
修正中 名前の範囲を可変にしたい
例えば、C4セル~E17セルに「あああ」という名前を定義しており、続いてC19セル~E32セルに「いいい」という名前を定義し、さらにC34セル~E47セルに「ううう」という名前を定義していたとして、この中のいずれかの行を増やすことがあるとします。
例えばC4セルからE17の間に1行増やしたとすると、通常名前の範囲が意図した所より1行ずれてしまいますが、自動で名前の参照範囲を変更して、C4セル~E18セルが「あああ」、C20~E33セルが「いいい」、C35~E48セルが「ううう」など自動で追従させるにはどうすればよろしいでしょうか?
さらにもし、自動で追従させることができたとして、名前を定義したシートは、1週間毎にシートを増やしていくのですが、ブックレベルで名前を定義しておけばよいのでしょうか?ブックの中には、元データのようなシートも存在しており、そちらには名前の定義は必要ないのですが、ブックレベルにした場合悪影響がでないかな?というのがあります。かといって、シートレベルで名前を定義しておくと、シートを増やす度に名前の定義が増えていくので、それもどうかな?と思っています。
状況によると思いますが、名前がどんどんシート毎に増えていくのは好ましくない気がするんで
アクティブシートでしか名前の定義を使用しないなら、ブックレベルで名前を定義しておけばよいですよね?
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>例えばC4セルからE17の間に1行増やした
ふつーに行を挿入すれば、勝手に自動で追従します。
例:添付図
C4:E17に名前を定義する
たとえば10行目を行選択、右クリックして行を挿入する
改めてC4:E18には元の名前が追従している。
もちろん2番目、3番目の枠の名前定義も勝手に追従しています。
>名前を定義したシートは、1週間毎にシートを増やしていく
通常の手順は次の通りです:
1.ひな型シートに『ブックレベルで』名前定義をしておく
2.ひな型シートをシート複写する
3.複写されたシートには、『シートレベルで』同じ名前が定義済みになっている
>ブックレベルにした場合悪影響がでないかな?
結局、定義した名前を「どこのシートで何に使いたいのか」次第です。
ブックレベル・シートレベルで「同じ名前(仮に「あああ」)」が複数個登録されてしまっている状態があったとします。
任意のあるシート(仮にsheetX)でその名前を利用しようとした場合、
1.sheetXにあああがブックレベルまたはシートレベルで登録済みの場合、同じシート内のあああが参照される
2.sheetXにあああが登録されていない場合、ブックレベルのあああが参照される
3.sheetX以外のシートにあるあああを参照したい場合、「シート名!あああ」という書式で参照する
#1つのご相談の中に詰め込みご質問になってるので、個別のご質問に対する回答は薄くなります。次回からは質問内容をよく整理してご相談投稿してみてください。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 3 2022/06/10 09:24
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- その他(Microsoft Office) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/12 13:51
- Excel(エクセル) 複数セルデータを別シートの単一セルにコピーしたい。(詳細をご参照ください) 1 2022/12/14 15:08
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Excel(エクセル) セルの値と同じ名前のシートのセルの結合を解除する方法を教えてください 3 2022/10/03 10:23
- Excel(エクセル) ExcelデータをWebページに保存した場合の名前定義 1 2023/08/01 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マクロ最終行挿入
Excel(エクセル)
-
「マスタ」と「テーブル」の違いとはなんでしょうか?
Oracle
-
Excelでの名前定義に空白を使いたい
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで複数シートのセルに同じ名前の定義を
Excel(エクセル)
-
5
ハイパーリンクの参照セルのズレは防げるか?
Excel(エクセル)
-
6
EXCELのオートフィルタで罫線が表示されないのを直したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
7
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセル、 名前の定義に関数を使用すると参照できない
Excel(エクセル)
-
9
Excel:関数が入っているセルに対しての条件付き書式設定について質問です。 ①A1のセルに関数が入
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
9月17日でサービス終了らし...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
ページが変なふうに切れる
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
他のシートの検索
-
エクセルの循環参照、?
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報