dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れようとした理由が、彼の障害だったらどうしますか?
私には付き合って3ヶ月の彼氏がいるのですが初めて会った時は、話てて楽しくて好きになりました。でも二回、三回、4回会ってくうちに本当に自分から話をしないんです。なにか相談したり話を振りかけても、そうなんだね~っ
まじで~っ そんな感じです。
私が喋らなきゃずっと無言の時もありました。
でもそんな彼でも私がはじめての彼女でいっぱい尽くしてくれたのもたくさん感じました。でも本当に喋らない、楽しくないとその思いの方が強くなってきてしまいだんだん彼に対しての気持ちが冷めてしまいました…。
こないだ夜会って彼氏の喋らないで下を向いている彼にいらついてきて、強く言ってしまい彼が泣き出してしまいました。言ってなかった事があると言われて、場所を移動し話を聞いたのですが、彼は小さい頃から発達障害、言語障害があったみたいで人と上手に話をする事ができないみたいで、目にも障害があるらしく左右がバラバラです。
でも言われなきゃ気づかなくて、確かにいきなり歌いだしたり言葉がおぼつかなかったり、話がかみあわない、視点があってない?と感じる事はありましたがまさか本当に障害を持っていたとは感じませんでした。
私も彼の話を聞きながら知らないで自分が色々強く言っていた事、それを黙って彼が聞いていた事、目の手術をしたと以前言っていた事もきっとそれで悩んでた事なんだ…と思い出していくうちに辛くなり今までを思いだしても自分がひどく、彼も可哀想で涙がとまりませんでした。
彼は今まで人に話た事はない、はじめて私に話をした。こんな話をしたらみんな引いてしまうから。
こんな俺を嫌になったらいつでも言ってねと泣きながら言われ辛くなりました。きっと私に話すのもすごく勇気がいったとおもいます。
その話を聞いてからは会話があまりなりたたなくても「しょうがない」と自負して行動がちょっとおかしくても気にならないようにしていました。でも障害の話を聞く前から彼に対しての気持ちが冷めてしまっていたのでもうどうしたらいいかわからないんです…
もしここで別れたら彼は「あの話をしたからだ」と、思わせ彼の心にトラウマと傷を与えてしまうし今まで彼なりにしてきてくれた優しさを思うと心が痛く彼が可哀想でなりません。彼と一緒にいても優しいし、楽だし、一生懸命だし…なんだかんだいっても嫌いにはなれません。
でも、もうキスや体を触れられる事も体が拒否しているんです…そしてやっぱり障害の事を思い出してまうんです…男としてはもうみれないのかもしれません
彼の事を思うと辛いし別れたあとの彼を思っても辛いし、でも自分の幸せはここにはないのかな、、とも思うし
自分でも、もうどうしたらいいのかわからないんです…
どうするべきなのか、別れたほうがいいのか彼を思い私が理解して付き合いを続けていくべきなのか
どなたか意見、アドバイスをお聞かせ願えたらと思います

A 回答 (13件中11~13件)

例えどう思われたとしても自ら苦痛の道を選ぶ必要はないでしょう。



今の辛さは一時的なものです。
ですがこれを乗り越えねば一生です。

フェードアウトが可能ならばそちらを勧めますが、
時にははっきりと答えを出すことも必要ですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別れの道を選ぶ事に決めました。このままずるずるいく方が、相手に対しても失礼ですもんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/20 08:31

年齢は?


まだ、三か月なら少しずつフェードして、だんだん疎遠に~が良いかなと。

うちにも発達障害がいますけど、確かにもどかしいこともあるし、でも素直でかわいいこともあるし、子犬のような目でウルウル涙ぐまれると「しかたねーなー」と思う自分もいて、すっぱりきっぱり切れませんね。
度合いにも依ると思うんだけど、障害云々よりも人間性の問題で~ということだよね。
でも、その障害があるからこそ彼の個性なんだから、多分それを取った彼とは付き合わなかったのではないかしら?

どうするべきって、これはあなたが決めることだからね。

ただ、そういう偏見じゃないけれど結構打たれ強いってことはあるから、この三か月を足掛かりに前に進んでほしいところだよね。
しっかり話をして、きちんとお別れを言わない限りは、わかりませんから。

どうしたらいいのかわからないのは彼の方だと思うので、決めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お互いに26です。
自分で答えをだしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/20 12:50

 女性のお付き合い⇒結婚ってご自分の一生を一人の男に託すようなものです。



 問題は質問者ご自身がご自分の一生をその男に託せるか、その男を一生尊敬し続けられるかどうかです。その自信がないなら早めにお別れになって別の人生をお考えになるのが賢明でしょう。若い時期なんて一瞬でしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本当にその通りです。どうしても私は自分が幸せになる未来、
幸せになれる相手を自ら選んでしまっています。
自分が幸せになれる尊敬できる相手と付き合いたいと思いました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/11/20 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A