
この恋愛を何とか続けていきたいです。どうすればよいかわからず、困っております。アドバイスお願いします。
現在付き合って2年になる遠距離恋愛中の彼女がいます。(遠距離恋愛は1年半ほどです)
彼女は大学院1年で、私は社会人2年目です。
私は東京、彼女は東北に住んでおり、1,2か月に1度土日に会います。その時は、8割方で私が彼女の住んでいる地域に会いに行きます。
現在まで、会うたびにどこかに出かけていき、お互いすごく楽しんでいました。
彼女は結婚に興味はないと言っていましたが、私は彼女のことがすごく好きで、たまに「このまま付き合っていずれ結婚したい」と伝えていました。彼女も、「うん、このままうまくいけばそうなると思う」と言ってくれていました。
周りから見てもラブラブなカップルだなーと思われるほどでした。
しかし、付き合って2年経つ少し前頃から何か今まで通り楽しめず、彼女も少し素気なくなっていきました。
ラインの連絡も減り、週1回の電話も話すことがあまりなく、お互い何となく電話しているという感じでした。
彼女は恋愛表現をするタイプではありませんが、ごくたまに、会いたいと私が言うと、来なよ!と言ってくれました。しかし現在は、「いついつ会いに行きたいのだけど」と言うと、「うーん、そこら辺ならまぁ暇かな」とか「そこはちょっと忙しいからやめてほしい」とかという返事が多くなってきました。
「正直おれと会いたい?」と一度聞いてしまいましたが、「もちろん会いたい!けど予定が合わない時もある」と返してくれました。
また、夜のスキンシップも、最近よくレディースデイが重なりできませんでした(なんと4回連続)。しかし毎回1回発散に協力してくれます。彼女はあまり夜のスキンシップに積極的ではなく、あまり好きではないようです。
ちなみに喧嘩は一度もしたことがありません。しかしお互い不満を言わず内に貯める性格です。
そして先月、彼女に会いに行った際、お互いの変化について話しあうことになりました。
というのも、初日ショッピングデートをしましたが、何となく歩き回るだけで、あまり会話はありませんでした。そして彼女が「こういう買い物は一人で来たほうがいいよね」と呟きました。
そして次の日、共通の友達1人を加えた3人で遊びました。この3人でたまに遊びますが、毎回すごく楽しいのですが、今回は前回より盛り上がらずあまり楽しくありませんでした。
その夜、久々の夜のスキンシップを求めましたが、彼女は「うーん、まぁいいよ」程度の反応でした。
それに少しムッときた私は、「最近昔の通り楽しめなくなったね」と自分の思いを伝えました。
そしたら彼女も「私もそう思う」と返してきました。
私は、「昔のように楽しめず、お互い無理をするのなら、別れた方がよいと感じることがある。しかし今すぐ別れる気はない」と話しました。(本当に別れたくないですが、つらい選択肢としてあります。)
彼女は、
「毎回会うたびに特別なことをしようとして、疲れている。お互い少しのことでも大げさに楽しくしようとしている無理している感じがする」、
「昔付き合って人からも、付き合いが長くなると冷たくなったねと言われる。自分ではそういう態度を意識的にとっていない」
「遊んでいるとき、彼氏というよりか友達のように感じる時がある」
「昔のように戻りたいが、このまま無理していくことが続くなら別れた方がよいとも思える」
「結婚とか重い話は今はやめてほしい」
「院生は忙しくて、土日がすごく大事。一人の時間は必要」
「友達からは、結婚できない性格をしているとよく言われる」
「こういう話になるとネガティブになる。別れるという選択について冷静な私がいる」
などなど話しました。
結論は、
「確かにあなたのことが好き。私から別れようとは言わないが、昔のように楽しめる関係になりたい。このまま無理して疲れるなら別れるのも一つの選択肢。疲れる付き合いなら多分私は冷たくなっていくと思う」とのことでした。
もし私と別れたことをリアルに想像してみてと言ったら、
「頭が真っ白になって、取りあえず今年は何も考えられなくなる」と言っていました。
お互い話し合った結果、
「昔の楽しい関係を取り戻せるようになりたい。どうすればよいかわからないが、長期的に付き合えるような関係になりたい。せっかくの出会い。この壁を越えていきたい。でもうまくいかず、もう無理と感じるならお互い言い合って別れよう」と話しました。
私は、すごく彼女が好きですので、何とか付き合い続け、将来結婚したいと考えています。
しかし私は現在東京で働いいますが、全国転勤があります。彼女は来年就活ですが、関東に来てくれたとしても、私が転勤になればまた遠距離になる可能性は十分にあります。また、彼女は2~3年はしっかり働きたいと言っています。それを含めると結婚できるのは早くて4年後です。
このような状況です。
これは倦怠期と言ってよいのでしょうか。
確かに私は彼女のことが大好きですが、昔と比べ、沈黙も平気ですし、何かおもしろい話をして笑わせようと努力することも少なくなりました。自分でも、彼女への扱いが少し適当になったと感じています。彼女を楽しませようという精神が低下していることは否めません。
彼女も、昔は笑ってくれたことにあまり反応しなくなり、私に会いたいと言わなくなりました。私をたまに抱きしめに来ましたが、それもなくなりました。
こう見るとすごくネガティブなことばかりですが、お互い一緒にいるとある程度、楽しいです。笑いあうことももちろんあります。
要は昔より素直に楽しめず、何か疲れるということです。
倦怠期でしょうか。昔のように疲れず無理せず、素直に心から笑いあえる仲に戻りたいです。少し対策を考えています。
・一旦連絡を取り合わなくして、お互いの存在を恋しくなるまで待つべきでしょうか。遠距離中ですので、そのまま連絡があまりなくなっていく怖さがあります。そうなれば所詮縁がなかったかもしれませんが。毎回私から会う約束を取り付け、12月の中旬に会いたいと伝えていますが、それをなしにして、会う期間もあけようかなと。
・逆に、あえてラインなどの連絡を頻繁に入れようとも考えています。現在は週に2~3回ラインを送る程度でしたが、私からの連絡を増やすなど。軽いライン1~2行+写真等。
・サプライズをして彼女を喜ばせようとも思っています。彼女は人形が好きで、人形仲間友達がいるほどです。その仲間友達に連絡をこっそり取り、欲しいプレゼントを何気なく聞いてもらい、クリスマス当日に郵送しようかなとも思っています。(その仲間友達とは話したことはありませんが、私の存在を知っています。連絡を取っても不安がるようなことはないと思います)
・倦怠期対策として、「将来の目標をしっかり設定すべき」とネットには書いていましたが、彼女は若く、結婚願望もないのでこれは逆効果だと考えています。
・あと倦怠期にはこういう対策があるよ、など重い話を彼女としない方がよいと考えています。さらに無理している雰囲気を作ってしまいそうで。
などなど。
つい半年前までラブラブだった2人が、こんな気まずい関係になるとは思ってもいなかったので、焦っています。文章がまとまらず、かなりの長文になったのは許してください。
長期的な付き合いをしていきたいです。お互い疲れず楽しめる関係に戻りたいです。
どうかご意見をいただけないでしょうか。質問があればお答えします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
サプライズやめましょう。
彼女は、アップダウンの激しい情熱的な恋愛に、疲れてるんです。 それこそ嫌われます。
特別なことをしたり、何か頑張っちゃうようなこと、しなくていいんですよ。
彼女が欲しいのは、日常的な平和じゃないですかね。
もっと、まったりゆったりな恋愛ならOKそうに見えますが?
そういうスローペースな恋愛なら、いずれは結婚に行きつくこともあると思いますよ。
でも、あなたは情熱的に、高揚感を感じる恋愛がしたいみたいです・・・。
そうじゃないと、愛を感じられないのでしょうね・・・。
まったり、縁側でお茶をすするような恋が、あってもいいんですよ。
まあでも、遠距離恋愛だと、お互いにモチベーション高くないとなかなか続かないのも事実。
片方がゆるペースになりたくても、もう片方が不安になっちゃいますからね。
人間は、変わります。 今は、以前の彼女ではないんです。
あなたが付き合いたいのは、以前の彼女であって、今の彼女ではないのかもしれません。
ほんとに・・変わるときは、人は変わってしまいます。
それなのに、過去のあなたに戻って、といいたくなる、その気持ちもよく分かります。
でも、もう存在しないんです。
今の彼女と、あなたは付き合いたいのか? ゆったりまったりな付き合いがしたいのか?
それとも、あなたが焦がれている、過去の彼女でなければダメなのか?
よーく、胸に手を当てて考えてみてください。
とっても悲しいですけど・・・ 相手が変わってしまった、あの時のあの人はもういない、
それで、終わってしまったこと、私にもありますよ。
よーく見ると、そうなんです。自分は、過去のその人しか見てない。
今現在の、等身大のその人を、ちゃんと直視していないから、未練がのこってたんです。
変わってしまった後のその人と出会って、そこから付き合いたかったかと言えば・・NOですから。

No.3
- 回答日時:
「連絡の頻度を増やす」とか「直接話した事無い人にまで連絡をとってサプライズ」とか・・・
彼女が望んでない方向だってことわかっていないですよね。
彼女さんは貴方という彼氏がいるだけで満足だった。
なのに貴方は彼女とは遠距離恋愛だから会う度に何か特別な事を「しなければならない」と気負う。
しかも常に結婚が見え隠れする。
例えば彼女さんが一人暮らしなら、たまに会う時も彼女の家でゆっくりするだけで、
一緒に料理でも作ってノンビリ過ごしたいのかもしれません。
一々どこかへ出かける事など望んでいないかもしれません。
むしろ彼女はいつも通り一人の時と同じような時間を過ごして、
そこにいつもとは違う貴方という人物が部屋にいるくらいで良い可能性も。
貴方の望む恋愛の形を突き進めたいのであれば別の彼女を探すべきです。
「毎日連絡が必要」「すぐにでも結婚したい」という方を。
そうではなく彼女自身でなくてはダメだというのなら、
もっと彼女の言っている事を心から理解することです。
ちなみに倦怠期とは異なります。
2人の恋愛思想が違うのです。
No.2
- 回答日時:
>これは倦怠期と言ってよいのでしょうか
倦怠期ってーより、別れに向かって順調に進んでいるって状態かな。今は分かりやすく一言でいえば、質問者さんの片想いの状態です。君が彼女のことが好きなほど、彼女にとって君の存在は重要ではないということです。
なんとか彼女の気持ちを取り戻そうと焦っている君の姿が、彼女が「無理をしている」と感じるのです。実際、いろいろ精神的に無理してるじゃない?
心理学では、「コミットメントが低いほうが関係性を支配する」といいます。コミットメントというのは依存度です。
君と彼女の関係は、今や対等な関係ではなく親会社と下請けみたいな関係になっているんです。下請けは親会社から仕事を受注しないと生きていけないから、親会社から無理難題を押し付けられても逆らうことができません。それと同じ状態が二人の間で発生しているということです。もう関係が対等じゃないんだから、「あの頃に戻る」ことができるはずがありません。
一応アドバイスとしては「こういうときはじたばたしては逆効果」といっておきます。でもね、君の心理状態からしてじたばたしないで「動かざること山の如し」というのは極めて難しいと思うのね。もし仮に動かなくてそれで結局別れることになってしまったら君の中ですごい後悔が残ると思うのです。「こんなことになるなら、じたばたしときゃよかった」って。
だからそういう後悔をするくらいなら、あえてじたばたして失敗したほうがかえって君のためになるんじゃないかと思うのです。それで、「ああ、あの変なIDを使っていたおじさんがじたばたしたら逆効果っていうのはこういうことだったのか」っていうのが分かったほうが、君の対人関係全般の経験になると思うんだな。
こういうときはね、自分がベストだと思う方法をしたほうが後に後悔が残らないです。「自分としてやれるだけのことをやったんだからご縁がなかったんだな」って。え?話が別れる前提になっている?うーん、その流れはね、完全にそっちなんじゃないかと思うんだな。タイプ的に君は遠距離恋愛は向かないタイプなんだと思うよ。
No.1
- 回答日時:
この時期を乗り越える たった一つの方法は、
何もしないことです。
連絡も1--2ヶ月しない。
辛いけど 信じて待つ。しかないです。
それが出来れば、長く続けられます。
いろいろ画策するのは 全くの逆効果です。
あなたの尺度とは 全然違うところに正解があります。
試練と思って やってみてください。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、全く違うのですね。
つまり私がいろいろなことを考えても、
正解は見つからなそうですね。
ありがとうございます。
×なら、連絡なし、または別れ話をしてくる
○なら、寂しくなった、会いたいなどと言ってくる
ってことでよろしいでしょうか?
取りあえず待ち続けます。
例えば、元気?とか軽く聞いてきた場合はどうすれば
よいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
女性から告白するのって変?恋愛のプロに聞く、コロナ禍の恋愛戦略
女性の社会進出が進み、「草食系」や「絶食系」男子という言葉をあたりまえに耳にするようになった。いわゆる「受身」な男性が増えてきたといわれる昨今、告白をしてもよいのか迷う女性も多いようだ。「教えて!goo...
-
年の差別に解説!職場の年上女性にアプローチする方法を専門家に聞いてみた
職場で年上の女性に好意を持ってしまった……。そんな男性はいないだろうか。何度かアプローチをするものの、相手はあまり真剣に取り合ってくれないなんてことも。「教えて!goo」にも「会社の年上女性に本気で好きな...
-
質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?
筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思っ...
-
右手薬指に指輪…恋人の有無を確認する方法を恋愛結婚学研究所の所長に聞いてみた
新たな異性と知り合ったとき、指にはめられたリングを確認し、思わず踏みとどまったという経験はないだろうか。左手の薬指なら、結婚指輪や婚約指輪ということになるが、右手の薬指だったら……。「教えて!goo」にも...
-
こっち向いて三嶋くん:第90話「こっち向いて三嶋くん」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一度冷めても凄く好きになった...
-
放置、誠意のない彼と別れました。
-
カップルでGPSをつけるのをやめ...
-
11年付き合っている熟年男女で...
-
一旦、一人で考えたいと言われ...
-
久しぶりに見かけたらLINEしま...
-
会ってない日の行動、把握して...
-
仕事を真剣にする男の人は恋人...
-
好きな人の心が自分から離れて...
-
彼氏に呆れられた気がします。
-
彼氏にもう限界だから別れたい...
-
社会人1年目の彼との関係を修復...
-
彼女から会うのを控えたいと言...
-
さすがに我慢の限界です。
-
22歳年下彼女に振られました。
-
彼に忘れられないほどひどいこ...
-
彼氏の治らない癖は見切るべき...
-
飲むと親しいのにシラフの職場...
-
いつか別れる日が来るかもなあ...
-
久々に会ったのに30分で帰る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一度冷めても凄く好きになった...
-
放置、誠意のない彼と別れました。
-
カップルでGPSをつけるのをやめ...
-
11年付き合っている熟年男女で...
-
好きだけど今は付き合えない
-
彼に忘れられないほどひどいこ...
-
一旦、一人で考えたいと言われ...
-
些細なことで彼女がきれてしま...
-
22歳年下彼女に振られました。
-
病んでいるかもしれない彼氏、L...
-
恋人として好きじゃなくなった...
-
元彼と関係を持ったあと連絡が...
-
彼氏に呆れられた気がします。
-
別れ話→距離を置く→別れるか迷...
-
結婚、でも地元に戻りたい彼女
-
彼氏にもう限界だから別れたい...
-
彼氏と会う頻度。ちょっとしん...
-
久々に会ったのに30分で帰る?...
-
元カレを恨んでしまう
-
彼氏の治らない癖は見切るべき...
おすすめ情報