dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サマーウォーズの陣内家みたいに、ものすごい家ってあるんですか?
例えば、有名企業や政治家などの古くからの知り合いが沢山いる。(人脈が凄い)
田舎に日本家屋の大豪邸がある、など。
あるんだったらものすごく羨ましいですね。

A 回答 (3件)

家というより血族がすごいとかなら、今の政治家とかにもたくさんいるかと思います。



麻生太郎氏

たどれば親族に大久保利通がおり、祖父や岳父にも歴史に名を残す
元首相が。
妹さんは天皇家に嫁いでおり
弟さんは九州・中国地方の経済団体の会長、その息子はドワンゴの社外取締
現首相の阿部さんとも親族ですが、まあ安倍首相の方もそうそうたる親族の一員。

サマーウォーズ的な観点だと、麻生太郎氏の弟さん、とかがそんな感じになるのでは?

明治以降日本の中枢に関わってきた一族ですから各業界、団体に
そりゃあ顔も利くと思いますし人脈はすごいと思います。

鳩山一族もそうそうたるものですよね。
鳩山きょうだいのご先祖はもちろん、元首相ですし
おかあさまはブリッジストーンの石橋家の娘。

田舎に大豪邸、というのは割とあります。
もちろんその地の議員とか、首相を輩出したような家とか
元々その地方の士族とかなら当然、それなりの人脈もありますね。

田舎の豪邸、というだけなら豪商や豪農という人たちだったり
その地方での事業で成功していたり、という人たちが結構もっているので
割と見かけますよ。
ただ国家の中枢までに人脈があるとかではないかもしれませんが…
その地方では無敵だったりしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、政治家という考えは思い浮かばなかったです。
田舎の大豪邸はとっても憧れます...

お礼日時:2014/11/30 00:12

田舎の道で山の方に走っていると結構大きなお城みたいな家とか、門構えが凄い家を度々見かけますよ。


いわゆる豪農と言われる家庭では、十何代も続いている事が多く、親類同士の繋がりも強いので多いと思います。

でも明治とか大正時代のようなこ洒落た豪邸は都会の方が多いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに田舎に行くと大きくてずっしりとした家はよく見かける気がします。
親類同士の繋がりが強いというのは羨ましいです...
伝統がずっと続いているような家に憧れます。

お礼日時:2014/11/30 00:17

孫正義の家なども豪邸ですが、これは新興ですから当てはまらないかもしれません。



トヨタグループでは「天皇家」に相当する豊田家などこれに近いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに、豊田家などは想像もできないくらい人脈がありそうですね...
そういう一族にも少し憧れてしまいます。

お礼日時:2014/11/30 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!