超えていても大丈夫なのでしょうか・・・?
物理的に大丈夫かというような意味合いなら大丈夫です。
すでにさまざまな実験から明らかにされているように、
極度の緊張から心拍数や脈拍が極端にあがることが
わかっています。
遊園地などではそのデータを基に年齢制限を決めているわけですが、
「基本的によほど病的にもともと血圧が高い人でない限り、
ここまでは大丈夫であろう」逆に、
「この年齢以上であれば潜在的なリスクがなくても、
危険な人がそれなりにでてくる」年齢で設定しているわけです。
若い人でも絶叫系に乗りすぎると頭痛がする。
というような症例が多く報告されています。
ですから、こういうのは恐怖に対する耐性や、血管年齢などによって
個人差がかなり大きいのです。
70歳くらいまでであれば、普段から健康な人で、その手の乗り物を
怖がらない人であれば、ほぼ問題ないわけですが、
中にはそれがわからない。甘く見ている人にトラブルが起こるわけで、
遊園地側としては、そのあたりのリスクを懸念して制限しているわけです。
自分の知人の例だと70歳、80歳、90歳くらいでフリーフォール
その他の絶叫系に乗った人がいますが、行ける人は何の問題もないわけです。
(年齢制限のない時代ですから機械は旧いしややマイルドですが)
ただ、おじいさんが実際に行って乗れるか。と言う意味で言うと
ちょっと厳しいと思います。60歳以上の人は見た目でわかりますから、
遊園地のスタッフからストップをかけられると思います。
ここは一年中それなりに若い人がたくさん並んでますから、
リスクを冒してまで、法令や社内ルールを曲げる必要もないわけですね。
おじいさんがよほど見た目が若ければ別ですが。
>絶叫以外に老人でも楽しめるところがあれば教えてください
富士飛行社なんて良いと思いますが、
http://www.fujiq.jp/attraction/fujihikosya.html
安いシニアパスで利用できると書いてないんですね。
なのに、普通のフリーパスでは60歳以上はほぼ絶叫系は乗れない。
この辺は、ハイランドの良識を疑いますね。
No.2
- 回答日時:
えぇぇ?!国土交通省?!と思ってちょっと調べてみました(笑)
ちょっと古い情報ですが、詳しいサイトがあったのでご覧ください。
http://drkssk27.web.fc2.com/zekkyou/column/nenre …
TDLのスペースマウンテンなんかは年齢の上限の制限はなく、「高齢の方」としか書いてありません。
そう思って調べてみました。
まぁもっとも、TDLはそんなたいしたアトラクションではないので、フジヤマと比べたらぬるすぎますが…
もし法的に年齢の上限を設けなければならないなら、どんな乗り物なら年齢制限が必要でどんなものなら必要ないのでしょうか?
体重や身長は乗り物の規格上必要でしょうけど、法?によって年齢に明確な線引きをするのは難しいと思うのです。
で、肝心な、大丈夫なのか?ですが、それはなんとも言えないと思います。
私の祖母は60歳の時にTDLに行ってスペースマウンテンに乗っていますが、その3年後、心筋梗塞を起こして本当に死にかけました。
奇跡的に助かったからよかったものの、もしアトラクションに乗る事で血圧が上がってたまたま乗ったときに発病したらと思ったら、本当に何もなくてよかったと、今だから思えます。
ちなみにその時は全く健康で病気はしたことがなかったです。
血圧が高いとかも、特に言われていなかったと思います。
高齢者がダメというのは、やはりそういった目に見えない病気を持ってる可能性が高いからと思います。
実際、TDLのスペースマウンテンごときでもぽっくり行くことはあるみたいです。
表に出ないだけで、客側の理由で死んだ人はいると思います。
その証拠に、TDLの絶叫系の近くには必ず救護室があります。
(マップに書いてないので一般客は知らないです。別の理由ですが、私も利用したことがあるので知ってます。)
5,6歳はごまかせるとは思いますが、あくまで自己責任と思います。
私なら絶対乗せないですね。
No.1
- 回答日時:
実際に66才って、それほどの問題はないですよねぇ。
血圧などに問題なければ、実際には大丈夫だと思います。
すでにジェットコースターに乗りなれている世代ですから。
しかし、年齢については、施設側が勝手に決めているわけではなく、国土交通省の関係があるので、いい加減に乗車させると施設側も責任を問われるために、結構キビシイです。
おじいさまに「国土交通省が規制している」といえば、説得力あるかもしれません。
あとは、あまりに若い人ばかりで、そんなものにはしゃいでいるのは恥ずかしいと思うとか。
本人はごまかせると思っていても、スタッフから見るとバレバレだとか。
可能であれば、もっと刺激の弱いものに乗ってから判断してもらうとか。
といっても、富士急の絶叫系では刺激が弱くて年齢制限のないものはないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク 私は友達と、富士急ハイランドに行くことになりました。元々絶叫系はあまり得意ではなかったのですが、「絶 3 2023/02/02 23:27
- 遊園地・テーマパーク 富士急ハイランドの乗り物の怖さについて 2 2022/10/18 11:28
- 飛行機・空港 飛行機って富士急ハイランドのFUJIYAMAに乗れない人は乗れませんか? 5 2022/06/02 01:12
- その他(悩み相談・人生相談) 今日、私の91歳の祖父が、自転車を漕いでいる時に転んで、脳内出血したみたいで、救急車で病院に運ばれま 2 2023/07/10 22:54
- 歴史学 先祖が武士の場合現在名乗っている名字と家紋について 5 2022/12/05 23:07
- 親戚 私たち夫婦は今、夫の父の家に住んでいます。 義父はこれまでシングルファザーでした。 なので義父と義祖 2 2023/02/04 22:31
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- 飛行機・空港 絶叫マシンので味わう感覚と戦闘機やロケットで味わう感覚 6 2022/10/20 16:29
- 歴史学 皆さま、僕の曾祖父は太平洋戦争の際特攻隊の一員として散ったそうです。そんな曽祖父が残した手紙が家にあ 3 2023/06/13 12:53
- 遊園地・テーマパーク 富士急ハイランドと宿泊について 質問 東京の23区外に住んでいますが、友人て富士急ハイランドに行くと 4 2023/07/17 08:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディズニーワールドの絶叫マシ...
-
スペースワールドのタイタン
-
長島スパーランドに行ったこと...
-
卒業遠足
-
富士急ハイランドの絶叫アトラ...
-
USJにある絶叫系のアトラク...
-
近々、ディズニーランドに行く...
-
今週、卒業遠足で卒業ディズニ...
-
絶叫系の上手な断り方&時間の...
-
絶叫系を克服したい!!
-
TDLの待ち時間について・・・。
-
GW明けのディズニーリゾート...
-
USJでのバッテリー補充
-
USJ カウントダウンについて ...
-
USJに初めて行きます!
-
USJのアドバイスとハッピーキッ...
-
ユニバーサルスタジオに意見を...
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
-
妊娠中にディズニーリゾートへ...
-
USJ(ユニバーサルスタジオジャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人だけ乗らないとき ディズ...
-
絶叫系の断り方 こんにちは。 ...
-
66歳の祖父との富士急ハイラン...
-
ジェットコースターや絶叫マシーン
-
イタリアは精神病院を廃止した
-
TDS:センター・オブ・ジ・アー...
-
HSPについて。音や匂いに敏感…...
-
ワレ何しとるんじゃ!! ワレっ...
-
あなたの好きなアトラクションは?
-
3つのジェットコースターの怖い...
-
絶叫マシーンの克服
-
レイジングスピリッツに乗った...
-
ディズニーランド☆絶叫系乗り物...
-
友人とディズニーシーに行く予...
-
なんで「絶叫」?
-
お勧めの遊園地
-
タワー・オブ・テラー:LEVEL13...
-
USJやディズニーのアトションに...
-
絶叫系の上手な断り方&時間の...
-
USJ ハリウッドドリームザ...
おすすめ情報