とっておきの「夜食」教えて下さい

彼のことは好きだけど、結婚となると不安。
現在、9歳年下の彼がいます。付き合ってまだ3カ月ほどです。
彼のことは大好きです。でも、気になることが・・・。
おそらく彼はアスペルガー症候群だと思われます。私は、医療関係の仕事をしておりある程度の知識があるため、彼の生い立ち、幼少期、現在を見てほぼ間違いないのではないかと思っています。アスペルガー症候群は、はっきりとした原因は分かっていないようなのですがネットで検索すると遺伝の要素があるとの文献もあります。
彼は私との付き合いを真剣に考えてくれており、同棲、結婚を口にします。
そのたびに私は不安になります。このまま、私はこの人と一緒になってもいいのだろうかと・・・。
もし子供が出来た時、子供がアスペルガーになってしまったら、彼を責めてしまわないか?後悔しないか?育てられるのか?などなど不安がいっぱいです。
もし結婚が出来ないという答えが出てしまったら、好きだけど別れるべきですか?

A 回答 (4件)

医療機関のお仕事をされているだけに、遺伝はご心配ですね。


両親とも普通の場合でも、0.3~0.6の確率で発達障害児が生まれてきますが、男性がアスペルガー症候群の場合、お子様に何がしかの発達障害児が生まれる確率はかなり高いと思います。
ご心配であれば、大学病院の遺伝外来で相談されるといいですね。

例えば、結婚された場合のデメリットなのですが。
1)セックスについては、自分だけの快楽しか無く、あなたへの配慮や二人で楽しむ感覚は一生無いと思っててください。
2)お子様が生まれた場合、全ての学校行事、面接などもあなたがしなくてはなりません。
4)近所付き合いなどもそうですね。
5)あなたの友人関係についても、家に遊びに来られても、挨拶はしますが、話の中には入ることが出来ず、ニコニコするばかり、「おとなしい旦那様」的なイメージしかありません。
そのため、あなたが悩んでいる場合も、誰もわかってくれない場合が多くあります。
6)生活感、感情などのズレが一生続くと思っていてください。
などなど、食い違いの人生を送ることになるのですが、あなたがそれを受け止めて、一生介護、サポートする考えであれば、なんら結婚に問題はありません。
現実は、発達障害を知らずに結婚され、お子様が3人生まれ、その3人とも発達障害があることがわかり、パニック障害となったお母さんは沢山いらっしゃいます。
差別では無く、全てがわかって結婚されることは大切な事なのです。
発達障害者だから結婚はやめたらとは申しませんが、それなりのハンディはある覚悟を持っていただきたいからです。
また、遺伝については、確率的に生まれるであろう場合、誰が辛いかと言えば、生まれてくるお子さんなのです。親は責任で果たせますが、お子様は自分の意志で発達障害者になったわけではありません。
正常な認識をお持ちの場合は、この内容がわかると思います。

もし、お子様が発達障害児と生まれた場合、彼はなんの手助けもできません。(育児は無理です)
ただ見守るだけか、あなたの指示に従うだけかです。

現在、「親の会」が各地にありますが、その活動を見聞きされてみませんか。
どれだけ母親が大変か、またうつ病を発症されている方が多いか解ります。
必ず経験されて、結婚を考えて欲しいものです。

別れることについて
アスペルガー症候群の場合、今必要とされている方に対しては、一生懸命ですが、いなくなれば、また別の人を探します。別れる事の深刻さは持ち合わせていませんし、すぐに忘れてしまうからです。
「自分に一番必要」は今であり、将来は考えることが出来ないからです。
深刻に考えられるのは、残念ながらあなただけです。

こんな質問をしてみてください。
「私のこと好き?」
彼は、「好きだよ」と答えると思います。
その次に
「どんなところ?」と聞いてください。
きっとあなたが望んでいる答えは帰ってこないと思います。
また、例題などを上げれば、答えることは出来ますが、答えが出るまで黙って待つことが大切です。

想像欠落がこんな大切なところににも出てきます。
あなたで無くても、自分を見てくれる人であれば良くて、あなたに対してなんの感情も与えられないのがアスペルガー症候群の特性でもあり、彼の特性なのです。
言葉はあくまでも持ち合わせた言葉であり、感情のある言葉ではないからです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

dog888様の分かりやすく丁寧な回答、ありがとうございます。
皆様の回答や自分なりに調べてみて、当てはまるところもあれば違うところもあり、おそらく彼は軽度なのではないかと思います。まだ正式に診断されたわけではありませんが、近いうちに彼に不安があるということを話してみようと思います。それによっては、彼の方から別れを切り出す可能性もありますから。きちんと話し合って、別れるのか、それとも一緒になるのか決断を出そうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/23 20:34

不安がある結婚はしない。

それが一番だと思います。

質問者さんよりももっと小さな話で、ひどい話で申し訳ないですが、
私は以前彼の唇がどうしても嫌で別れたことがあります。

最初は気付かなかったんですが、ある時からだんだん生理的に嫌になっていき
なんとなく不安?というかなんというかもやもやした気持ちが日に日に大きくなってしまったんです。

そういうもやもやってずーっと自分の心の中にたまっちゃって、そのうちしこりになって、
彼との間に気持ち的に距離ができるものだと思います。

その一方で、たとえこの人が事故にあって障害を抱えても絶対に好き!という人がいました。

彼を責めてしまうような不安があるなら、やめた方がいいと思います。

障害をひっくるめて愛せるほどの「好き」が質問者さんにないと思うからです。
それは質問者さんの弱さでもあるのかもしれませんが、人の許容量や範囲って人それぞれですから
自分自身を責める必要もないと思います。
とても悲しい決断だと思いますが、不安な結婚はやめた方がいいと思います。
自分のせいで不安そうな奥さん(お母さん)を見たら、彼もかわいそうですし、子供もかわいそうです。

質問者さんと彼がそのままで幸せになれる出会いに恵まれることを望みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

knkihar様、回答をありがとうございます。
障害をひっくるめて愛せるほどの「好き」は、確かに今の私にはないのかもしれません。
結婚適齢期と言われる年齢になり、彼はまだ若いのですが私のために一生懸命になってくれています。それなのにこんな疑いを持ち、とても申し訳ないと反省しています。
時期を見て、不安な気持ちを打ち明けて一緒に納得のいく結論を出そうと思います。
本当にありがとうござました。

お礼日時:2010/05/23 20:42

私は身内におそらくアスペルガーと思われる家族がおり、また、偶然ですが、仕事でも大学のときの専攻でも、発達障害と関わりが深いものです。



彼氏さんの障がいの程度にもよるかとは思いますが、不安なのはごもっともかと思います。
特に結婚となるとこのさきずっと関わる問題ではあると思います。
ですが、発達障害の家族がいるものとしてご意見させていただくと、障害ではなく、彼氏さん自身を見てあげてください。と思います。
障害があっても結婚される方もたくさんいらっしゃいます。
障害があることではなく、それに起因して彼の性格に問題があると思われるのであれば仕方ないと思いますが…障害を物差しにはしてほしくないです。

ですが、無理はされませんように。質問者さまにとってベストの選択ができることを祈っています。

また、これは経験則ですので聞き流していただけたらと思いますが、
発達障害に遺伝性があるという点については私は否定的です。
なぜなら、発達障害、特に自閉症スペクトラムは脳の器質障害であるということは近年定説です。
しかし、その器質というのがどこがどのように、というのは解明されていなかったと思います。
それでいて遺伝するということが定説というのは若干不自然さを感じています。
また、最近はアスペ、LD、ADHDあたりの軽度に分類される発達障害ははやっているといいますか。
結構簡単に診断がつく世の中です。
おそらく浅い知識で診断している医師もいるでしょうし、すべての方が本当に障害があるとは思いません。

これまで見てきたアスペルガーの方の家庭環境を見ましても、
遺伝子レベルの遺伝というよりは、環境による遺伝というべきでしょうか。
生育環境によって障害が作られるような、両親は問題ないのに兄弟はともに発達障害に診断されているなど。
というケースが実際は結構多くないかな?と思います。
今のお話は正確な情報ではないですが、子どもができた時に子どもに障害が…というのはどのご夫婦にもあり得る問題ですからね。確率の問題ですし。
軽はずみないい方になるかもしれませんが、それに関しては気にしても仕方ないのかな?と思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noname#111495様、回答をありがとうございます。
アスペルガーと家庭環境との関係については、私も文献で読みました。彼の家庭環境は、母親からの虐待・小学校でのいじめ・学習障害・高校中退など・・・です。もし、アスペルガー症候群が環境により引き起こされるものなのであれば、私は不安も迷いもなく彼と一緒になると思います。
時期を見て、彼に正直に相談してみようと思います。そして、一緒に考えて、決断を出そうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/23 20:54

まず、彼が確実にアスペルガー症候群であるかどうかを確認しておく必要があります。



また、遺伝的要素についてですが、はっきりと因果関係が確認されたという文献があるのでしたら、彼がアスペルガー症候群であるとはっきりした段階で話し合うのが賢明で公明正大です。

病気を理由に別れるという選択肢もありますが、病気を承知で連れ添うという選択肢も可能です。お子さんについては、場合によっては諦めねばならない可能性もあります。
しかし、彼自身も自分の身体の真実を知っておく必要がありますし、それを踏まえた上で有効な治療法や、お子さんに対しての遺伝の可能性を低く抑える手段などを模索していけるのではないでしょうか。


ここから先はすこし医療や化学からは離れた、ひとつの考え方を記します。

子供は親を選んで産まれてくるといいます。自らの魂・人生を糧に、親となる人達の人生に必要な、伝えなければならない、与えなければならない幸福や苦悩を授けると言われています。



私の知人(男性)に、子供すら授かる事ができない身体の女性と最近結婚された方が居ます。長男一人の家庭のため、養子等を考えないと自分の苗字の家が将来ひとつ消える事になる事を承知の上で結婚されました。しかし、現時点で養子縁組などは一切考えていないそうです。何かしらの縁があれば血の繋がりの無い子供と出合って一緒に暮らす可能性は出てくるかも知れませんが、積極的には動いていないとの事でした。

これも出会いだし人生だと彼は言います。


あえて子供を作らない、持たないという家庭もかなり多いです。

しかし、もしあなたが、あなたの人生でどうしても子供を安全に健康に産みたいと願うにあたり、現在お付き合いされている彼が不適合だと判断されるのでしたら仕方が無い事です。別離を覚悟された方が良いでしょう。
ただし、全くの健康体の両親から、確実に健康な子供が生まれてくるとは限らないという点も付記いたします。

あなたの人生ですから、あなたが最終的には判断しなくてはならない事でもありますが、まずは彼との話し合いが何よりも先決で重要だと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goemon55様、回答をありがとうございます。
goemonn55様の知人の方のお話を読んで、深い愛だなあと感心し、また自分が恥ずかしくなりました。私の考えは甘いと思いました。
時期をみて、正直に彼に話そうと思います。場合によっては、彼のほうから離れていく可能性もあると思います。いぜれにせよ、きちんと話し合いをして、一緒に決断しようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/05/23 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A