dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三日前に、ピアッサーでファーストピアスを開けました。
開けた時は殆ど痛みも無く、ピアスホール専用のジェル消毒液で消毒しました。
次の日、薬用石鹸を泡立て洗浄しつつピアスを回してみようとしたのですが、とても痛くて回せませんでした。
その日は諦めて、今日、耳をぬるま湯で軽くふやかしてから泡をつけて再度回そうとしたのですが、やはり痛くて回せませんでした…。

耳朶は腫れもしこりも赤味もなく、ピアス周囲に触れても痛みはありません。
ピアスを動かそうとした時、引き攣れたような痛みが走ります。

くるくる回して洗浄しないと雑菌が溜まって炎症が起きる…などと言うのを良く目にします。
無理にでも回した方が良いでしょうか?
何日かすれば痛みは治まるのでしょうか?
回せないまま洗浄や消毒だけで過ごした場合、膿んでしまったりするのでしょうか?
初めてなので、とても心配です…。

どうかアドバイスをお願いします!

A 回答 (2件)

私も回すと痛いので流水で流してティッシュで軽く拭くだけでした


消毒液を付けると逆にピアス穴=傷認識でリンパ液が多く滲み出るので
手指を洗って消毒して綿棒で拭うだけにしてました
腫れたり膿んだりする事はなかったですよ
くるくる回し&服に引っ掛けたりさえしなきゃ,痛みはピアッサーで開けて3日位だったかな?
 *3個目,服に引っ掛けた時は一週間くらい痛くて鎮痛剤を使いました

腫れたり膿んだりしてなくて痛くなきゃクルクル回さなくても大丈夫です
髪や服で引っ掛けたりしないようにして,手指を清潔にしておく
ピアス開けて腫れたり膿んだりする人の中には無意識に耳たぶ触って手指の雑菌が付いたのでは?
それくらい無意識に?触ろうとする人がいますよ

痛みは個人により違うと思うけどピアサーで穴開けた時だけの人
3週間は痛かったと言う人もいたり…(いじり過ぎ&気にし過ぎではないかと思う)

腫れたり膿んだ,なくても一週間以上痛みが続くようなら病院に行った方が良いと思います
痛みってイライラや不安になりますからね
    • good
    • 0

こんばんは



痛いときは無理やり回さない方がいですよ
余り痛みが続くようであれば
病院で見てもらう方がいいです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!