dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

bloggerブログで画像の枠を消す方法を検索したところ、Blogger管理画面より「テンプレート」→「HTML の編集」をクリック。「.post-body img」を探し、、、編集するという方法がいくつか見つかりました。編集方法は何通りかあるようですが、「HTMLの編集」からCtrl+Fで検索しても「.post-body img」が見つかりません。他にも「background」や「padding」等関連しそうなコードも検索されません。探している場所が違うのでしょうか?画像の枠を消す方法をご存じの方、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

テンプレートが simple ならば、


14 ▶
614
のようなところがあるであろう。
▶をクリックしてスクロールすると 418 行目くらいに
.post-body img, .post-body .tr-caption-container, .Profile img, .Image img,
.BlogList .item-thumbnail img {
padding: $(image.border.small.size);

background: $(image.background.color);
border: 1px solid $(image.border.color); /* 枠線 */

-moz-box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
-webkit-box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);/* シャドウ付き枠線 */
}

.post-body img, .post-body .tr-caption-container {
padding: $(image.border.large.size);
}
のようにある。
Ctrl + F は働かない。
枠線の行からシャドウ付き枠線の行まで削除すれば枠線のたぐいはなくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。
▶マークにコードが隠れていることを知りませんでした。▶をクリックして開きコードを変更できました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/12/06 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!