
Office Personal 2014 の Word でフォントが勝手に変わってしまうのを回避する方法を教えてください。
普段、MS明朝で入力していますが、丸付き数字や○、×などの記号を入力すると、フォントがCenturyに勝手に変わってしまいます。
別の人にデータをチェックしてもらったとき、丸付き数字が文字化けしてしまっていました。
以前のバージョンではこういう現象はなかったのですが、回避方法を教えていただけますか。
日本語フォントは「MS明朝」、英数字は「日本語と同じフォント」を指定しています。
環境はWindows8.1、ATOK2014を使用しています。
ATOKで大量の単語登録をしており、常に登録単語を使用しますので、Microsoft IMEは使用しない前提でのご回答をよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前のバージョンのATOKでも同様の問題があり、そのときは英数字のフォントを「日本語と同じフォント」ではなく例えば「MS明朝」と具体的なフォント名を指定すれば回避できていました。
この方法を試してみてはどうでしょうか?
英数字のフォントを変えるのは試していませんでした。
おかげさまで回避できました。ありがとうございます!
以前のATOKは7、8年前のバージョンでしたので、問題がなかったのでしょうか。
新しいATOKにしてから画面のスクロールに不具合が出たり、いろいろ不満が・・・。
日本語変換の精度に関しては満足しているんですがね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
きのこの山に似ているフォント
-
フォントを探しています
-
隷書体のフォント
-
フリーフォントを探しています。
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
僕はよくWindows7のWordで作業...
-
作者不明のフォントについて 「...
-
EPSON Print CD(エプソン製のC...
-
Premiereでアルファベットの小...
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
インクスケープ日本語の書体を...
-
イラレCS2で文字パレットにリス...
-
NEC PC-9801で使われていたフォ...
-
あるフォントのサイト探してま...
-
パソコンで筆記体を書くには?
-
梵字フリーソフト
-
「らき☆すた」風のフォントを…!
-
イラレで文字を入力すると画像...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
-
イラレで文字を入力すると画像...
-
濱の少の部分
-
フォント:クサカンムリが十十...
-
0に斜め線が入っていて、貫通なし
-
デーヴァナーガリー風英字フォ...
-
Word2000で*(アスタリスク)...
-
ワードパッドのフォントの向き...
-
僕はよくWindows7のWordで作業...
-
マティスみのりやまと EBに似て...
-
パソコンで筆記体を書くには?
-
Mac用でCREDITカード番号に似た...
-
Word・Excelでフォントをいち早...
-
このフォントの名称を教えてい...
-
OCRBフォントの代替え手段
-
Times New Romanの日本語フォン...
-
きのこの山に似ているフォント
-
スプレッドシートをPDF化した時...
-
こちらのフォントがわかる方が...
おすすめ情報